過去ログ[0002] |
---|
雑談スレ tetsujin - 2007/04/18(Wed) 11:56 No.13 | ||
ウダウダはこちらで(笑) |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/04/18(Wed) 12:05 No.14 | ||
最近どうやっても痩せないので(まあ食い過ぎなんでしょうが) 自転車を買おうと思っています。 今のチャリンコってカッコイイねぇ。高いけど。 ちなみに欲しいのはこれ。10万円もします。 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/04/18(Wed) 12:43 No.16 | ||
いえ メタボ深刻なのです(笑) 昔チャリンコ小僧だった頃は 結構良いのに乗ってたので 安い物買うとすぐに飽きてサビサビにしてしまいそうなんですよ。 オークションと通販といろいろリサーチ中です。 車を買い換えようかと思ってたんですが思いとどまったので その資金流用です。 |
Re: 雑談スレ どるふぃん - 2007/04/18(Wed) 13:35 No.17 | ||
お久しぶりです。。覚えていらっしゃるでしょうか?(笑 突然ですが、自転車通勤オススメします! 自分も去年ぐらいから始めて、少しずつですが体重が減ってきてます。 ただ自分の場合、ダイエットでは無く体力作りが目的でしたが・・ しかし、通勤にMTBをチョイスするところは流石もと自転車小僧!(笑 これは自分の勝手な思いこみですが・・ ロード、クロスバイク、MTB、ママチャリ・・それぞれ利点がありますが、 通勤にMTBを選ぶ人は・・・ズバリ遊び心のある人だと思います(笑 そういう自分もMTBですが・・(爆 とにかく自転車通勤オススメです!(笑 |
Re: 雑談スレ どるふぃん - 2007/04/18(Wed) 14:47 No.21 | ||
>おいまささん ご無沙汰しております。 自分は元気は元気なのですが、釣りにはなかなか・・・はぁ〜 (今年船を出したのは初釣りの1回だけ) おいまささんも早く復活してくださいね! 自分は・・ 「釣りに行きたい!と思う」 → 「脳内ホルモン分泌」 → 「早く治癒する」 と考えています。で、『釣りに行きたい!』と思わせるには・・う〜ん・・てっとり早く写真を載せます(笑 今年の初釣りで釣れたヒラスです。ちなみに自分じゃありません(TT 一緒に釣りに行ける日を楽しみにしてますね! >tetsujinさん 自分も管理者なので(笑) ・・危ない会社です(爆) やっぱり自転車通勤じゃなかったんですね(^^ゞ 通勤だったらフルサスはオススメしませんが、山遊びだったらナットクです。 ちなみに写真のヤツだったら15kg近くすると思いますが、 もうちょっと¥Upしてフルサスでも12〜13kgクラスをオススメします。 (ちなみに画像はふぁー●とば●くですね。確かにそこは結構安いですね) |
Re: 雑談スレ おいまさ - 2007/04/18(Wed) 15:36 No.22 | ||
最近ナース様に心奪われておりますのでこういったお魚画像見ると心が洗われるようです(爆) いいサイズですね5,6キロはありそうですね〜 ウラヤマスィ はぁ〜ジギングしたい・・・・・・ |
Re: 雑談スレ どるふぃん - 2007/04/18(Wed) 16:34 No.24 | ||
tetsujinさん> オクでパーツ集めて自分で組むという手もありますが・・(自分はコレです) う〜ん、だけど、一から組むより完成品を買った方が安いかも(笑 型落ちモデルだったら、3〜5割引っていうところもありますけどね・・ 最新モデルは各メーカー出たばかりだから、まだ安くはならないですね。 待てば安くなる可能性がありますが、人気モデルだったら品切れになっちゃうし・・ 難しいですね。。 > タイヤをスリックにするので あ、あれ? 山は?(笑 舗装路に4インチのフルサス+ディスクブレーキは勿体ないですよ(笑 おいまささん> 写真は、でっかく見せるよう腕を前に突き出してます(笑 たしか5kg無かったような気が・・ それでは景気づけにもういっちょ写真Upしときます。 ヒラスもそうですが、川内川河口から10〜15分くらいのポイントです。 自分もジギング行きたい・・はぁ〜 |
Re: 雑談スレ どるふぃん - 2007/04/18(Wed) 17:23 No.26 | ||
>そりゃ 舗装路にリヤサスはいらんでしょうが カッコいいんだもん(笑) 確かに!(笑 >釣りに行くときは呼んでくださいよ。誘われないとなかなか行きださないので(笑) 了解です! 都合が合う日にご一緒しましょう! |
Re: 雑談スレ どるふぃん - 2007/04/23(Mon) 13:33 No.43 | ||
自分もボートに積んで、甑島キャンプ&イロイロ(笑)を目論んでます。 が、いつ実行できるかは・・(TT しかし、今でも業者のドック〜係留所間の移動に活用してます。 業者にメンテを依頼したときとか、業者が係留所までボートを運んでくれるのですが、その手数料だけで5000円くらいとられるので・・(^^ヾ 自転車担いで桟橋渡るのはちょっと怖いですが(笑) しかし最近の自転車は凄いですね〜 自分も、昔はちょっとした自転車小僧だったので、ある程度知っていたつもりですが、 ここまで各パーツが規格化され、進化してるとは思いませんでした。 時代の流れからして当然なのかもしれませんが・・ 自分も購入してすぐにサドルとタイヤを交換しました。 そのうち他のパーツも交換して、結局交換していないのはフレームだけ・・という式に当てはまる確率90%と読みました(笑 残りの10%は買い換える(爆 車イジリよりず〜っと安上がりなんで、きっとハマリますよ(笑 |
Re: 雑談スレ どるふぃん - 2007/04/23(Mon) 16:04 No.45 | ||
自分もメインはあくまで『通勤』です(笑 この名目でないと、自転車買えませんでした・・(TT サイコンにキャリア、ハンディGPS・・多分この後続々と・・(笑 |
Re: 雑談スレ おいまさ - 2007/04/23(Mon) 16:54 No.47 | ||
某島はアップダウン激しいのでキツイですよ〜 最初からサイクリングのつもりでいけば楽しめるかも ぐふふ しかしお2人とも凝り性ですね(笑) まあ体にいいのは間違いないですが(@´▽`@)ノ |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/04/23(Mon) 17:03 No.48 | ||
きついから痩せるんじゃないの(笑) 何も目的無しで ただ走るだけじゃ続かないでしょ? この坂の先にお魚さんが待ってると思えばこそ! まあ単に昔チャリンコ大好きだったっていうのが 大元でしょうな。 |
Re: 雑談スレ びいるせいじん - 2007/04/23(Mon) 18:54 No.49 | ||
>きついから痩せるんじゃないの(笑) きついから行かないんぢゃないの?(笑) 電動アシスト付きチャリンコのほうが良かったのでは??? |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/04/23(Mon) 18:56 No.50 | ||
いや 今のチャリンコ見てみたらわかるけど ほんとに格好いいのよ! で、所有する喜び 弄る喜びに充ち満ちてるんです。 楽なのが良ければ原付買います(ウチにも一台あるし) メカ好きにはたぶんたまらんでしょうなぁ(笑) 最悪はアクロスの散歩用になるから それはそれでよし。ぐふふ。 |
Re: 雑談スレ bottan - 2007/04/25(Wed) 09:18 No.52 | ||
おおっ、大昔ぷじょーもってました。 でれーらーも仏製でしたがシマノが一番だと思います。 それとリムが弱すぎでしたね。tetu殿、今度はチャリですか。 是非カーボンフレームでお願いします。あとはシマノ、あらや あたりで。いらんごとなったときはやすうかいとらさしていただきます。あっGPSはVISTACがよろしおまんな。 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/04/25(Wed) 10:58 No.53 | ||
