「放浪」カテゴリーアーカイブ

河津桜とメジロ

3連休のはずが2連休になってしまい、おまけに日曜日半日仕事したので予定が狂ってしまいました。

もったいないくらい天気が良かったので それじゃ河津桜でも見に行こうと御立岬に行ってきました。

途中芦北に抜ける街道沿いの川で 久しぶりにクレソン発見!

 

まだまだこれからの小さな株でしたが、初物ですので少し採集

 

御立岬の河津桜は ちょっと時期が遅かったようで、花が散り始めていましたが、相変わらずメジロが乱舞していました。

 

相変わらず目つきが悪いですな(笑)

 

何処か温泉にでも入って帰ろうと思ったのですが、ほとんどこのあたりは制覇してしまっていて もう一度入りたいところもなかったので、結局人吉に戻ってから 華の荘 に行きました。

 

初入湯 露天風呂とセットで 1時間2K円也

かけ流しで泉質はまあまあ ちょっと浴槽が深くてくつろぎにくい感じでしたが、肌はツルツルになりました。

もう少し風情がほしい感じですが及第点でしょうか。

9連休なのに

今年の年末は ウチにしては超珍しく特大9連休になりましたので ちょっと気張って山陰まで遠征するつもりでしたが、年末直前で恒例の寒波襲来予報にガラスの心が折れまして 結局近場をうろつくことになってしまいました。

年末は せっかくなので一度も行ったことのない 西都のうなぎ を食いにいこうということになり、山越えで村所(一ツ瀬)から西都に。

ここは超有名店でいつも大行列ができるらしい と聞いておりましたが、ちょっと遅れてしまい 昼かなり過ぎて到着

恐る恐る店を覗いてみましたら 年末年始は予約不可のためいつもより空いていて 遅れたおかげでちょうど人並みが途切れる時間になり(ラッキー!)

店員さんに それほど待たなくても大丈夫 といわれまして、実際10分くらいで席に案内されました。待つのは大嫌いなのですがツイてました。

 

 

汁物は呉汁で 生大豆を挽いたものが材料です。

人吉にも行列のできるうなぎ店がありますが、味の傾向がちょっと違うので 好みは人それぞれでしょうか。

あたし的にはけっこう美味しかったです。

 

けっこう腹が膨れたので そのままのんびりと宮崎市内にはいり ぽっくる農場 で買い物し、その後 お菓子の日高 で なんじゃこりゃ大福などを買って初日は終了。

 

その後天候がすぐれず自宅待機でしたが、大晦日に少し回復したので せっかくなので年越し参りに近所の 老神神社(霧島神宮系)に

 

土器(かわらけ)に願い事を書けばご祈祷していただけるとのことでカキカキ

これで無事に一年過ごせたらいいなぁ。

そのあとふと思いたって霧島方面にひとっぱしり

噴気で蒸した卵やさつまいもを頬張りつつ 温泉に入ることに。

正月なのでなかなかいい返事をもらえるところがなかったのですが、旅行人山荘 という温泉マニアには超有名なところで快諾いただいたので 立ち寄り湯を頂きました。

正月なのに露天でも寒くないのがありがたい。

借景で錦江湾の桜島も見えて大満足です。

硫黄泉で湯の花が舞い 湯冷めもしにくく最高でした。

しかしいい天気 天気予報外れて悔しいような嬉しいような。

 

2日からは島へ渡って釣りキャンプ

いつもは島に渡らず手前で釣りしてるんですが、今回は久々にフェリーで獅子島に

夕日が最高にきれいでした。

釣りはメインにメバル・アジ 抑えにアオリイカと根魚でした。

到着してすぐに メバルには時期尚早だったことが発覚(汗)ライズがほとんどなく、見えはするものの食い気なしでフラフラと漂ってました。

情報収集せずに突貫したので、まあそれは仕方がないです。まだ海水温が高いのかも。

結局メバルはボウズですが アジにイカ、アコウ、アラカブに至ってはほぼ入れ食いだったので、程々でやめて撤収。

その後 いつもの温泉 に入って終了です。

温泉の人形がまた変わってました。 今回のはなかなか素晴らしい出来でした。この他にも道端にもいろんな人形が飾っててなかなか楽しいですよ。

 

