船検シール
本当は今日は船を出す予定でした。
ただ条件が厳しく
1.予定していたポイントが遠方なので 風が吹かないこと
前日夜よりWindy Yahoo +α で波予報を見てましたが 帰着が遅くなるとやばいかも?
2.大潮の干潮13:38より2時間ほど前に帰着すること
干上がってしまうので これをすぎると15時過ぎじゃないと戻れない
この2つをクリアしないといけないので結局中止にしましたが 結果風も吹かず暑いぐらいの好天で見事に天気予報が外れまして、本当にがっくり来ました。
特にWindyはサブスク登録までしたのになんかイマイチというか 好みの設定を探すのが難しく、しばらくは他のアプリを併用しないと厳しそう。
で、八代に買い物にでたついでに港に寄って 先日の臨検の原因?となった船検有効期限ステッカーを貼り直し。
どうもJCIが送り忘れた?っぽいので改めて取り寄せて貼り付けました。

慌てて貼ったら曲がってるしw
で 大潮干潮 潮位61cm の係船場所はこんな感じ

棹がなければ戻れない もしくは座礁(笑)
なので 大潮干潮はタイミングによっては厳しい感じです。
港入口は一番向こうの端なので お陰で台風とかでも全然怖くないのですが。
来週は3連休なのですが Windyによると風が強い日も・・・
まあまだ先なので予報が外れてくれることを祈ります。秋の空はなんとやらですし。

ただ条件が厳しく
1.予定していたポイントが遠方なので 風が吹かないこと
前日夜よりWindy Yahoo +α で波予報を見てましたが 帰着が遅くなるとやばいかも?
2.大潮の干潮13:38より2時間ほど前に帰着すること
干上がってしまうので これをすぎると15時過ぎじゃないと戻れない
この2つをクリアしないといけないので結局中止にしましたが 結果風も吹かず暑いぐらいの好天で見事に天気予報が外れまして、本当にがっくり来ました。
特にWindyはサブスク登録までしたのになんかイマイチというか 好みの設定を探すのが難しく、しばらくは他のアプリを併用しないと厳しそう。
で、八代に買い物にでたついでに港に寄って 先日の臨検の原因?となった船検有効期限ステッカーを貼り直し。
どうもJCIが送り忘れた?っぽいので改めて取り寄せて貼り付けました。

慌てて貼ったら曲がってるしw
で 大潮干潮 潮位61cm の係船場所はこんな感じ

棹がなければ戻れない もしくは座礁(笑)
なので 大潮干潮はタイミングによっては厳しい感じです。
港入口は一番向こうの端なので お陰で台風とかでも全然怖くないのですが。
来週は3連休なのですが Windyによると風が強い日も・・・
まあまだ先なので予報が外れてくれることを祈ります。秋の空はなんとやらですし。

トラックバックURL
トラックバック一覧
コメント一覧
コメント投稿