なんか関西訛りのあるごたっですな(笑) チャリはこれ買いました http://www.1stbike.net/2007GT/I-DRIVE4%204.htm まあパーツはそのうち こつこつ換えていきます。 プジョーって本物のやつですか?高かったでしょう? VISTA-Cは連れに売ったので 同じのを買うのはちょっと・・・ というわけで 60CSXあたりにしようか なんて思ってますが 自転車にはでかすぎますよねぇ。やっぱVISTAかな? |
Re: 雑談スレ bottan - 2007/04/25(Wed) 13:46 No.54 | ||
ディスクブレーキのフルサス。カッコヨおまんなあ。 むかしそのプジョーで薩摩湖行ってたんどすえ。 当時プジョー潰れかかってまして、国内に安いパーツが いっぱいあった記憶があるんですが。 MTB持ってますよ。10年前のフルアルミ、ノーサス。 練習用に室内用の自転車こぎ器(負荷変速その他ついてます)美品 差し上げましょかあ〜。無料でっせ。 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/04/25(Wed) 13:49 No.55 | ||
遅かりし、もうお金払っちゃいましたよ・・・ でもね フルサス欲しかったんですよ。 舗装路では全くの無駄らしいですが それでもいいんです。 見た目も大事 ということで(笑) |
Re: 雑談スレ bottan - 2007/04/25(Wed) 15:45 No.56 | ||
いや、ほんまんのチャリじゃなく 健康器具の自転車こぎ機。(負荷変速その他ついてます)美品 奥方様も乗れます。重いので送料かかりますが。 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/04/25(Wed) 15:47 No.57 | ||
ウチも乗馬が大きく場所取ってて(笑) 早く売ろううろうと思いつつ そのまんまですわ。 室内は景色が変わらないので たぶん続かないでしょ?。うふふ。 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/04/28(Sat) 06:35 No.59 | ||
皆さん 連休はどうすんの? ウチはなんとか カレンダー通りには休めそうですが ぎりぎりまでわかんなかったので 予定ナッシング |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/04/28(Sat) 08:29 No.61 | ||
明日かぁ・・・ 高速に乗るのが怖いですな あたしも一回は浮かべたいんだけど 長島にしようか錦江湾にしようか 迷い中 ケン坊さん 長島なら案内しまっせ。案内だけは出来ます(笑) たぶん イカ&メバルになると思いますけど。 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/04/28(Sat) 08:34 No.63 | ||
書くところ間違えた グーグルアースで 牛深の対岸にいいスロープ 2カ所発見 外洋シイラ用の基地として良さそうな感じです。 連休中にでも偵察に行ってこようかと思ってますが さてどうなりますやら。 |
Re: 雑談スレ おいまさ - 2007/04/28(Sat) 08:48 No.64 | ||
おお〜グーグルアース!そんな使い方も出来るんですね シイラはライトタックルで挑むと面白そうですね〜 グーグルアースではエリア51とか北朝鮮の飛行場とかばっか見てました あはは |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/04/28(Sat) 09:02 No.66 | ||
う〜ん まだ決めてないけど 明日はもう気力ナシ 月曜日は雨 3〜6日のどれかになるだろうなぁとおぼろげながら予想中 チャリがきたら某島にフェリーで渡って陸っぱりでエギング&メバリングでもいいかなとは思ってたんですがね。 ケン坊さんの予定がわかったら教えてくださいな。 ちなみにスロープはこんな感じ |
Re: 雑談スレ ケン坊 - 2007/04/28(Sat) 09:19 No.67 | ||
3〜6日で計画してみます。 スロープよさげですな。 うちのグーグルはそこから北の詳細はボケてますが テツさんのは見れますか? 某島の手前のI島大橋周辺にスロープはないでしょうか? |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/04/28(Sat) 09:24 No.68 | ||
ふふふ あたしはそのあたりで出すんですよ。 スロープは3つあります。一つは大きいので楽に出せます。 長島ならウチの船に乗ればいいですよ。ガイドしまっせ。 釣果の保証はありませんがね。 グーグルアースでは古い地図の部分はボケボケで見えませんよ。(笑) |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/04/28(Sat) 09:33 No.70 | ||
その島の周りには良い藻場があるでしょ? 昔 エギングしに行ったことがあるんですが かなりよさげな感じでした。 生け簀周りじゃ 太刀魚も結構釣れるらしいですね。 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/04/28(Sat) 09:54 No.72 | ||
たぶん9時頃には既にそのポイントにいると予想(笑) ジギングなら南に下らないとこの時期は難しいでしょ? あたしは 錦江湾のジギングは7月からと決めてますので それまでは無駄にはしゃくりません。 エネルギー保存しとかないとね。うふふ |
Re: 雑談スレ ケン坊 - 2007/04/28(Sat) 10:29 No.73 | ||
最近は場所取りが大変ですが・・ 一度良い思いをすると 博打と一緒で釣れた場所に心が動きま すね。 太刀魚&逃げパチ狙いで2〜3回シャクるだけです。 本格的にジギる時は水兵さんを人間漁探として乗船させますよ〜(笑) |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/04/28(Sat) 10:35 No.76 | ||
ありゃ?つくチャン オヒサデス。 ウチの船で3人はちょっときついかな?3人とも重量級だし(笑) もう一人いたら2艇で出たら良いかもですね。 しばらく掲示板覗いておいてくださいねん。 そうなの この時期は高速には絶対乗りたくないの(笑) |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/04/28(Sat) 10:55 No.78 | ||
そんなくねくね道を入って行かなくても(笑) ネットでスロープを晒すのはちょっと嫌なので お会いしたときにでも詳しく解説しますよ。 オマカセクダサイ(笑) |
Re: 雑談スレ つくチャン - 2007/04/28(Sat) 11:09 No.79 | ||
>しばらく掲示板覗いておいてくださいねん。 了解 です 楽しみに覗いています PCが壊れて久々に楽しい会話が見れて楽しい限りです おいまさくんは元気そうですね 釣りには何時ごろ復帰 出来そうですか? |
Re: 雑談スレ おいまさ - 2007/04/28(Sat) 11:37 No.80 | ||
>つくチャンさん 元気ですよ〜(@´▽`@)ノ 上半身だけは今すぐにでもジギング出来るぐらい(爆) でもあと最低2回は手術しなくてはいけないのですがそれが上手くいっても1年はかかりそうです・・・・ さらにリハビリの日々が・・・ そういえばここmovファイルもうp出来るんですね!aviも! |
Re: 雑談スレ おいまさ - 2007/04/28(Sat) 12:01 No.82 | ||
1M以下の動画ファイルなかったです(´Д⊂ 試しにうPしてみたけどダメですた ちょいと容量落としてチャレンジジョイしてみます |
Re: 雑談スレ おいまさ - 2007/04/28(Sat) 18:02 No.87 | ||
テスト用に作ってみますた 爆走TINKER号 http://f.flvmaker.com/mc.php?id=wWxcPpX4__GKUTAF6Eq.PMqehLcw BpXTjEYGJBYuJLOSEhRXPKHlXbvu73Ci8OqIZgVPU2fkbplZXRiAbdG7hzs |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/04/28(Sat) 18:11 No.89 | ||