ここまで ちょっとハードスケジュール過ぎてかなりへばりました。身体が悲鳴を上げています。

本当は出雲大社に遠征しようと思ったのですが 雪模様なのと途中の唐戸市場が年末体制でイベントなしだったので中止しました。

次回もうすこし暖かくなってからリベンジ予定です。

エアマットを敷いてもまだ熟睡まで行かず 車イジリもちょっと行き詰まった感がありまして、もう少し身体に優しい車に入れ替えたい今日この頃です。

灼熱地獄 8/11~12

本当は盆休みを利用して四国へ墓参りに行く予定だったのですが 台風10号のせいで見合わせる事になりました。

15日前後は身動きとれなさそうですので、早めに動くことに

行き先は色々考えた挙げ句 南の指宿になりました。

途中 私は何度か行ったことがあるのですが、カミさんがまだだったので 知覧特攻記念館に寄ることに。

お盆だったせいかかなりの人が訪れていて、熱心に特攻隊員の遺書を観ておりました。みんなきれいな字を書いてるんですよね。

当時の若者が今の同世代の子供達をみたらどう思うんでしょう?

 

ゆっくり見学したあと その後予定通り南下しまして指宿市内へ。

前回行った串木野のまぐろラーメンが美味しかったので 今回は指宿名物 鰹節ラーメンたけとら に行ってみました。

ネーミングがなかなかしゃれてますな。鰹節は本枯節を自分で削る演出付きで 味もなかなか良かったです。最近とんこつにも飽きてきてこういう和風なのもいい感じ。

 

そして、今回の目的のひとつはこれ

指宿>いーぶすき>イーブイ好き ということで、指宿とポケモンGOのタイアップ マンホールにポケモンのイーブイとその進化したのをあちこちに配置して 市の観光資源としています。

もう設置されてかなり経つのですが、酷暑の中未だにたくさんの人が訪れていました。

ウチもマップをみながら頑張って回りまして なんとかコンプしました。

 

薩摩富士と呼ばれる開聞岳で開催される かいもん夏祭りで花火が上がるとの情報を入手しましたので、その前に指宿に来たらやっぱり砂むし風呂でしょう!ということで

前回大混雑だった砂楽は避けて今回は砂湯里

個人的にはこちらのほうがおすすめです。

スマホ持ち込めば埋まっているところを撮ってくれるとのことでしたが、スマホが砂まみれになるのが嫌だったのでパスw

温泉前の海岸 なかなかの絶景です。

干潮なら自分で前の浜掘ったらいけるかも?(笑)

ゆで卵とさつまいもがなんと50円! 美味しかったですよ。

時間があれば玉手箱温泉の絶景露天にも入りたかったのですが、ここはさすがに結構混雑してたので次回のお楽しみに。

 

砂蒸し風呂の後 花火会場に移動したのですが、3時間前に到着したにも関わらず既に駐車場が満杯で かなり離れた場所に誘導されてしまい、ふうふう言いながら坂道を登って会場入り。当然汗だくです(笑)

会場の公園 ここで2時間半待って、花火は30分(笑)

久しぶりの花火はかぶりつきで楽しめましたが 花火が終わったら余韻もなくダッシュで駐車場に戻り 渋滞がひどくなる前に脱出。

せっかく風呂に入ったのにまたもや汗だくです… もういいや。

 

