tetsujin のすべての投稿

HID バーナー交換

ちょうど1年前に交換した HIDバーナーですが

右側のバーナーがなんと破裂!  左も黒く焼けて時間の問題でしたので交換しました。

 

やっぱり支那チクはだめですな。LEDのハイビームもビービー音がしだしてそろそろヤバそうですし。

日本メーカー物の保証は魅力なので、今回はCAR MATEのGIGA AIR SKY 6350Kというのにしました。オートバックス専売のようで3年保証付きで1諭吉弱でした。

画像は拾いものですが このシリーズのD4R 2600lmです。

シェードも金属製のまともなのがついてますし 3年保証なのでまあそんなにひどいものではなかろうと思います。

 

6350Kなのでフォグ&ディライトより白くなってしまいましたが、まあまあ明るいです。

 

ついでに 7年目&10万キロ超えてちょっとアイドリングにバラつきを感じたのでプラグを交換。奮発してイリジウムをつけました。

オイルもペール缶でキープして交換したので、トータルで4諭吉と結構な出費ですが、今の所それほど不具合はないので 前のデリカやファーゴと比べて維持費が激安(というかこれが普通?)でとても助かっています。

天草ぶらり

新年あけましておめでとうございます。

年末は仕事疲れで動く気がせず 新年明けてからちょっと熊本県天草方面に行ってきました。

まあこの時期はどこも渋滞との戦いですので、あまり気負わず空いているところをボチボチという感じで 予定を立てずに出発。

高速・宇土周りで天草上島に上陸。予想通り対向車線は恐ろしい渋滞で、反対車線で良かったです。

有料道路を通って 出口の道の駅リップルランドで昼食

対岸に島原がくっきり見えてました。本当は島原に回ろうかと思っていましたが、それは次回に置いといてこのまま西海岸を南下。

結構風が強くておまけに曇りがちでしたので薄ら寒く、下田で温泉に入ろうといろいろあたってみましたがどこも満員で…

仕方なくストリートビューで野宿向きだとおもっていた十三仏公園を覗きに行ってみました。

トイレあり 景色良し 人少し いうことなしです。

何かが降誕してきそうな海 次回はだるま夕日と星撮りをと誓いつつ 更に南下しましたら大江天主堂発見。

昔来たことがあったはずなんですがきれいに記憶が飛んでましたので再訪してみることに。

暗くなったらイルミできれいなんだろうなぁと後ろ髪惹かれつつ大江天主堂を後にしましたら 程なくしてまたもや崎津天主堂の看板が! これもすっかり忘れてましたので再訪(笑)

路地奥に見える塔の先端を目印に向かいましたら

曇り空がうらめしい~。もう少し待てば暗くなってきれいなんだろうけど 寒いのでまちきれずに温泉へ。

その後牛深につく頃にはとっぷり日が暮れていました。

ここでもイルミに遭遇のサプライズ!

ここで晩飯&野宿となりました。

1時間ほどロッド振ってみましたが ノー感じでしたので終了。

前情報もなく釣りに行って結果が出るはずもないですな。まぐれ当たりしかないですもん。

ってなことで 酒も飲まずに寝袋に潜り込みました。

 

翌日は渋滞路を走る気力もないので フェリーで行きなれた長島に移動。

いい天気でしたがもう釣りする気も起きず帰路につくことに。

途中 以前行った紫尾温泉に。今回はくすのき荘に入りました。

硫黄臭が以前より強い気がしましたが、あいかわらずの美人湯 ツルスベ度はなかなかのものでした。

 

どこへ行っても人が多くおまけに正月は休業中の店ばかりで、なんか不完全燃焼って感じでしたので早めに帰宅しましたが、夜に地震があって結構揺れたので、まあ帰ってきて正解だったかな?

次回は未踏の島原を回ってみたいと思っていますが、釣りするところあるのかしらん?

26年ぶり

例年になくこの時期3連休になりましたが、結局遠出はせず近場をウロウロすることに。

初日は釣り竿も持たずに県南方面をうろうろしてお買い物。

 

2日目は霧島方面に向かいました。

思ってたより紅葉が進んでまして、ちょっと遅かった感じですが、霧島は街路樹が紅葉なのでなかなかきれいでした。

温泉の噴気を利用した卵とか芋なんかを頬張りながら 結婚前以来の霧島神宮へ なんと26年ぶり

このあたりは全然変わってなくて、ちょっとデジャヴ感がありました。

 

境内の立派なご神木 くすのきでしょうか?