ケン坊さんも目くそ鼻くそだと思いますが?www これは最初のホンダの30馬力の頃ですな。めっちゃ遅い(笑) |
Re: 雑談スレ おいまさ - 2007/04/28(Sat) 18:29 No.90 | ||
ぐはは 動画もっといっぱい撮っとけばよかったなぁ・・・・ 今は今日飛んでたブルーインパルスの動画うPしてますが40Mぐらいあるので時間がどのくらいかかるやら・・・・ |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/04/28(Sat) 18:51 No.91 | ||
40メガは 立派なスパムですぞ!(笑) まあ 飯食ってる間には終わるかもね。 やっと仕事終わった♪ 久々の連休ぢゃ! |
Re: 雑談スレ おいまさ - 2007/04/28(Sat) 18:57 No.92 | ||
多分圧縮されるんでないかと・・・・ん〜どうだろ さっきの画像も画質落ちてますからねぇ・・・ ちなみに10メガの動画落とすのに30分かかるぐらいの 通信速度ですので上りはまだ・・・・ 連休いいですね!世の中GWですねいいなぁ |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/04/28(Sat) 20:23 No.93 | ||
毎日神経すり減らして働いてんのよ 何がいいもんかぃ!(笑) でもね ほんと正月以来の連休? 直前まで休めると思ってなかったので あなうれし。 |
Re: 雑談スレ つくチャン - 2007/04/28(Sat) 20:32 No.94 | ||
おいまさくん そうなんだ きついけど頑張って下さい 回復の際は川内の沖堤においらも連れてって下さい tetsuさま オイラは5月7日まで休みです |
Re: 雑談スレ おいまさ - 2007/04/28(Sat) 20:44 No.95 | ||
>つくチャンさん ありがとうございます!沖提でもどこでも行きましょう! その為には完璧に足をなおさんとですね(@´▽`@)ノ |
Re: 雑談スレ びいるせいじん - 2007/04/28(Sat) 21:33 No.96 | ||
盛り上がってますなw 皆さん頭ん中は 取らぬ狸の〜〜〜で 妄想満タンかしら(笑) 長島方面ならオイラも突っ込んで行こうかな? 凪限定だけど・・・(^^ゞ 明日ちょっくら出撃してみるかも! ジギング? 玉? サビキ? イカ? チヌ? イサキ? 大漁? ? ? 妄想魔人でした。。。 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/04/28(Sat) 23:16 No.97 | ||
びいるたんもお休みなんですな なんか最近忙しそうでしたねぇ。もう落ち着いたんでしょか? あたしは明日・明後日はのほほんとします。 チャリも来るみたいだしね。ぐふふ。 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/04/29(Sun) 11:47 No.105 | ||
を?TAKAさんもってことは エギングが希望なんですか? 多分メバル&アジ時々イカって感じになると思うんだけど メバルタックル持ってないんですよね? エギングは大物一発狙いになると思いますから ひょっとしたら退屈な釣りになるかも知れませんよ(笑) |
Re: 雑談スレ つくチャン - 2007/04/29(Sun) 15:33 No.107 | ||
>メバルタックル持ってないんですよね? ふっふふ 何時の間にか揃ってます アジはどんなつり方ですか? 二人とも何でも御座れでふ |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/04/29(Sun) 15:55 No.108 | ||
アジはサビキかな? うまくするとルアーでも釣れますが 多分下カゴのサビキです。 電動を使うほど深いところには行かないと思いますよ。 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/04/29(Sun) 22:24 No.113 | ||
極小のワームです。 これは予備があるから貸しますけど フロロの3ポンド位を巻いといて下さい。 太いラインは飛びまっしぇん(笑) |
Re: 雑談スレ びいるせいじん - 2007/04/30(Mon) 09:26 No.120 | ||
ナイロンの4lbがヨロシイかと・・・ 極小ワ〜ムを使うなら、どんなに細くてもPEはオススメ出来ないかな〜 重量のあるジグヘッドやハ〜ドルア〜使うんならPEでもいいかな? でもリーダーをセットするのが面倒クサイ・・・(笑) |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/04/30(Mon) 09:35 No.121 | ||
ボートからだと余り軽いのは沈むまで待てないので 何とかなるかもしんない。 でも ホントにしたいのはデカイカ様なんでしょ?(笑) この時期はデカイのが結構いますからねぇ。 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/04/30(Mon) 18:33 No.131 | ||
ま、メインはエギング&アジサビキかな? 色々やってみましょう 取りあえず今のところは3日に行く予定です 後は天気次第ですな |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/04/30(Mon) 19:59 No.137 | ||
ありゃ?びいるたん 残念〜 4日ならOKなのね。まあ天候次第ではどうなるか分からんから 4日なら乗せて貰おうかな?(笑) |
どいつもこいつも さかなや - 2007/05/01(Tue) 11:55 No.138 | ||
子供の遠足ですな かくいうあっしは ゴギを釣りに山陰まで行ってきますばい 発泡酒を飲み続ける耐久レ〜スみたいなもん 海は水温18.5度前後 なんでも狙ういい水温 でも たくさんありすぎて 結局 全てが中途半端に・・・・ ここの書き込みもそれを予感させるような てんこ盛妄想 でもそれが楽しいんざんしょ ゴギが終わってから 真剣?にイサキに入る予定 モチ ウイリィ〜〜でねん ビ〜ルたん 雨の日出撃だよん |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/05/01(Tue) 15:43 No.139 | ||
イサキやクロは どちらかといえばフカセで釣りたいですな。 道具は準備オッケイ!です。いつでも呼んで下さい(笑) まあたぶんおみやげ確保後にデカイカ様狙い って感じになりそう。 |
Re: 雑談スレ ケン坊 - 2007/05/05(Sat) 14:50 No.164 | ||
シマノのスペーザってクーラを長年使用してきたのですが 通算で10t程?魚を入れた事が原因で蓋が壊れてしまいました。 IGLOOかColemanが安いと思いますがおすすめはありませんか? ちなみにシート兼用ですので50Lクラスの予定です。 |
Re: 雑談スレ ケン坊 - 2007/05/05(Sat) 18:05 No.166 | ||
ありがとうございます。 キャンプ野郎の方が格好良さそうですが 体重を考慮してイグル買います(笑) 雨が降って暇なんで 鯛玉やトローリングルアーなんぞチューンして遊んでおります。 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/05/05(Sat) 18:45 No.168 | ||
あれはでかすぎでしょ?(笑) 普通は54qtか72qtで充分ですよ。あたしのは72qt 鯛玉仕入れとかないと。でもあんな簡単な作りであの値段は許せませんな。 |
Re: 雑談スレ つくチャン - 2007/05/05(Sat) 20:20 No.171 | ||
>雨が降って暇なんで 鯛玉やトローリングルアーなんぞチューンして遊んでおります。 ケン坊 さんオイラも○本釣具に行き色々買い揃えやっております(笑) |
Re: 雑談スレ ケン坊 - 2007/05/05(Sat) 20:30 No.172 | ||
>つくチャンさん お疲れ様です。 安さ爆発!山○釣具ですね。 値段はさておき本店は品揃えが良かったですよね。 広げよう世界にタイダマンの輪(笑) |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/05/05(Sat) 20:54 No.173 | ||