野宿は過去に泊まって居心地がよかった魚見です。

夜中台風の影響っぽい生ぬるい湿った南風が吹き荒れ、夜中でも30度超えで全く眠れず。

周りに誰もいない貸し切りでしたので 車のエアコンをかけて4時間ほど寝ました。

前の車では家庭用エアコン+発電機までセットしていましたが、どう考えてもコスパが悪く 人のいないところで車のエアコンを使用するほうが賢い選択だという結論です。

最近はサブバッテリーを4台もしくはリチウムイオンを積んで家庭用エアコンってのが流行りのようですが、犬もいないしもともと人混み嫌いなんで 道の駅で泊まったりすることも滅多にありませんしウチでは必要ありません。

コストも1時間で2リッターも使いませんし コスパは比べ物にならないですね。

朝になったら若干風はマシになっていましたがドピーカン!

朝から日差しが肌に刺さって痛いぐらい…

 

朝食後 再度指宿市内に向かっておりましたら、ちょうど中潮最終日の干潮で 知林ヶ島が陸続きになっておりました。

毎度下調べなしのいきあたりばっ旅ですが 有名な陸続きに遭遇したのならこれは是非とも行かねばなるまい!と勇躍砂浜を歩き始めました。

ところが、1/3ぐらい行ったところで大後悔。とにかく暑い、猛烈に暑い…

なめてたわけではないのですが 慌てていたので水分持参も忘れてしまい、なんとか知林ヶ島に渡ってフラフラなのに休憩もせず即Uターン

車に戻る頃には熱中症寸前でグラグラで サンダルに入った砂が擦れて豆が破れて おまけに日焼けでヒリヒリ。

夏行くのはお勧めしません。というかやめたほうが懸命です。

 

水分を取りつつ再度市内をぶらついて クールダウンののち帰路につきました。

昼食はどこにしようかと迷った挙げ句 以前篤姫のときに散策した今和泉の古民家レストラン 梅里 で 篤姫御膳。

ここもかなり混雑しててかなり待ちました。

ご飯は土鍋ででてきますので 画像の3倍はありました。

鹿児島市内も渋滞してて むじゃきのしろくまはまたもや次回に持ち越しです。

今回はなぜか暑い中 けっこう歩き回る羽目になってしまい、もう少し予定を立てたほうがいいかもと反省しました。

忘れ物も多く 準備不足もありましたが、

でもやっぱり南九州が好き♡

天草ぶらり

新年あけましておめでとうございます。

年末は仕事疲れで動く気がせず 新年明けてからちょっと熊本県天草方面に行ってきました。

まあこの時期はどこも渋滞との戦いですので、あまり気負わず空いているところをボチボチという感じで 予定を立てずに出発。

高速・宇土周りで天草上島に上陸。予想通り対向車線は恐ろしい渋滞で、反対車線で良かったです。

有料道路を通って 出口の道の駅リップルランドで昼食

対岸に島原がくっきり見えてました。本当は島原に回ろうかと思っていましたが、それは次回に置いといてこのまま西海岸を南下。

結構風が強くておまけに曇りがちでしたので薄ら寒く、下田で温泉に入ろうといろいろあたってみましたがどこも満員で…

仕方なくストリートビューで野宿向きだとおもっていた十三仏公園を覗きに行ってみました。

トイレあり 景色良し 人少し いうことなしです。

何かが降誕してきそうな海 次回はだるま夕日と星撮りをと誓いつつ 更に南下しましたら大江天主堂発見。

昔来たことがあったはずなんですがきれいに記憶が飛んでましたので再訪してみることに。

暗くなったらイルミできれいなんだろうなぁと後ろ髪惹かれつつ大江天主堂を後にしましたら 程なくしてまたもや崎津天主堂の看板が! これもすっかり忘れてましたので再訪(笑)

路地奥に見える塔の先端を目印に向かいましたら

曇り空がうらめしい~。もう少し待てば暗くなってきれいなんだろうけど 寒いのでまちきれずに温泉へ。

その後牛深につく頃にはとっぷり日が暮れていました。

ここでもイルミに遭遇のサプライズ!