見事な大木です。大木マニアには堪らん(笑)

 

流石に行楽シーズン 行列ができておりました。

しっかりお参りしたあとに

記念に屋根葺きの銅板の寄付をしました。

銅板の裏に名前をかいてくれるそうです。100年残るかも。

 

このあと天降川下流の かれいがわの湯に

川が見える露天風呂付き 90分 2,600円

流石に90分は長すぎでしたが、なかなか設備のきれいな温泉でした。

来年は11月初旬あたりに紅葉めぐりしようと思います。

 

くまモンナンバー&ホーン交換

9月に申し込んでいた 図柄入りナンバープレート

熊本版の「くまモンナンバー」をやっと装着しました。あなうれし。

 

ちなみに全部足して9(カブ)、カミさんのXVも315でカブです(笑)

デザインは割と控えめで好感度高いです。熊本縁の桔梗紋と九曜紋をバックにくまモンシルエット+くまモン デザインがいいですね。熊本で良かった(笑)

予約状況は広島カープに次ぐ全国2位だったらしいですが、熊が鯉に負けるわけがありませんな。鯉は熊の餌ですし(笑)

2日間入庫するついでに 懸案だったホーンを定番のレクサスホーンに交換しました。これでほぼやりたかったことがすべて終了しました。

しいていえばヒッチメンバー付けてチャリキャリアをつけるぐらいかな?でも自転車は無理に車外に載せなくても 折りたたみタイプを車内に積んだほうがまあ安心ではあるので、とりあえず様子見です。

野宿ふたたび

この秋 なんと3度目の三連休で、これは行かずばなるまい ということでしたが、昨日の台風通過後ということで 無難に馴染みのあるところになりました。

まだ結構風が強く残っており 海も多少濁っているはずですが、とりあえず釣りには期待せず出撃。

 

 

天高く また太ってしまいそうな秋晴れです。

台風通過後で空気が澄んでて気持ちいい。暑いぐらいです。

 

本命のキスはやはり濁り潮ではいまいちでしたが、他の魚が飽きない程度に釣れて まあまあ満足。

 

釣りの合間に久しぶりに鳥を撮ってみましたが、システム変えたら画像が劣化し、再調整しないといけない状況だと確認。前のレンズのほうがよかったかなぁ?

 

夜の温泉のあと 夜釣りもやってみましたが、新月でなんかノー感じだったのであっさり終了。

ミズイカは乱獲がたたったのか もう陸っぱりだと宝くじ引くようなかんじで 粘る気もしません。陸エギングはもう終わった釣りですね。

アジ子はサビキだとそこそこ釣れてるようですが、型がコマイのでルアーに無反応でした。

そそくさと野宿ポイントに移動して バージョンアップしてK-1Ⅱに進化した愛機で夜撮りのテスト。レンズはD-FA 15-30mm

港の夜景+星 月がないので星はよく見えてます。

 

天の川 ISO6400でも十分なノイズ感でした。

ちょっと撮影ポイントの照明が強すぎて ハレーション出ないように避けるのが大変でしたが、まあまあ撮れてました。

15-30mmは星撮りにはいいですね。純正レンズは補正が自動で入るのですごく楽です。十分シャープですし。

 

翌朝 余った餌で第2ラウンド 多少追加して終了しました。

こんなのが何尾もうろうろしてました。

 

途中で カニに襲いかかるでかいタコも見つけて狙ったんですが 掛けきれず無念の撤収。次回はタコメインかな?

 

ふと思いついて 先日FBで見つけた最近開店した食堂に早めの昼食に。

 

漁協直営のようで 養殖ブリの定食が人気のようです。

 

鰤王定食

 

海鮮丼

 

どちらも魚は新鮮で(漁協直営なので当然ですが)どの味付けもなかなか好みで あっという間に完食。美味かったです。

量はちょっと少なめな感じではあるんですが、最近の外食の中では結構高得点です。次も行きたい感じですね。

ただ 11時開店ですでにかなりの人が来ていまして、慣れない店員さんが忙しすぎて苛ついてるのが態度に出てるのが まあちょっと残念な感じではありましたが、慣れて落ち着いた頃に行けばいいかもです。2時閉店なのでご注意。

