燃料計修理完了
マリーナから引き上げる途中に 燃料計が動いていないことが判明しました。
どうやらACCのリレーもしくはスイッチの不具合で たまに動くことがある状態のような感じです。
タコとトリムは マリーナでは別電源から電源を引いて対応してもらっていましたので、燃料計も同様に別電源から引くことにしました。
3本線ですが 赤黒+センサーかと思っていましたが全然別の配色で 一旦は諦め。
スマホで撮った画像を眺めながら おそらくこれかな?というのに別電源から繋いでみたら 無事動くようになりました。
これであとは今のフルノのアップデートとローランスのストラクチャースキャンの取り付け
それとロッドホルダーかな?
桟橋のバンパーのやり直しもしないといけませんが まあそれほど面倒ではないはず。
電動リール用のバッテリーはまず1つ完成 あとはマキタ流用の予定です。


とりあえず記録
2025/6/29 849h
エンジンオイル ギヤオイル
オイルフィルター 燃料フィルター 交換
どうやらACCのリレーもしくはスイッチの不具合で たまに動くことがある状態のような感じです。
タコとトリムは マリーナでは別電源から電源を引いて対応してもらっていましたので、燃料計も同様に別電源から引くことにしました。
3本線ですが 赤黒+センサーかと思っていましたが全然別の配色で 一旦は諦め。
スマホで撮った画像を眺めながら おそらくこれかな?というのに別電源から繋いでみたら 無事動くようになりました。
これであとは今のフルノのアップデートとローランスのストラクチャースキャンの取り付け
それとロッドホルダーかな?
桟橋のバンパーのやり直しもしないといけませんが まあそれほど面倒ではないはず。
電動リール用のバッテリーはまず1つ完成 あとはマキタ流用の予定です。


とりあえず記録
2025/6/29 849h
エンジンオイル ギヤオイル
オイルフィルター 燃料フィルター 交換