>ケン坊さん 今度何個か分けてくださいな オク見てたけど 何買っていいか全然わからん。 丸玉オモリで作ろうかとも思ったけど それも万独裁ので |
Re: 雑談スレ ケン坊 - 2007/05/05(Sat) 21:11 No.174 | ||
了解でっす。 実積のある完成品と補修用のゴムスカートを差し上げますので タイダマン教の布教のために実釣活動して下さいな。 |
Re: 雑談スレ bottan - 2007/05/11(Fri) 11:05 No.246 | ||
GW中、自船でキス釣り行きまくりちょっと飽きました。 またFRP船の重いこと。ドーリーつけても重い。ていうことで 前車輪作成中。ウィリーか鯛カブラ試しに行こうかなと思案中。 釣りに行ってばかりで2週連続お馬さん忘れていました。 今度のヴィクトリアはプリンセス。かた〜い。 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/05/11(Fri) 13:16 No.247 | ||
釣りに行ったら報告汁(笑) ぜひ画像アップしてくださいねん お馬さんはしばらく休養します。負けすぎ。 グリーンチャンネルも解約します。 |
Re: 雑談スレ bottan - 2007/05/11(Fri) 16:10 No.248 | ||
PATに残無し。今週もお休み。でもG1はしないからいいっか。 近々HP(本当に、たぶん)アップするので、馬のうだうだでも見て ほくそ笑んでください。とりあえず記録(馬、釣り)だけで後少しづつ充実させる予定です。こうしないと永久にうっぷしないかな。 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/05/11(Fri) 16:31 No.250 | ||
>bottanさん うpしたらリンク貼りますので教えてくださいね >ケン坊さん 安いな〜 あたしのふつうの72qt.と交換しません?(笑) 日曜日出るんですか?朝方雨みたいですけど。 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/05/11(Fri) 17:03 No.253 | ||
トランク大将の蓋の修理代で 2つ買っておつりが・・・ ウチのイグルはもう10年以上使ってますが 壊れませんねぇ。 そのセールで おすすめの鯛玉はありません? あったら5個くらいみつくろっといていただけませんか? |
Re: 雑談スレ つくちゃん - 2007/05/11(Fri) 21:10 No.255 | ||
緊急連絡オイラの友人が錦江湾の浦之前から園山の間につぶれた養殖場で石鯛2キロクラス3枚鯛3キロクラス2枚後キロクラス8枚挙げて来ました そこは造船場はあるけどスロープは無いそうです |
Re: 雑談スレ つくちゃん - 2007/05/11(Fri) 21:57 No.257 | ||
前にテンヤ出で行った事有るので大体の所は判るけど・・・ >走って行けるとは思うけど テンヤ? テンヤです でもそんなに鯛が来るならタイダマでも・・・ さびきであじの小さいのは来たそうです (南蛮漬サイズ) |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/05/11(Fri) 22:12 No.259 | ||
う〜ん 地名が分からん・・・ 湾奥の方なんですか? ならケン坊さんが詳しいですね 船は磯の手前から出せますよ |
Re: 雑談スレ ケン坊 - 2007/05/11(Fri) 23:07 No.260 | ||
ウィ〜ッス! 萌島手前の灯台から桜島岸よりの養殖場の事だと思います。 浦之前にスロープがあるけど陸走考えると重富港の方がず〜っと近いですよ 重富港から10分位でしょうか よくボートが泊まってるのを 確認してましたが不覚にもノーマークでした。 次回 探ってみます。 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/05/12(Sat) 15:59 No.262 | ||
今のところは予定無し。 今月は もし行くとしたら錦江湾鯛玉か志布志イサキかな? イカ釣り行くの?GWは人がすごかったけど だいぶ空いてきてるかもね。 明日はべた凪っぽいなぁ イカ日和かなぁ? |
Re: 雑談スレ さかなや - 2007/05/14(Mon) 14:39 No.281 | ||
土曜日 早朝のみ アジ38匹 依然として丸々としてますな ただサイズにばらつきがあって 25cm位から35cm 食うには丁度 いいですよん でも イサキやっつけながら シマアジってのみいいかも あと 春のベイト接岸で 青物が多分 爆る でも 大きい魚より 小味の効いた魚が楽しい今日この頃ザンス 車も復活 さぁ〜〜〜 やっゾォォ〜〜 スッゾォォ〜〜 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/05/14(Mon) 16:39 No.282 | ||
そのまんま知事が こんどは宮崎のアジ・サバを売り込むそうですね。 人気が出てそのあたりが銀座になるんじゃないかと ちょっと心配ですな。 |
Re: 雑談スレ パコ - 2007/05/15(Tue) 19:27 No.283 | ||
そのまんま知事が他はともかく、農産品のPRでは頑張ってくれてますねぇ。 おかげでその度にそれが急に足りなくなったり^^; 今度もまたなんか居酒屋とタイアップでやるとか。 宮崎ブーム、しばらく続くのかな。 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/05/17(Thu) 17:33 No.302 | ||
通勤用クラウンのタイヤとホイール換えました。もちろんオク(笑) BBSのシュテルンというやつです。ちょっと車高を落とすと良さそうな感じですな。 これで次の車検(2010年7月)までは安泰です。 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/05/17(Thu) 18:38 No.304 | ||
エアサスは気持ち悪くなるよ〜 ショックだけカヤバに換えてますが その他はノーマル。 安楽通勤車ですわ。10万キロ超えたけど快調そのもの。 |
Re: 雑談スレ おいまさ - 2007/05/17(Thu) 18:46 No.305 | ||
ぽよんぽよんしますもんね すぐエア漏れするし・・・・ tetsujinさん結構通勤距離ありますもんね〜 快適で何よりです |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/06/03(Sun) 14:29 No.407 | ||
さかなやさんは多分今フライしか巻いてないと思いますよ この辺が参考になるのでは? http://plaza.rakuten.co.jp/turioyaji/diary/200505250000/ |
Re: 雑談スレ おいまさ - 2007/06/03(Sun) 18:04 No.418 | ||
オイラは橋の上から発船場上しか見てないですが誰もいませんでした('A`) 毎年解禁の時は凄い人だったんですけどね〜 しかも今日解禁の第一日曜日じゃん!┐(´ー`)┌ダメダコリャ オイラなら鹿児島行くなら海の魚釣ります(笑) |
Re: 雑談スレ ケン坊 - 2007/06/03(Sun) 18:34 No.420 | ||
テツさんは上下パンパンのドライスーツやら高〜い鮎竿など持って来るヨカ〜ン(笑) 時化て海に行けない日は 川で涼むのだ〜! |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/06/08(Fri) 10:42 No.437 | ||
ありゃりゃ?表示されませんぞ? それはそうと 以前お送りしたjoyful2ch より あたしが今使ってるやつの方がいいですよ こっち落としてきて据えてみてください。 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/06/08(Fri) 10:45 No.438 | ||
http://vvv.ciao.jp/yy/yyboard.htm URLはっときます。これはお勧めですわ。 ウチのはだいぶ改造してます。 |
