河津桜とメジロ @ 御立岬

野宿には良い気候になってきました。

近場をウロウロしつつ 細かい弄りもしつつ過ごしてきましたが、そろそろ本格的に野宿を楽しもうと思っています。

今回はちょっと体調がイマイチでしたので、近場の芦北周辺で遊んできました。

 

2週間前に見に来たときはまだまだでしたが 今週はほぼ満開で、一気に春が来た感じですね。

メジロがかなりたくさん集まっていて、iPhoneでも撮れるほど近くに寄ってくるんですが、そこは鳥撃ち 本気レンズを持ち出して撮ってみました。

 

久しぶりに連射を堪能しました(笑)

 

この後 野宿ポイントに移動

メバルを狙ってみましたが不発orz

翌朝 コノシロをちょこっとお土産に釣って帰途につきました。

来週は 本命ポイント・長島に行く予定。

 

 

 

佐多岬~初日の出への旅

あけましておめでとうございます。

購入後なかなか出動できなかったのですが、年末親父の具合もよく天気もよさそうなので 念願の初日の出を見に行きました。

画像はクリックで拡大します。

30日出発で先ずは南下

絶好の天気&噴火していない桜島に歓迎され 先ずは好スタート。

足湯はぬるくて寒かったです(笑)

 

その後根占まで南下 「せごどん」対策で(笑) 途中の薩英戦争のときの砲台跡なんぞを見学。

 

年末なのにハイビスカス咲いてるし...

 

鹿児島南部は温泉が少ないので 根占のトロピカルガーデンかみかわに。

温泉ではないらしいんですが 露天の眺めは見事!

 

その後なかなか釣り餌が確保できず 仕方なく遠回りして鹿屋にまわりその後日本最南端漁港の田尻港に到着。

釣りをする時間が殆どなかったので 先ずは腹ごしらえ。

腹も満たされ その後は満天の星空にちょっと感動して ひさしぶりに三脚据えて星撮り。

GPSトレーサーひさしぶりの登場で電池切れで慌てましたが…

 

あまりの星の多さに感動 オリオンがどれかもわかりづらいくらいの状況でした。

 

翌31日

最高の天気! おまけに貸し切りです。

騒々しいところは大嫌いなんですよねぇ。 なんで人の多い道の駅とかに泊まりたがる人多いんだろう?

 

朝から釣りをしてみましたが 全くアタリもない状況 まあこれは前情報から覚悟はしていたので、取り合えず釣りはやめて 楽しみにしていた本州最南端・佐多岬に行くことにしました

途中に大きな駐車場が出来ていて シャトルバスで連れて行ってもらいました。

展望台からのパノラマはみごとな絶景。

 

種子島 屋久島 口永良部島 硫黄島等 ここまで見えることは滅多にないらしいです。 ラッキー!

有名な佐多岬灯台 どうやってあんな場所につくるんでしょ?

 

けっこうな坂道をヒーコラ歩いて御崎神社にも行ってみました。かなりきつかったです。

現在工事中で これより先には行けません。

 

最近出来たっぽい北緯31度のモニュメントも忘れてはいけませんね。

付近で猿もたくさん見かけました。年末だというのにチョウチョも(笑)

 

この後 何箇所か釣りをしながら北上したのですが どこもアタリすらなく、おまけに佐多では海から上がる初日の出が見えないそうなので 仕方なく大きく移動することに。

紆余曲折ありましたが  結局南郷(日南)まで北上

ナビの表示する裏道は恐ろしく狭い人里離れた山道でした(汗

ふうふういいつつ到着したら もうとっくに紅白が始まってました。

 

明けて新年1日

念願の海から昇る初日の出。

早めに場所取りし 地元の人とあれこれ話し込んでいるうちにいよいよ待望のご来光!

残念ながら水平線に雲があって ダルマは無理でしたが、いい色に焼けて 今回の目的を果たせました。

 

帰り道に 以前行った飫肥城址に立ち寄り

変わらない大木に大満足した後 帰路につきました。

天候が良かったのでもう2泊位したかったんですが、諸事情で断念。

今回の旅で 車の改良・改造もいろいろアイデアが出ましたので おいおいやっつける予定です。

Tire Pressure Monitoring System CAREUD U903

前ホイールの加熱が気になっていたので個人輸入しました。

ホイールのエアバルブにセンサーを取り付けます。

汚いホイール(笑) 雨上がりなのでご容赦の程。

bluetoothで本体と通信しているようです。

タイヤ圧(上限・下限設定可能) 温度 電圧 が表示され、異常があればアラートがなります。

現在スタッドレスで 3.0BARいれてますので、上限3.2 下限2.8 で運用しています。

Amazonでは20k以上していますが、aliで7k程度で購入可能ですので、多少のリスクを覚悟できるなら かなりお買い得です。

電池がどれくらいもつかわかりませんが、安価なボタン電池でしょうから特に問題はないでしょう。

 