 

そろそろ再始動

今年の夏は異常に暑くて、日中の外出は危険なレベルでした。

この暑さでは夜も眠れそうになかったので ずっとお休みしておりましたが、そろそろ涼しくなってきたので野宿再開です。

今回は急に思い立ったので 結局慣れたいつものところへ。

カメラをK-1Ⅱにアップグレードしましたが 曇っていて空色が悪く撮る意欲がわきませんで、今回は画像はiPhoneのみです。

下調べもなく来たんですが残念ながら潮が悪く あまり釣果的にはよくありませんでした。

そのなかでもカミさんが小マシなのをゲット。

 

ワニゴチですね。45cmくらい 唐揚げ最高です。

実はあたしもちょいとマシなのをかけたのですが、ロープに巻かれてぶっちぎられショボーン。使い古したメバル用PEはかなり弱ってるようで その後もブチブチ切れまして戦意喪失。トータルではカミさんがそこそこ釣りましたが、本命はダメダメでした。

 

温泉の予約時間前に別の港も探ってみましたが、ここも赤潮か夜光虫と思われる濁りでイマイチでしたので あっさり諦めました。最近は釣り欲が減退してまして 無理はしません(笑)

かなり広い貸し切り湯が 2人・1時間で1,000円 予約可

おすすめです。

 

今度はキングギドラになってました(笑)

夜はいつもの展望トイレのある公園へ向かいましたら先客あり。犬連れのキャブコンでなにやら懐かしい感じがしました。ウチもあのスタイルに戻る日が来るのかなぁ?

 

翌朝雨模様でしたので 先客さんにちょいと挨拶済ませてから釣りは諦めお買い物へ。

 

その後 前から寄ってみたかった行列のできるラーメン屋に行きました。

濃厚白濁豚骨で ネギやら胡麻やらで臭い消しをしているかんじで、個人的にはあまり好きなタイプではなかったですが ひっきりなしにお客さんが来てました。

 

口直しに最近ようやくできたコメダへ

これは前日のモーニングセット

 

本命のシロノワール 初体験です。

有名なので一度は食べてみたかったので満足です。感想は控えます。

隣の女子高生らしき娘が アイスフロート系の飲み物+ピザトーストみたいなのを注文してましたが、両方合わせると1.5k円ほどになるので、なんか複雑。 それだけ出すなら他に選択肢があるんじゃないの?と思うところが貧乏臭いですな(苦笑)

 

最近外食しても自分的に星をあげられる店が少なくて、ちょっと残念。

漁師の経営してる食堂なんかも行きましたが 値段の割に全然大したことがなかったりで、コンビニやファーストフードのほうがまだマシなのかも知れません。

どこか美味しい店があったらぜひとも教えてください。

霧島温泉巡りとアートの森

カンカン照りで引き籠っておりましたが、せっかくのお休みなので霧島の温泉巡りに行ってきました。 最初は鹿児島県栗野の栗野岳温泉です。 3種類の温泉があるのですが、今日はミョウバン系の竹の湯に入りました。男女とも独泉でのんびり浸かることができました。
  実は温泉の噴気を利用した黒タマゴ目当てでもあったのですが、残念ながら作ってないとのこと。また次回に持ち越しです。 温泉後 たまたま近くに霧島アートの森という野外美術館がありましたので、ちょっと寄ってみました。 アートの森手前の展望台が絶景でして   このあとはアートの森の画像を一気にご紹介します。
アクちゃんそっくり(笑)  
  実はこの画像をFBのペンタコミュにもアップしたのですが、2日後に場所も構図もすべてパクったものを投稿した者がおりまして ひどく萎えてしまいました。 リスペクトならいざしらず どういう心境(人柄と言ってもよいのですが)で盗作しているのか 理解不能です。     こ、股間が..
 