Re: 雑談スレ bottan - 2007/06/08(Fri) 14:05 No.439 | ||
いや、まだうpしてません。明日うp予定。 kent webですね. 昨日見た限りではperlができないようだったのですが。 昔から気づいてたんですが、私にはデザインセンス がないようです。だから人間以外のものの外見は気にしない。 でも中国製ナベは止めときます。 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/06/08(Fri) 15:03 No.440 | ||
はやくうPしてください (^^ KENTさんのじゃなくて上のURLのを落としてください Tamboさんがかなり改造しててナイスですよ シナ製品 半島製品は自己防衛のためにも買わないようにしましょう。 http://blog.livedoor.jp/ryota1970/archives/51081658.html |
Re: 雑談スレ bottan - 2007/06/11(Mon) 22:13 No.454 | ||
少々お待ちを。文やレイアウトは済んでいるんですが 不明なリンク切れが解明できません。 以下マジネタですが・・・。 某博士、出て行くときに試薬や廃液を流しに廃棄していたの を制止。多分恒常的に捨てていたようでした。今ではかの国の 教授です。15年前の話ですがそのときから現状を予測できました。五輪後が怖い怖い。 |
Re: 雑談スレ さかなや - 2007/06/12(Tue) 06:24 No.455 | ||
人吉の彼によろしく 「竹串のブロック肉」が大変美味しく シンプルな調理方法で いたく感激した と伝えておいてちょ 春の大宴会 福岡放流 白川放流 この三大イベント終了 今週末のホッキャイドウの後 広島サツキ これで今年前半戦の義務?は終わる ロッドを振ってないんで 週末 朝2時から夕方7時まで振り続けてきますばぁい 今 「春セミ」巻いておりまする・・・・・・ |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/06/12(Tue) 06:58 No.456 | ||
>bottanさん http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/win95/net/htmledit/link/ お好きなのをどーぞー(笑) あたしは某近隣国製は不買運動中です。口に入る物は特に。 >さかなやさん あのモモ肉は結構うまいですがね。 前日入りできたら夜宴会もできるんですが 早寝早起きの御方にはちょっと厳しいでしょうなぁ(笑) あ、あたしも含めてってことで。 |
Re: 雑談スレ bottan - 2007/06/12(Tue) 11:32 No.460 | ||
設定してたんですが・・。 とりあえずcgi関係を剥がしてやってもダメでした。 作製初期はうpされてたんですが。。 タグをがっちゃんがっちゃん動かしたので どこかにあたっているのかもしれません。 |
Re: 雑談スレ bottan - 2007/06/12(Tue) 13:14 No.462 | ||
わかりました。 一度ブチギレてしまって全部サラにしたんです。 そして文字しか書いてないindex の分だけ うpして放置してきたんで、夜にでもやり直します。 ありがとうございます。 |
Re: 雑談スレ bottan - 2007/06/13(Wed) 00:27 No.463 | ||
超粗製ですが、とりあえずうpしてみました。 パーミッションは問題なかったのですが、 デレクトリの/public_htmlのあとに一つ 余計な(ホルダ名)のがついていたのが原因だったようです。 また、多分ですが掲示板設置できないようで(pealの指示がない) 他HPもレンタルが多いようです。カウンタ動いてないような。 で、とりあえずレンタルつけました。 |
Re: 雑談スレ bottan - 2007/06/13(Wed) 00:33 No.464 | ||
仕事でプログラミング(工業系)しているので ウチでやっていうこときかんとちょーイライラするんです。 昨日ブチギレて予想以上にぶっ壊していたので本人もびっくり。 もう寝ます。またいろいろと教えてください。ちょっとずつ修正します。 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/06/13(Wed) 06:14 No.465 | ||
長かったですねぇ(笑) 今時 niftyなんかは別にして cgiの使えないところは無いんじゃないかと思いますけど 試しに#!/usr/bin/perl と #!/usr/sbin/perl で試してみたらどうです? cgiはcgi-bin内でしか動かない設定は割とありますけど。 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/06/13(Wed) 06:22 No.466 | ||
ちょっと見てきましたら どうやらそこでは自前のcgiは使えないみたいですねぇ。 infoseekとかのフリースペースなら使えますけど 広告はいるし あたしのブログ借りてるところがお勧めなんですけど 今は一杯みたいです。 http://www.x7net.com/ |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/06/13(Wed) 15:10 No.471 | ||
さかなやさんも霊感体質でしたっけ? 憑いてきてるときは何となくわかりますよ。 見えなくて良かったと最近よく思います。怖いの嫌いです。 |
Re: 雑談スレ びいるせいじん - 2007/06/13(Wed) 15:46 No.472 | ||
きゃはは〜 只今ヤッチロに帰還! 先々週 現場近くの駐車スペースに猫が死んでたんですが 昨日またソコに行ったらそのまま放置せれてて 腐敗臭がヒドイのなんのって・・・ まっ その現場は事故も無くスムーズに終わりましたけどね! そう言やぁ〜 さかなやさん 自宅?事務所? の玄関先で猫が死んでた日に訃報があったんでしたっけ!? |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/06/13(Wed) 15:59 No.473 | ||
うははははははははっ そうでした。すっかり忘れてた(笑) ネコの知らせ でしたなぁ。 ウチのは見えないところで死んでましたので ちょっと違いますわ。 びいるたんはしばらくはこっち? |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/06/13(Wed) 20:11 No.477 | ||
おろ?つくチャンお休み取れるようになったんですか?(笑) エギングは多分もう終盤なので イカはたいして釣れないと思いますよ。 そろそろルアーが中心の釣りになってきそうです。 |
Re: 雑談スレ さかなや - 2007/06/14(Thu) 18:31 No.478 | ||
笑って済ませられる範疇なら良し でも そんな事があった時に 自分を振り帰る良い機会を与えられたと思うベシ で 憑きもんを落とすべく行ってきまするわん キタキツネとヒグマの霊を持って帰ってきますわぁぁ〜〜ん 帰ってきたら DVDを着払いで送るワンワン PS うちの馬鹿犬 昨日もケ〜プを丸ごと捕食 ウンチが黒いハックルグルグル ハ〜ズマスクひとつ 全く手つかずのハックル2ケ〜〜プ食われた・・・・・ 死ねっ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!! !!!!!!!!!!!!! |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/06/14(Thu) 22:46 No.479 | ||
気を付けて行ってきてください おみやげは要りませんから おみやげは要りませんから おみやげは要りませんから チャンと餌あげてますか? |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/06/16(Sat) 07:54 No.480 | ||
さ〜って 明日はどうしようかなぁ? なんかテンション下がっちゃってあんまり行く気が起きないな。 天気はぎりぎり持ちそうなんだけど。迷うなぁ。 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/06/16(Sat) 20:50 No.482 | ||
