GW 2017 パート3

GWものこり2日

流石に遊び疲れたので、近場の気になっている所へちょこっと行ってみました。

都城の先の山之口にある道の駅に 珍しいアイスクリームがあるとの情報(ヤギ乳と甘乳蘇)でしたが、行ってみましたらヤギ乳のは23年に販売中止(怒)とのこと。

ネットの情報は新旧入り交じっておりますので、慎重に取捨選択しないといけないということを再認識しました。

甘乳蘇のほうはありましたが、画像を撮り忘れるくらいの味でしたので、まあ今回は見事にハズレ。

 

このまま帰るのもあれですんで 併設しているレストランで昼食ってことになりまして

看板のオッサンがシュールですが

ちょっとめずらしい 生しいたけの南蛮

 

もも肉の南蛮

 

結構ボリュームがあって アイス食った後ではちょっと苦しかったです。

 

偶然近くに九州88湯のうちのひとつ 青井岳温泉がありましたので、満腹でしたが寄ってみることに

 

トロトロヌルヌルで泉質は良かったです。満足。

 

帰宅後ちょっと昼寝したあと 先日糸島で仕入れていた糸島牛で焼肉

 

この前の長島で食った肉はちょっと酷かったので、今回は満足しました。

やっぱ炭火焼きは旨いですなぁ。

 

せっかく炭おこしたので ついでにこれも

炭で焼くとこれが旨いんです。 よそのはもう食えません。

ラスト1日ですが 既に力尽きている感が(笑)

 

GW 2017 パート2

3日からは 混雑覚悟で呼子にいってみました。

いきなり高速で事故渋滞・・ 多久で高速降りる頃から土砂降りの雨(博多は雹が降ったらしい)

なんとか呼子に近づいたと思ったら中心部が大渋滞

どうやら皆さん イカ食いに来てるようで、どこもかしこもとんでもない状態に・・・

事前調査で目当てのホテルでのイカ+温泉のセットに行くはずが 終了とのことで、仕方なく国民宿舎で風呂に入らせてもらいました。

九州の国民宿舎は どこも気持ちよく風呂に入らせてくれます。

これはホントにありがたい。以前行った高知の国民宿舎は態度も対応も最悪でしたから、やはり九州はヨカところだと思います。

ちょっともどった唐津で目当てのイカ刺し

 

回転率がすごいのと産直なおかげで 鮮度というかイケス内の時間が少ないようで 身が痩せて無くて旨かったです。

ここはネット予約(電話予約)で10%オフなのでちょっとお得です。

夜は呼子に戻って中心部から離れた所でパーキング泊

ハイエース・スパロンのキャンパーだらけで ちょっと笑えました。やっぱりブームなんですねぇ。

暗くなってから少しロッド振ってみましたが、意外と釣り人が多くてすぐに断念。ビール飲んで寝ました。

 

翌朝は目当ての朝市にむけ 散歩かたがた移動

GWは出店も少なく まあ正直言ってあれほどの車が押し寄せるほどのものではありませんでしたが、朝一番でしたので多少おまけしてもらったりしたので良しとしました。

 

名物の高速で回転するイカもみたので、呼子はさっさと切り上げて次は名護屋城址に

歴史ドラマよくでてくる 秀吉の朝鮮征伐の際の拠点だったところです。一度来てみたかったんですよね。

 

見晴らし最高で、壱岐まで見えました。対馬は霞んでて残念。

 

大木も多くて満足です。

このあと本当は雲仙~島原方面に行くつもりでしたが、渋滞が多すぎて断念。近場の糸島に移動しましたがここも大渋滞なうえに見どころもまったくなし。産直市場もイマイチ おまけに熊本で震度4の地震というニュースで心折れ 切り上げて帰宅しました。

帰りの高速でも事故渋滞でカオスに・・マジで勘弁してほしい。

見かけたレンタカーものすごい数でしたから、普段乗らない人とかが多かったんでしょう。

連休は北部九州は避けようと心に誓いました。

 

GW 2017 パート1

思えば去年は熊本の震災でどこにも行けませんでしたが 最近は落ち着いてくれてますので、ちょっとうろうろしてみました。

 

先ずは29日 最初にいつもの港へ

ドピーカンでかなり暑かったのですが、魚の活性はけっこう高くて 特にキスは絶好調。

 

26cm なかなかでかい。

このあと早々にエサを使い切ったので 温泉に。

ここ暫く閉館してたのですが 営業再開してました。

乙事主がトリケラトプスに・・・ 骨組み使い回し?(笑)

 

温泉の後は恒例の焼肉

黒牛専門店で買った肉が良くなくて ちょっと残念

暗くなってからのメバルもお留守みたいで残念 イカとアジだけでした。

なんか疲れたので、メバルは転戦せずにさっさと寝ることに。

 

夜は前回のみはらしのいい公園に移動 なんと朝まで貸し切り!