ここで晩飯&野宿となりました。

1時間ほどロッド振ってみましたが ノー感じでしたので終了。

前情報もなく釣りに行って結果が出るはずもないですな。まぐれ当たりしかないですもん。

ってなことで 酒も飲まずに寝袋に潜り込みました。

 

翌日は渋滞路を走る気力もないので フェリーで行きなれた長島に移動。

いい天気でしたがもう釣りする気も起きず帰路につくことに。

途中 以前行った紫尾温泉に。今回はくすのき荘に入りました。

硫黄臭が以前より強い気がしましたが、あいかわらずの美人湯 ツルスベ度はなかなかのものでした。

 

どこへ行っても人が多くおまけに正月は休業中の店ばかりで、なんか不完全燃焼って感じでしたので早めに帰宅しましたが、夜に地震があって結構揺れたので、まあ帰ってきて正解だったかな?

次回は未踏の島原を回ってみたいと思っていますが、釣りするところあるのかしらん?

26年ぶり

例年になくこの時期3連休になりましたが、結局遠出はせず近場をウロウロすることに。

初日は釣り竿も持たずに県南方面をうろうろしてお買い物。

 

2日目は霧島方面に向かいました。

思ってたより紅葉が進んでまして、ちょっと遅かった感じですが、霧島は街路樹が紅葉なのでなかなかきれいでした。

温泉の噴気を利用した卵とか芋なんかを頬張りながら 結婚前以来の霧島神宮へ なんと26年ぶり

このあたりは全然変わってなくて、ちょっとデジャヴ感がありました。

 

境内の立派なご神木 くすのきでしょうか?

見事な大木です。大木マニアには堪らん(笑)

 

流石に行楽シーズン 行列ができておりました。

しっかりお参りしたあとに

記念に屋根葺きの銅板の寄付をしました。

銅板の裏に名前をかいてくれるそうです。100年残るかも。

 

このあと天降川下流の かれいがわの湯に

川が見える露天風呂付き 90分 2,600円

流石に90分は長すぎでしたが、なかなか設備のきれいな温泉でした。

来年は11月初旬あたりに紅葉めぐりしようと思います。

 

野宿ふたたび

この秋 なんと3度目の三連休で、これは行かずばなるまい ということでしたが、昨日の台風通過後ということで 無難に馴染みのあるところになりました。

まだ結構風が強く残っており 海も多少濁っているはずですが、とりあえず釣りには期待せず出撃。

 

 

天高く また太ってしまいそうな秋晴れです。

台風通過後で空気が澄んでて気持ちいい。暑いぐらいです。

 

本命のキスはやはり濁り潮ではいまいちでしたが、他の魚が飽きない程度に釣れて まあまあ満足。

 

釣りの合間に久しぶりに鳥を撮ってみましたが、システム変えたら画像が劣化し、再調整しないといけない状況だと確認。前のレンズのほうがよかったかなぁ?

 

夜の温泉のあと 夜釣りもやってみましたが、新月でなんかノー感じだったのであっさり終了。

ミズイカは乱獲がたたったのか もう陸っぱりだと宝くじ引くようなかんじで 粘る気もしません。陸エギングはもう終わった釣りですね。

アジ子はサビキだとそこそこ釣れてるようですが、型がコマイのでルアーに無反応でした。

そそくさと野宿ポイントに移動して バージョンアップしてK-1Ⅱに進化した愛機で夜撮りのテスト。レンズはD-FA 15-30mm

港の夜景+星 月がないので星はよく見えてます。

 

天の川 ISO6400でも十分なノイズ感でした。

ちょっと撮影ポイントの照明が強すぎて ハレーション出ないように避けるのが大変でしたが、まあまあ撮れてました。

15-30mmは星撮りにはいいですね。純正レンズは補正が自動で入るのですごく楽です。十分シャープですし。

 

翌朝 余った餌で第2ラウンド 多少追加して終了しました。

こんなのが何尾もうろうろしてました。

 

途中で カニに襲いかかるでかいタコも見つけて狙ったんですが 掛けきれず無念の撤収。次回はタコメインかな?