う〜ん ディオンさんが誘ってくれたんだけど・・・ なんかこのところ駄目なのだ。バイオリズム?それとも夏バテなのかなぁ? 気合いが入らないと釣りに行けない歳なので 明日は休憩しますわ。 早くロッド組み上げて デビュー戦でがっつんとやってやろうかと。 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/06/16(Sat) 21:46 No.484 | ||
うわわゎゎゎ やっぱり憑いてきてるのかな? やだやだ。 タダでは済まないかな?とは思ってたんですが でも普通は恩返しとちゃうんかい? |
Re: 雑談スレ ケン坊 - 2007/06/16(Sat) 22:00 No.485 | ||
生きてるうちの恩は返すでしょうが 死んでから大切にされても・・ TOPフラッシュのアクロス君がニャ〜オって鳴いてますよ(笑) |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/06/18(Mon) 06:17 No.495 | ||
にぎり寿司の左上は 幻の頬肉です。 大トロはとろけるし もう絶品でしたよ。堪能しました。 で、朝起きたら カミさんもあたしも顔がツルツル(爆) |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/06/19(Tue) 19:36 No.498 | ||
サイトのダイエット中に失敗して削除しちゃったので 再度うp 目玉親父です。今まで食った目玉の中で一番旨かったです。 やっぱマグロは生に限りますなぁ(笑) で、もう生は終了してしまいました。あとは冷凍です。 |
Re: 雑談スレ おいまさ - 2007/06/21(Thu) 13:55 No.509 | ||
( ̄¬ ̄*)上の画像だけで御飯2杯は逝けますな tetsujinさんニコニコ動画のアカウント持ってます? 押尾コータローの珍しいのがありましたよ エレアコもいいですなぁ http://www.nicovideo.jp/watch/sm285018 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/06/21(Thu) 14:15 No.510 | ||
ネ申・・・・・ タッピングやハーモニクスがすっごいねぇ これで初級・・・・ほぇぇ 実は昨日アコギ引っ張り出して弾いてみたんだけど 指がまったく動かなくて(^_^;) 自分の高校時代は 神 だったかもしれんと思ってたのよ。勘違いでした(笑) |
Re: 雑談スレ おいまさ - 2007/06/21(Thu) 14:19 No.511 | ||
ヤングギターはマニアックな雑誌ですもんね あの読者層からすれば確かに初級かも(笑) アコギはジャンジャカ弾くかアルペジオで弾き語りするもんだと思ってましたがコレ見てショック受けました・・・・ |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/06/21(Thu) 14:24 No.512 | ||
初級じゃないって・・・(笑) あたしが一生懸命やってたのは こんな感じの 1台のギターでフィンガリングで弾くブルースなのね。 教則本レコードとかももってるよ。貸そうか?ってレコードプレーヤーがないか(笑) |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/06/21(Thu) 14:28 No.513 | ||
たとえばこんなの これは結構簡単 でも昨日は弾けなかった orz http://www.youtube.com/watch?v=5PwIy-NvhCU&mode=related& amp;search= |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/06/21(Thu) 14:40 No.515 | ||
これはアマチュアのロック・コンサートで弾いた 昨日は弾けなかったorz http://www.youtube.com/watch?v=xe_aXdTXG8Q ギターは時間がないと上手にならないねぇ |
Re: 雑談スレ おいまさ - 2007/06/21(Thu) 14:46 No.516 | ||
色々弾いてみたんですね(笑) これは有名な曲ですね 弾けないけどil||li _| ̄|○il||li 毎日5分でも触ってれば違うんでしょうけどね オイラも最近弾いてないなぁ・・・ この前コードを鳴らして感動して以来満足したので(笑) 時間はあるんですけどねぇ 情熱がない |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/06/21(Thu) 15:00 No.517 | ||
弾いてみようとしたけど 覚えてない 指が動かない 指が痛い(笑) おいまさくんの歳で情熱がないなんていったら バチがあたるよ。 若いってことは特権なんだから。時間はあるんだし いろいろやってみんさい。 |
Re: 雑談スレ つくちゃん - 2007/06/21(Thu) 21:21 No.518 | ||
オイラの指はベンチャーズの曲はしっかり覚えてます 今 引っ張り出して錆びた弦を調弦して若かりし日の ベンチャーズメロデー奏でました 神さんからウルサイ の一言でヂエンド(笑) |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/06/21(Thu) 21:26 No.519 | ||
ダイヤモンドヘッドですな テケテケテケテケ(笑) つくチャンもギター弾きなんですか?オッタマゲ・・・ 錆びた弦で指切らないように(笑) あたしはツェッペリンとかパープル世代ですねぇ。最近のは全然わかんねぇです。ラップの良さも全然分からん。 |
ヨダレを垂らしなはれ ぐほほっ さかなや - 2007/06/23(Sat) 08:27 No.520 | ||
http://www1.axfc.net/uploader/13/so/N13_20197.avi.html キーは octbass サイズ 14M程度 |
Re: 雑談スレ さかなや - 2007/06/24(Sun) 12:32 No.522 | ||
http://www1.axfc.net/uploader/13/so/N13_20294.avi.html アベレ〜ジサイズ 50もないサイズでも突っ走る |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/06/24(Sun) 13:20 No.523 | ||
うへぇ パーフェクトな尻尾ですな。 管釣りなんかに行ってる人 よく見ときなさいよ〜 これがトラウトですよ〜 あたしも10年以上見てませんがね(笑) |
Re: 雑談スレ おいまさ - 2007/06/24(Sun) 15:49 No.528 | ||
真夏でなくてまだよかったですな・・・・ でもまあサゴシ汁よりはましかと思いまする('A`) ご愁傷様です( ̄人 ̄) |
Re: 雑談スレ ゲロッピー - 2007/06/26(Tue) 22:58 No.535 | ||
テンション低くは無いつもりだけど、新しい仕事ですが、なかなか精神的に疲れる感じで 普段はなかなか仕事終わってからの釣行には行く気にはなれなくなってますね。今から晩秋迄はGTオンリーに集中します。あとジギングはキツいから、やめるかも。。ヘビーウェイトジグどうしよっかな。。やはり私はプラッガーですわ |
Re: 雑談スレ おいまさ - 2007/06/30(Sat) 13:28 No.543 | ||
徳留さんすげ〜 前はでっかいアラも釣られてましたね 6月8日の釣果見て見てください http://www.h2.dion.ne.jp/~masutani/index.htm |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/06/30(Sat) 13:32 No.544 | ||
うん 知ってたよ。 遠征行きたいねぇ。せめて宇治や草垣でいいから。 結婚してから1回も行ってないや・・・・ 七里のマグロにも行きたいのよね〜 |
Re: 雑談スレ おいまさ - 2007/06/30(Sat) 13:37 No.545 | ||