    アクロスそっくりの黒い犬があちこちにいて、なんかほっこりしました。お盆に会えて良かった。 作品は海外の作家のものが多かったですが、草間さん他日本人のもありました。 なかでも 流石 草間さんの作品は圧倒的な存在感がありました。 久しぶりにK-1 +24-70mmF2.8をハンドストラップのみの片手持ちで歩いたんですが 2kgちょいはさすがちょっときつかったです。 で、でかいカメラでバシャバシャ撮ってたせいか、記念写真のシャッター係を仰せつかることが多くて ちょっと笑ってしまいました。 最近は写真といえば圧倒的にスマホ ごく一部がネオ一眼(殆どがカメ女)で、デジイチとかコンデジとかはほとんど見かけませんでした。カメラメーカー 経営厳しいでしょうなぁ。   カンカン照りの野外を歩き回って せっかく温泉に入ったのに汗だくで(笑) このあと別の温泉に浸かってから帰路に就きました。 霧島の有名所の温泉もいくつかチェックしてきたので、近々再訪しようと思います。

夏タイヤ交換

2年前の車検時に新調した ヨコハマPARADA PA03ですが

大きな段差乗り越え以外は満足しておりましたが、ローテーションしていたにもかかわらず 重量級故にフロントのショルダーがかなり減ってしまい、轍でハンドルを取られることが多くなってきましたので センターの溝はまだかなり残っていましたが思い切って4本新調。

 

キャンパーですので乗用タイヤでも車検は大丈夫なのですが、ホワイトレター好みなのとバースト対策でバンタイヤを選択 今度はTOYOのH20にしてみました。

ちょうどヤフオクのサンデーくじで20%引!を引き当てたのがきっかけです(笑)

見た目はかなり派手ですが、肝心の乗り心地は期待通りでなかなか良好。PARADAは最初からドタバタしてましたがこれはけっこうしなやかな感じで、段差超えもそこそこOK。近い内に窒素張ってみるつもりです。

 

ちなみにGYのNASCARはサイドはみ出しや乗り心地であまり評判がよくないようなのでパスしました。この次は若干車高を上げてオフロード系の大径タイヤを入れてみたいところですが、現状でも前席の乗り降りが大変なのでどうなりますやら。

 

 

エアコン強化

このところの猛暑で さすがにエアコンの効きが気になるようになりました。

そこで、エアコンの強化剤を入れてみようと思い立っていろいろリサーチしたところ WAKO’Sがよいとのこと。

近所でいろいろ聞いてみましたが、在庫を持っているところは皆無で・・・

自分でするにはアタッチメントホースまで購入しないといけないのでかなり高額になることが判明。

 

そこで他にはないか探してみましたら  ありました。

Vipro’s エアコンイノベーター NEO

これならアタッチメント付 評判もまずまずのようで、早速購入。

1.エンジンかけて前後のエアコンを最低温度・最高風量で30秒

2.エンジン切って 低圧バルブに添加剤を接続

3.エンジンかけて 再度エアコン最低温度・最高風量で30秒

以上 3分もかからずに終了です。

アダプターがきっちり接続されているかどうか 気を使うのはそれぐらいです。

その後温度測定してみましたら

冷蔵庫??

ちなみに施工前は8℃でしたが、アイドリングでダクトが冷えた分多少誤差はあるかもです。

これで猛暑も多少楽しめるかな? 効果がありますように。

車検 2018

 

購入から2年 早くも車検の時期となりました。

特に大きな問題もなく 故障もほとんどなく 今までの車達とは雲泥の差です。

このあたりはさすが大トヨタといった感じでしょうか。まあ面白みには欠けますが、故障しないことは良いことです。

今回は特に大きな作業はなく

1.デイライト浸水により予備の新しいものに取り替え

2.タイヤハウス 黒に再塗装(前回のは剥げた)

3.リヤルームランプのサプバッテリー電源化 減光装置

4.リヤシャックル ブッシュ交換

5.リヤタイヤ前 ドックライト取付

 

リヤルームランプのサブバッテリー電源化が一番欲しかったところで、これで野宿中に気兼ねなく照明を使えるようになりました。

なおいろいろ試しましたが 純正のリヤルームランプはメインバッテリーから引かないと誤動作するため断念、自分も手伝いながらなんとか補助ライトと間接照明は思ったような配線ができました。

デイライトのメーカー COPLUSですが、サポートが機能していなくて、電話でも自社製品のことを知らない受付に四苦八苦したため 次はもう別のにすることにしました。

浸水したものはとりあえず無理やり殻割りして清掃・修理しましたが、劣化が甚だしいので最悪の場合の予備として保管します。

車検外作業がなければ以前に比べてもけっこうお安いかんじですので、維持はしやすそうです。

そろそろ10万キロですが ほとんど劣化を感じないのは大したものだと思います。