 

ふと思いついて 先日FBで見つけた最近開店した食堂に早めの昼食に。

 

漁協直営のようで 養殖ブリの定食が人気のようです。

 

鰤王定食

 

海鮮丼

 

どちらも魚は新鮮で(漁協直営なので当然ですが)どの味付けもなかなか好みで あっという間に完食。美味かったです。

量はちょっと少なめな感じではあるんですが、最近の外食の中では結構高得点です。次も行きたい感じですね。

ただ 11時開店ですでにかなりの人が来ていまして、慣れない店員さんが忙しすぎて苛ついてるのが態度に出てるのが まあちょっと残念な感じではありましたが、慣れて落ち着いた頃に行けばいいかもです。2時閉店なのでご注意。

 

そろそろ再始動

今年の夏は異常に暑くて、日中の外出は危険なレベルでした。

この暑さでは夜も眠れそうになかったので ずっとお休みしておりましたが、そろそろ涼しくなってきたので野宿再開です。

今回は急に思い立ったので 結局慣れたいつものところへ。

カメラをK-1Ⅱにアップグレードしましたが 曇っていて空色が悪く撮る意欲がわきませんで、今回は画像はiPhoneのみです。

下調べもなく来たんですが残念ながら潮が悪く あまり釣果的にはよくありませんでした。

そのなかでもカミさんが小マシなのをゲット。

 

ワニゴチですね。45cmくらい 唐揚げ最高です。

実はあたしもちょいとマシなのをかけたのですが、ロープに巻かれてぶっちぎられショボーン。使い古したメバル用PEはかなり弱ってるようで その後もブチブチ切れまして戦意喪失。トータルではカミさんがそこそこ釣りましたが、本命はダメダメでした。

 

温泉の予約時間前に別の港も探ってみましたが、ここも赤潮か夜光虫と思われる濁りでイマイチでしたので あっさり諦めました。最近は釣り欲が減退してまして 無理はしません(笑)

かなり広い貸し切り湯が 2人・1時間で1,000円 予約可

おすすめです。

 

今度はキングギドラになってました(笑)

夜はいつもの展望トイレのある公園へ向かいましたら先客あり。犬連れのキャブコンでなにやら懐かしい感じがしました。ウチもあのスタイルに戻る日が来るのかなぁ?

 

翌朝雨模様でしたので 先客さんにちょいと挨拶済ませてから釣りは諦めお買い物へ。

 

その後 前から寄ってみたかった行列のできるラーメン屋に行きました。

濃厚白濁豚骨で ネギやら胡麻やらで臭い消しをしているかんじで、個人的にはあまり好きなタイプではなかったですが ひっきりなしにお客さんが来てました。

 

口直しに最近ようやくできたコメダへ

これは前日のモーニングセット

 

本命のシロノワール 初体験です。

有名なので一度は食べてみたかったので満足です。感想は控えます。

隣の女子高生らしき娘が アイスフロート系の飲み物+ピザトーストみたいなのを注文してましたが、両方合わせると1.5k円ほどになるので、なんか複雑。 それだけ出すなら他に選択肢があるんじゃないの?と思うところが貧乏臭いですな(苦笑)

 