遠征いいですよね〜 オイラも近海ジギングしか行った事ないです・・・ マグロは1チャンスを逃したらダメらしいですね しかも予約は満杯らしいですし・・・・ オイラはキハダでいいや(笑) 早く復活しなきゃ!がんばろっと!(@´▽`@)ノ |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/06/30(Sat) 13:39 No.546 | ||
串木野の沖で結構飛ぶんだよね。 長崎鼻から何度も見たことがあるよ。 どるふぃんさん マグロ狙いで乗せてくれないかなぁ(笑) |
Re: 雑談スレ おいまさ - 2007/06/30(Sat) 13:42 No.547 | ||
以前行ったとき言われてましたね あの水平線を見てれば何がいてもおかしくないって気持ちにはなりますもんね〜 黒潮の入り方次第なんでしょうね タイミングさえあえば・・・・ |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/06/30(Sat) 13:46 No.548 | ||
見たのは冬場だったかなぁ メジ程度なら釣れるはずなんだけど 潮の入り方次第かな? ○門でパヤオに行ったときはおらんかったの? あのあたりでも釣れるはず。トカラじゃキハダはよく釣れるみたいね。 |
Re: 雑談スレ おいまさ - 2007/06/30(Sat) 13:55 No.549 | ||
シイラがショアから釣れるのも黒潮の入り方のタイミング次第ですもんね〜 慶門で行ったときは天候観測所近くでもいましたよキハダの20キロぐらいのが パヤオいけば凄いです・・・カチュオのナブラも凄いです・・ ちなみにカマスサワラの30キロ級のもいました 結果は画像の通り・・・リヤフックさえ付けとけば・・・・ |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/06/30(Sat) 13:58 No.550 | ||
30kgとかになると捌くのが大変だからいいや(笑) あたしは10kgまでの美味しい魚が釣れたらいいよん。 明日は出撃予定ですわ。ひさびさ。 |
Re: 雑談スレ おいまさ - 2007/06/30(Sat) 14:05 No.551 | ||
30キロぐらいになると個人じゃどうしようもないですよね(笑) tetsujinさんと行った時釣れたでっかいアラも個人じゃなかなか捌けないでしょうね 画像のカチュオの5キロのはかなり美味くてその日に完食しましたもんね 明日は出撃なんですね〜 風吹かないといいですね(@´▽`@)ノ |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/06/30(Sat) 14:15 No.552 | ||
でかいのが釣れたらスターさん呼ぶわ。うふふ。 明日は多分昼までだろうなぁ カツオ釣りたいねぇ タタキ食いたい(笑) |
Re: 雑談スレ おいまさ - 2007/06/30(Sat) 14:29 No.553 | ||
目の前で解体ショーが始まるかも(笑) カチュオいいっすよね〜 あの走りはたまらんです タタキも激ウマ( ゚Д゚)ウマー |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/07/14(Sat) 09:26 No.607 | ||
嵐の前の・・・って感じ? 仕事休みにしたのに なんにも起こらず 平和そのもの ホントに台風来てるんでしょうかね?(笑) |
Re: 雑談スレ びいるせいじん - 2007/07/14(Sat) 10:13 No.608 | ||
ココは今んと そよ風程度です まもなく暴風域に突入すというのがウソみたい・・・ そろそろドカ〜ンと来るんでしょうねぇ 油断はできませぬ。。。 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/07/14(Sat) 11:19 No.610 | ||
することがないので 鮮ど市場に買い物に行ってきました(笑) なんか台風まえなのに人は多いし魚も結構色々あったし ハモとカツオを買ってきましたよ |
Re: 雑談スレ さかなや - 2007/07/14(Sat) 17:08 No.613 | ||
夜明けからずっと 午後3時まで 結構激しかった 目が通過したら やっと静かに・・・・ 吹き戻しもたいした事なし 東に抜けたから もう大丈夫 でも 総雨量が宮崎は多いから山間部は今から大変だぁ〜〜〜 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/07/14(Sat) 18:22 No.615 | ||
台風の進路の西側って言うだけで 何にもありませんでした。 雨も降らず ちょと風が吹いただけ・・・ 夕方にはお日様もでてました。 宮崎・鹿児島は大変でしたねぇ。船の無事をお祈りしています。 |
Re: 雑談スレ さかなや - 2007/07/15(Sun) 06:03 No.617 | ||
今からあちこち被害状況調査してこよっと 港は今回はまあ普通てとこで 昨日夕方 港と連絡とれた 山間部の道路は寸断されてるかもしれんなぁ 大雨通過後 数日後の土砂崩れが怖いんで 皆様も注意をばっ! ゲロちん 久しぶりっ子だねぇ〜 8月か9月にショア小GTの遠征を企画しとるんだけど ゲロちん ティザァ〜マンしてくれんやろか ○たんにも頼んどるとこやけど 「出す」のはゲロちんも得意だろ!! ティザァ〜マンは「掛けたら」いけんからね! ごほほっ! |
Re: 雑談スレ さかなや - 2007/07/15(Sun) 06:09 No.618 | ||
てったん 係留船は電話1本で 業者が上げてくれるよ 5000〜1マンってとこ 時間がない時は 上げてもらえば心配なしだよ こちらでは 多い年で2〜4回は上げてもらうくらいかな ゆっくり考えまひょぅぅ〜〜 買う前が一番 楽しいザンス |
Re: 雑談スレ ゲロッピー - 2007/07/15(Sun) 10:55 No.619 | ||
>さかなやさん オイラ、8月は南風丸で、9月、10月、11月は種子島にオフショア行きます。ショアやりませ〜んオフショアに来たら、良いのに。来ません? |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/07/15(Sun) 11:24 No.620 | ||
>ゲロちゃん オヒサ〜 最近は近場にもいっとらんの? 遠征だけの釣りって言うのも ちと寂しいような気もするけんど >さかなやさん 無事で何よりですな。 今年は一度は志布志湾に自分の船出して見たいですな。 エバ釣りたいですわ |
Re: 雑談スレ おいまさ - 2007/08/02(Thu) 22:14 No.693 | ||
ストレスが溜まってるtetsujinさんへ(@´▽`@)ノ Los Roques. A flyfishing paradise. http://jp.youtube.com/watch?v=RAhnqP0-xMs Salt Water Fly Fishing http://jp.youtube.com/watch?v=ZKCMY8VojlU ご存知でしたらスマソ〜〜〜〜 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/08/03(Fri) 06:26 No.694 | ||
ありがとさん〜 一個目のはコスタリカかな?とおもったらベネズエラですな。 死ぬまでにこういうところに一度は行ってみたいですわ。 クリスマス島にも行ってみたいなぁ。 |
数箇所 さかなや - 2007/08/03(Fri) 09:21 No.695 | ||
シャロ〜フラットでのサイトフライができるとこありますよん 潮の関係で左右はされますが エバとコビアが入ってきます 歩くのが億劫で ボ〜トから狙ってますがね シバスフライが最高 エバフライも最高 おまけでカンパ コチも入ってきとるはずだけんど 10番の出番でないかい デカエバ用のフライを今朝巻いた この濁りがとれたら 出撃 今月号のソルトフライにシャロ〜フラットの国内フライエリアの記事があったよん ただし宮古島 でもこちらでも どうにかいける 今 時期ならね 短パンで狙う エバも最高だんねん 早くやんないと 年とるよぉぉ〜〜 |
Re: 雑談スレ さかなや - 2007/08/04(Sat) 06:13 No.697 | ||
