「未分類」カテゴリーアーカイブ

シュラフ テスト

今回新しいシュラフを購入しました。

 

若干薄すぎたような感じでしたが、返品交換も出来ないそうなので仕方なく実験も兼ねて出動

 

まあ この時期はいつものところです。

エサのゴカイが確保できず青イソメで代用したんですが、釣果はキスに関しては落ちる感じ。まあでもぼつぼつ釣れて一安心。

代わりに大きめのヘダイとかけっこう外道が釣れて面白かったです。

 

その後夕方になってアジ&イカに移動しましたが、肝心の港の常夜灯が狙っているポイントだけ点灯せず 諦めて温泉に。

いつもの時間大浴場は芋の子を洗う感じなのですが、たまたま遅い時間にいったら空いていて 1時間1k円の家族風呂も空いてたのでそこに。

 

これがまた中が広々としててゆったりまったりとしまして、次回からはこれに限るということになりました。

夜釣りはもう諦めて 例の展望トイレの公園に。

 

ここも貸し切り。 ホントに連休なのか??

ちなみにこの画像は真っ暗闇でちいさなランタンだけで写しました。高感度画質もなかなかですね。

 

狼男かバンパイアのでそうな月が出ていました。

 

肝心のシュラフですが 流石ダウン ペラペラのくせにそこそこ使えるようです。

でも+3℃~ というのはちょっと無理ですかね。毛布が必要でしょう。

 

翌朝 綺麗な朝焼けとともに起床

 

綺麗な残月も

 

朝食後 エサの残りを消化するために第2ラウンドとなりまして

多少キスを追加して終了。

満足いたしました。

バーコード汚れ対策

先日 スバルディーラーで アクアコート というのを施工してもらいました。

水洗いだけで1年はおk ということでしたが、ルーフから垂れたあとがことごとくバーコード状になってしまいました。

仕方がないので先日スパシャンを上掛けしたのですが、結果は全く同じでして、結局以前やったアクアドロップというガラスコート以外は何をやっても同じだという結論になりました。

ただし、アクアドロップは施工が面倒でして、おまけに屋根に施工するのはあたしではかなり厳しいためどうしようか迷っておりましたら・・・

見つけました!

youtubeの動画見ましたら なんかサクサク落ちるようなので、期待を込めてポチ(笑)

これがなかなかのスグレモノで、いとも簡単にバーコードやウォータースポットが落ちてしまいます。

おまけにポリッシャー施工するとポリマーコートにもなるようですので頑張って施工してみました。

う~ん なかなか綺麗じゃないの(笑)

問題は耐久性ですが、今回はアクアコートの上に施工したので、どんなことになっているかは不明です。

本当はコンパウンドでめくってしまってからの方がいいのでしょうが、まあそこまでするほど若くもないのでこれくらいで。

 

といいつつ もう1台にも施工!

やっぱ黒は磨くと綺麗ですねぇ。

ということで、ポリッシャーで筋肉痛&暑くて完全にエネルギーが尽きたので本日は終了!

 

追加

先週の花見画像です。見事な満開でした。