静かでいい夜を過ごせました。

 

曇ってて星撮り出来ませんでしたので、車サイドの焼肉ライトの画像を撮ってみました。

かなり明るくて 集魚灯としてもつかえそうな感じです。

翌朝もちょっと釣りまして 結局キスは70尾ほど釣ってました。堪能しました。

 

バーコード汚れ対策

先日 スバルディーラーで アクアコート というのを施工してもらいました。

水洗いだけで1年はおk ということでしたが、ルーフから垂れたあとがことごとくバーコード状になってしまいました。

仕方がないので先日スパシャンを上掛けしたのですが、結果は全く同じでして、結局以前やったアクアドロップというガラスコート以外は何をやっても同じだという結論になりました。

ただし、アクアドロップは施工が面倒でして、おまけに屋根に施工するのはあたしではかなり厳しいためどうしようか迷っておりましたら・・・

見つけました!

youtubeの動画見ましたら なんかサクサク落ちるようなので、期待を込めてポチ(笑)

これがなかなかのスグレモノで、いとも簡単にバーコードやウォータースポットが落ちてしまいます。

おまけにポリッシャー施工するとポリマーコートにもなるようですので頑張って施工してみました。

う~ん なかなか綺麗じゃないの(笑)

問題は耐久性ですが、今回はアクアコートの上に施工したので、どんなことになっているかは不明です。

本当はコンパウンドでめくってしまってからの方がいいのでしょうが、まあそこまでするほど若くもないのでこれくらいで。

 

といいつつ もう1台にも施工!

やっぱ黒は磨くと綺麗ですねぇ。

ということで、ポリッシャーで筋肉痛&暑くて完全にエネルギーが尽きたので本日は終了!

 

追加

先週の花見画像です。見事な満開でした。

連チャン

連チャンと言っても隔週ですので ほぼ連チャン?(笑)

土曜日が急遽休みになりましたので、午前中大急ぎで用事を済ませ 昼からゆっくりと出撃

道中やっと咲き始めた桜を眺めながら 途中の道の駅に立ち寄ったり

前回買って美味しかったものを再度購入し 別途釣りエサも準備して、いつもの港で日暮れまでキス釣り。

まあまあサイズが程々釣れて 待望のこいつも

カルパッチョにすると激ウマなので大喜び。

温泉は帰りに入ることにして夜のメバルに移動。

今回は6尾ほど。バラシてばかりで嫌になりました。食いが浅いようなかんじなので、もう少し先かなぁ?

メバル釣ってた港で野宿しましたが、夜半に激しい雨(アラレ?)に見舞われ若干寝不足気味。バンコンは対策しててもやはりウルサイですね。ここはFRPの方が静かです。

前回のシンク周りの改造は大正解で とても便利になりました。

 

朝になって針尾公園に移動して朝飯

夜間は明るい街灯もあってなかなか野宿には良いと思います。

他はキャブコンが1台だけ。

 

高台ですので、見晴らしは最高です。

展望トイレ! ほんと素晴らしい!

次回はここで野宿予定。

 

シンク改良

位置的には大変満足していましたが、前回少々やっつけで作ったため、天板の防水がいまいちでしたのでバージョンアップしました。

前回まではこんな感じ

 

コーナーのプラアングルが外れやすく、天板もインテリアシートみたいなものでしたので、検討した結果大きめの天板を載せてカップホルダーを切り、余っているプラズマクラスターを再設置することにしました。

 

いきなり完成w

オクでデコラ貼りのMDFボードが格安でありましたので、これをカットした後 切り口を木口テープで巻いて、自在錐で穴を開けてカップホルダーを付けました。

前より天板が広く防水になったので、洗い物が楽になると思います。

後でコーナーの目隠しをなんとかする予定。

 

USB付のシガーソケットを取付け、プラズマクラスターを設置。

常夜灯を付けようと考えておりましたが、これで一石二鳥です。寝るときにはスマホや眼鏡などの小物も置けるので 三鳥ですかね(笑)

ウチは割りと車内で料理しますので、これで臭いが残らないようになるだろうと思います。

いつものキス&メバル

でかいようで狭いという不思議な車です。やっとパッキングの手順が決まってきました。

食料 食器 寝袋 釣り道具がなんとかベッド下に収まっています。コンロは床下収納なので 使うときには荷物を一旦下ろす必要がありますが、それほど面倒ではありません。

ロッドも左右に振り分けで6本積めますので、まあ必要十分かと。

ただ、最近スパロンに興味津々で、いずれ乗り換えるかもしれません。ただスパロンにしても収納自体は大して増えないのが問題なので、いっそデュカトとかのほうがいいのかも。

ってな妄想をしながら いつもの港

いったい何度目なのかもうわかりませんが、期待を裏切らない港です。

今回も25cmオーバーのキスを頭に結構釣れまして、大満足です。

このあといつもの温泉に行きましたら何故か休業・・ お湯枯れたのかな?