追記

スタッドレスで一冬試してみましたが、特段問題はありませんでした。取り付けることによって安心感はありますが、逆にエア漏れの危険性が増えるのではないかと思い、現在は外しています。

 

 

ブルーミラー

もともと視野が狭くバックしづらいミラーでしたが どうやら120系プラドのオプションの親水ブルーミラーが同形状で視野が広いということで、近所のディーラーで取り寄せてみました。

親切にも交換方法の説明書までついておりましたので ドライバー1本で簡単交換装着完了です。

もともとより視野が若干広く 雨滴も目立たず 眩しさもカットといういい事ずくめなのですが、なんで最初からオプション設定されていないのか摩訶不思議。

120系プラド用レインクリアリング・ブルーミラー(ヒーター無し)
品番:08643-60070
ドアミラー裏にツイーターマウントが写っていますが、オークション仕入れの支那製のバチモンで形状に問題がありですので購入注意です。
当方ではなんとか加工して取り付けています。

フロント車高調整

syakou

乗り心地がどうにも納得いかなかったので 再度フロントの車高調整しました。

もともとかなりフロントの車高を下げた状態でバンプが当たっていましたので ショック交換の際一度上げたのですが、リアのエアサスの乗り心地の良い所にフロントの車高を合わせるため 再度上げてほぼ純正に近い所になりました。

結果 見た目もほぼフラットに近い感じで かなり乗り心地も良くなりました。

ハンドリングも若干良いほうに変わってますので よく見かけるシャコタン系のやつは 乗っててかなり辛いはずです。

唯一 運転席から地面がさらに遠くなって 乗り降りがまたさらに厳しくなったのはしょうがないかな?

残る課題はフロントブレーキの熱 日によってですがかなり焼けるので、それが気に入らないところです。整備してもらっても問題ないと言われるんですが、できれば対策したいです。

ハイマウントストップランプ 防水

bousui

バレンティのスモークタイプを付けているんですが 雨漏りするんです。

純正でもけっこう雨漏りするようで 検索したら結構ヒットします。

パッキンだけ入手できそうにないので もう面倒なのでコーキングすることにしました。

何やら建築用のクリアタイプにいいのがあるそうなんですが、お高いので、LEXEL というのと使ってみました。

マスキングまでしていざコーキング... ネチョネチョ(汗

とりあえずコーキング終わってマスキング外したら糸引いて最悪です。

もう後には引けないので そのまま上から更に塗って マスキングの意味がなくなってしまいました(苦笑)

まあ雨漏りは止まると思うので これで良しとします。

 

完成画像は勘弁してください。

ナビ アップデート

navi

ナビは購入時にアルパインのBIG-X(ハイエース用)がついていました。

地図が2012年のままでしたので、アップデートしておこうかと思い問い合わせましたら、2015年までは無料でアップデート可能だそうで ラッキー!早速申し込みました。

ディスク到着後 やっと今回ACCをサブバッテリーから取れるようにもしましたので、サブバッテリーでナビを起動して早速アップデート。

インストールは 1>1.5まではちょっとトラブりましたが順調なら1時間くらい その後地図更新に4時間ですがこれは中断可能なので通勤時を利用。

更新完了後改めて2をインストールし また通勤時更新で完了です。

この後は有料になるそうですが、まあ様子を見ながら行こうかと思います。

スタッドレスセット

studless

夏ぐらいからいろいろ探してみたのですが、決め手にかけるというかなんか閃かなかったので、とりあえずオクで手頃な1シーズン使用の中古を拾いました。

タイヤがあれなんですが どうせ大して降らない地域なので大丈夫かなと。

既にもうミミズが這ったようなところもあるんで ガラスコートだけしておきました。

7.5J+32なので はみ出そうな気もするんですが、前オーナーははみだしていなかったというので とりあえず信用してみました。

はたしてどうなりますやら。

ペダル フットレスト

pedal

車がでかいのにちっこいペダルで乗りにくい、と カミさんからクレームが付いたので ちょっと大きめのペダルフットレストに交換しました。

ハイエースのペダルは 探してみましたがなかなか市販品にはこれ!というものがなく、 今回購入したものは 見た目はキラキラと派手ですが 作りもよくておさまりもいい感じです。

特にブレーキペダルは純正の倍の大きさですので 見た目より機能的です。

フットレストもまあまあの位置・高さで純正より使いやすくなりましたので、これでペダル関係は一件落着です(笑)

Regius Ace Camper + DS17V の日々徒然