最近外食しても自分的に星をあげられる店が少なくて、ちょっと残念。

漁師の経営してる食堂なんかも行きましたが 値段の割に全然大したことがなかったりで、コンビニやファーストフードのほうがまだマシなのかも知れません。

どこか美味しい店があったらぜひとも教えてください。

霧島温泉巡りとアートの森

カンカン照りで引き籠っておりましたが、せっかくのお休みなので霧島の温泉巡りに行ってきました。 最初は鹿児島県栗野の栗野岳温泉です。 3種類の温泉があるのですが、今日はミョウバン系の竹の湯に入りました。男女とも独泉でのんびり浸かることができました。
  実は温泉の噴気を利用した黒タマゴ目当てでもあったのですが、残念ながら作ってないとのこと。また次回に持ち越しです。 温泉後 たまたま近くに霧島アートの森という野外美術館がありましたので、ちょっと寄ってみました。 アートの森手前の展望台が絶景でして   このあとはアートの森の画像を一気にご紹介します。
アクちゃんそっくり(笑)  
  実はこの画像をFBのペンタコミュにもアップしたのですが、2日後に場所も構図もすべてパクったものを投稿した者がおりまして ひどく萎えてしまいました。 リスペクトならいざしらず どういう心境(人柄と言ってもよいのですが)で盗作しているのか 理解不能です。     こ、股間が..
 
    アクロスそっくりの黒い犬があちこちにいて、なんかほっこりしました。お盆に会えて良かった。 作品は海外の作家のものが多かったですが、草間さん他日本人のもありました。 なかでも 流石 草間さんの作品は圧倒的な存在感がありました。 久しぶりにK-1 +24-70mmF2.8をハンドストラップのみの片手持ちで歩いたんですが 2kgちょいはさすがちょっときつかったです。 で、でかいカメラでバシャバシャ撮ってたせいか、記念写真のシャッター係を仰せつかることが多くて ちょっと笑ってしまいました。 最近は写真といえば圧倒的にスマホ ごく一部がネオ一眼(殆どがカメ女)で、デジイチとかコンデジとかはほとんど見かけませんでした。カメラメーカー 経営厳しいでしょうなぁ。   カンカン照りの野外を歩き回って せっかく温泉に入ったのに汗だくで(笑) このあと別の温泉に浸かってから帰路に就きました。 霧島の有名所の温泉もいくつかチェックしてきたので、近々再訪しようと思います。

満開です

良い気候になってきました。

去年は雨に祟られましたが、今年は見事な晴天で とても気持ちがいい花見になりました。

 

 

カミさんが作った松花堂弁当に舌鼓を打ちつつ、のんびりまったりくつろぎました。

 

なかなか遠出するチャンスがないですけど まあ近場で楽しんでいます。

シュラフ テスト

今回新しいシュラフを購入しました。

 

若干薄すぎたような感じでしたが、返品交換も出来ないそうなので仕方なく実験も兼ねて出動

 

まあ この時期はいつものところです。

エサのゴカイが確保できず青イソメで代用したんですが、釣果はキスに関しては落ちる感じ。まあでもぼつぼつ釣れて一安心。

代わりに大きめのヘダイとかけっこう外道が釣れて面白かったです。

 

その後夕方になってアジ&イカに移動しましたが、肝心の港の常夜灯が狙っているポイントだけ点灯せず 諦めて温泉に。

いつもの時間大浴場は芋の子を洗う感じなのですが、たまたま遅い時間にいったら空いていて 1時間1k円の家族風呂も空いてたのでそこに。

 

これがまた中が広々としててゆったりまったりとしまして、次回からはこれに限るということになりました。

夜釣りはもう諦めて 例の展望トイレの公園に。

 

ここも貸し切り。 ホントに連休なのか??

ちなみにこの画像は真っ暗闇でちいさなランタンだけで写しました。高感度画質もなかなかですね。

 

狼男かバンパイアのでそうな月が出ていました。

 

肝心のシュラフですが 流石ダウン ペラペラのくせにそこそこ使えるようです。

でも+3℃~ というのはちょっと無理ですかね。毛布が必要でしょう。

 

翌朝 綺麗な朝焼けとともに起床

 

綺麗な残月も

 

朝食後 エサの残りを消化するために第2ラウンドとなりまして

多少キスを追加して終了。

満足いたしました。