ってことで風呂抜きでメバルポイントへ。

残念ながら1ヶ所目はアジしか釣れず、転戦した港でかろうじて3尾という貧果。でもまあ新調したステラC2000がボーズリールにならなくて良かったです。

夜半よりの雨で2日目は買い物&別の温泉で終わりましたが、GW開けまでは楽しめそうなので当分は通う予定。

 

河津桜とメジロ @ 御立岬

野宿には良い気候になってきました。

近場をウロウロしつつ 細かい弄りもしつつ過ごしてきましたが、そろそろ本格的に野宿を楽しもうと思っています。

今回はちょっと体調がイマイチでしたので、近場の芦北周辺で遊んできました。

 

2週間前に見に来たときはまだまだでしたが 今週はほぼ満開で、一気に春が来た感じですね。

メジロがかなりたくさん集まっていて、iPhoneでも撮れるほど近くに寄ってくるんですが、そこは鳥撃ち 本気レンズを持ち出して撮ってみました。

 

久しぶりに連射を堪能しました(笑)

 

この後 野宿ポイントに移動

メバルを狙ってみましたが不発orz

翌朝 コノシロをちょこっとお土産に釣って帰途につきました。

来週は 本命ポイント・長島に行く予定。

 

 

 

佐多岬~初日の出への旅

あけましておめでとうございます。

購入後なかなか出動できなかったのですが、年末親父の具合もよく天気もよさそうなので 念願の初日の出を見に行きました。

画像はクリックで拡大します。

30日出発で先ずは南下

絶好の天気&噴火していない桜島に歓迎され 先ずは好スタート。

足湯はぬるくて寒かったです(笑)

 

その後根占まで南下 「せごどん」対策で(笑) 途中の薩英戦争のときの砲台跡なんぞを見学。

 

年末なのにハイビスカス咲いてるし...

 

鹿児島南部は温泉が少ないので 根占のトロピカルガーデンかみかわに。

温泉ではないらしいんですが 露天の眺めは見事!

 

その後なかなか釣り餌が確保できず 仕方なく遠回りして鹿屋にまわりその後日本最南端漁港の田尻港に到着。

釣りをする時間が殆どなかったので 先ずは腹ごしらえ。

腹も満たされ その後は満天の星空にちょっと感動して ひさしぶりに三脚据えて星撮り。

GPSトレーサーひさしぶりの登場で電池切れで慌てましたが…

 

あまりの星の多さに感動 オリオンがどれかもわかりづらいくらいの状況でした。

 

翌31日

最高の天気! おまけに貸し切りです。

騒々しいところは大嫌いなんですよねぇ。 なんで人の多い道の駅とかに泊まりたがる人多いんだろう?

 

朝から釣りをしてみましたが 全くアタリもない状況 まあこれは前情報から覚悟はしていたので、取り合えず釣りはやめて 楽しみにしていた本州最南端・佐多岬に行くことにしました

途中に大きな駐車場が出来ていて シャトルバスで連れて行ってもらいました。

展望台からのパノラマはみごとな絶景。

 

種子島 屋久島 口永良部島 硫黄島等 ここまで見えることは滅多にないらしいです。 ラッキー!

有名な佐多岬灯台 どうやってあんな場所につくるんでしょ?

 

けっこうな坂道をヒーコラ歩いて御崎神社にも行ってみました。かなりきつかったです。

現在工事中で これより先には行けません。

 

最近出来たっぽい北緯31度のモニュメントも忘れてはいけませんね。

付近で猿もたくさん見かけました。年末だというのにチョウチョも(笑)

 

この後 何箇所か釣りをしながら北上したのですが どこもアタリすらなく、おまけに佐多では海から上がる初日の出が見えないそうなので 仕方なく大きく移動することに。

紆余曲折ありましたが  結局南郷(日南)まで北上

ナビの表示する裏道は恐ろしく狭い人里離れた山道でした(汗

ふうふういいつつ到着したら もうとっくに紅白が始まってました。

 

明けて新年1日

念願の海から昇る初日の出。

早めに場所取りし 地元の人とあれこれ話し込んでいるうちにいよいよ待望のご来光!

残念ながら水平線に雲があって ダルマは無理でしたが、いい色に焼けて 今回の目的を果たせました。

 

帰り道に 以前行った飫肥城址に立ち寄り

変わらない大木に大満足した後 帰路につきました。

天候が良かったのでもう2泊位したかったんですが、諸事情で断念。

今回の旅で 車の改良・改造もいろいろアイデアが出ましたので おいおいやっつける予定です。

Tire Pressure Monitoring System CAREUD U903

前ホイールの加熱が気になっていたので個人輸入しました。

ホイールのエアバルブにセンサーを取り付けます。

汚いホイール(笑) 雨上がりなのでご容赦の程。

bluetoothで本体と通信しているようです。

タイヤ圧(上限・下限設定可能) 温度 電圧 が表示され、異常があればアラートがなります。

現在スタッドレスで 3.0BARいれてますので、上限3.2 下限2.8 で運用しています。

Amazonでは20k以上していますが、aliで7k程度で購入可能ですので、多少のリスクを覚悟できるなら かなりお買い得です。

電池がどれくらいもつかわかりませんが、安価なボタン電池でしょうから特に問題はないでしょう。

 

追記

スタッドレスで一冬試してみましたが、特段問題はありませんでした。取り付けることによって安心感はありますが、逆にエア漏れの危険性が増えるのではないかと思い、現在は外しています。

 

 

Regius Ace Camper + DS17V の日々徒然