装備はなんとでもなる 先週の名古屋からのフライマンなんか 二人で10本近く持ってきてた・・・・・・ 10番前後のロッド Fライン タイプ4以下のシンキング ラインでOK フライは 針がついていれば良し 今回の台風のコ〜スは比較的安心してられる 問題なし 今日も釣りにはなるんだけど イワナ釣りの予定が入っていた でも さきほど電話あって イワナの川はOKだけど そこへのアクセスが土砂崩れにより不可 よって 今日は何しようか検討中 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/08/04(Sat) 06:29 No.698 | ||
そりゃ良かったですな。無事が何より。 あたしの10番システムは 多分ヘッドばっかりだったような気がする。ループ・トゥ・ループでつなぎ替えするようにしてたはず・・・(遠い記憶) しかし 二人で10本って・・・ 一人2本ずつで充分でしょうに(笑) |
Re: 雑談スレ おいまさ - 2007/09/04(Tue) 12:05 No.758 | ||
うふふ スレを変えてみました おお!つくちゃんさん入院( ・∀・)人(・∀・ )ナカーマですね 入院生活暇ですもんね〜 その様子じゃもうすぐ退院できそうですね。お大事に! |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/09/04(Tue) 20:22 No.759 | ||
あたしも予備軍かも 血圧高いし 糖尿家系だし 血をさらさらにするよう 常に気を付けてますよ そういえばあたし 入院も手術もしたこと無いなぁ 一針縫ったのが最大の怪我かも。 |
Re: 雑談スレ おいまさ - 2007/09/05(Wed) 06:52 No.760 | ||
首のIVHを固定する為に昨日二針縫われたばっかりです(´Д⊂ しかし今の局所麻酔は凄いですね 注射の針は細いので全然痛くないし麻酔も効きまくるので縫われてるのもわからないぐらい 入院も手術も一生しない方がいいです・・・ ナース様とはお知り合いになれますけどね うふ ミクやってる人が意外と多くてびっくりしますた |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/09/05(Wed) 08:38 No.761 | ||
なんか読んでるだけで痛そう・・・ 病院はとにかく嫌い 出来るだけ近づきたくないですわ。 ミクシは一時期先端を走ってた若い人達が止めちゃって 最近普通の人が増えてきてから変わりましたな。 mixi未体験の人 あたしで良ければ招待しますよ(笑) つくチャン はよ登録しなっせ。げへへ。 |
Re: 雑談スレ びいるせいじん - 2007/09/05(Wed) 15:43 No.765 | ||
若者達はモバゲ〜 もしくは NEO ですぜ もっと若いのが良いならesta! テツさんには無縁の世界ですね(笑) ミクシィは疲れなくてイイ(爆) おいまさどん そのナス確保ねっ! |
俺はっ まだぁぁ〜〜 18だぁからぁ〜〜 さかなや - 2007/09/05(Wed) 16:03 No.767 | ||
って歌があったよなぁ〜〜〜 画像のタチが釣れてるみたいよん なんで てったんには釣れなかったんだろう・・・???? ぐふっ |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/09/05(Wed) 16:11 No.768 | ||
長老のお越し〜ww あたしが行ったときは太刀魚はお留守でした。 あたりをぐるっと魚探掛けましたので 間違いないです。 夜釣りのほうが良いのかもしれませんね。 でも 9月になってもエバ行ってるし・・・こすいですよ。 早くイサキ&シマアジいきまひょ。 |
Re: 雑談スレ おいまさ - 2007/09/05(Wed) 16:13 No.769 | ||
近々オイラのマイミクが増えてたらその茄子様かも ぐほほ 某掲示板見てきましたいいタチですね〜 食べがいがありそう・・・ |
今年こそは さかなや - 2007/09/06(Thu) 08:52 No.770 | ||
シマアジを 早い時期から狙ってみよう 昨年も言ったみたいだけど・・・・ イサキの大型は ちょっとアフタ〜回復時期により 中休みの感アリ 8月初旬までは良かったみたい 今から秋は中サイズの数釣りかなぁ〜〜 ショアから手の平シマアジがアチコチで釣れてるから リサ〜チしてみまひょかのう エバは 大型が出るけど エビ網だらけで 船が走り回ったあとかどうか そのポイントを把握できないので 当たり外れ多し 数箇所のアベレ〜ジは3`楽勝越えだけどね 何発か GTじゃない?ってのが 見えたけど 定かではない 鮫だったかしらん?? |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/09/06(Thu) 08:57 No.771 | ||
今度の日曜日はジギングだし あたしはしばらくはカンパチオンリーになるかもしれません。 カンパチをトップでやりたいなぁ。 シマアジは涼しくなってからでもいいかもですね。 それよりヒッチをはよ何とかせんと・・・ |
Re: 雑談スレ びいるせいじん - 2007/09/06(Thu) 18:54 No.773 | ||
さかなやさんトコで釣れるイサキって 何であんなに旨いんだろ? 甑で釣れるイサキは身がべチョべチョして超マズイ・・・ 処理〜クーラーでの保存は全く同じなのに 黒潮の恩恵なのかな? オイラはカンパチより絶対にシマアジ!!! 絶対に!!! カンパチは釣って帰ってもほとんど食べないし 笑 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/09/07(Fri) 09:36 No.774 | ||
イサキの旨いのは禿同 シマアジが旨いのもあそこのポイントだからかも? 他所で釣ったらそんなに旨くないのかもね でもカンパチとシマアジを比べたらダメよ あたしはどっちも面白いし 旨いと思うよん |
Re: 雑談スレ びいるせいじん - 2007/09/07(Fri) 19:41 No.776 | ||
釣るのはカンパチも大好きですよ! 頭を真っ二つに割って煮付けるのが好きだし 内臓系はほとんど食べますよ(笑) 刺身は2〜3切れしか食べません!!! 当たり外れもありますね! 処理の仕方でも違うんでしょうけど・・・ オヤジが好きなんで たまには持って帰りますが オイラが持って帰るカンパチは ほとんど物々交換でビ〜ルに変身します・・・ 頭と内臓は回収する場合がありますがっ(爆) まぁ 好みの問題ですよね(^^ゞ 水イカよりコウイカのほうが好きって人もたくさんいるし! 生臭けりゃ生臭いほど好きって人もいるし! 魚は全く食べない人もいるし!! |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/09/07(Fri) 20:17 No.777 | ||
あたしんちは それこそ何でも食べるから(笑) みなそれぞれの味があって 食べ比べると楽しいですよ。 ちゃんと処理した魚食うと 売ってる魚は買えなくなりますな。 |
Re: 雑談スレ おいまさ - 2007/09/07(Fri) 21:13 No.778 | ||
tetsujinさんとこで食べる魚は旨すぎです 刺身さえ全然違いますね(゚д゚)ウマー tetsujinさんとこの刺身は沢山食えるけど家で捌いたやつは数切れでもういいやってなります・・・・ |
Re: 雑談スレ つくちゃん - 2007/09/09(Sun) 07:43 No.782 | ||
今日釣りをしている人は暑くも無く最高の天気でしょう オイラは病院に居るのにまた血圧が急上昇し血管が切れそうです 田舎の病院は怖い |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/09/09(Sun) 19:27 No.784 | ||
つくチャン 大変そうですな 血圧は薬飲んで 塩辛いものを避けて おだやかにしとくしかないですよ。 後はなんと言っても痩せること(笑) あたし 今日は1kg痩せました。暑かった。 |
Re: 雑談スレ つくちゃん - 2007/09/10(Mon) 05:36 No.789 | ||
オイラも次回のリベンジ参加したいな〜ここの病院は変な所でオイラは金は無いけど安静にしていたいから個室を希望したけど痴呆の老人との相部屋で毎晩眠れず睡眠不足です お陰で血圧は毎日うなぎ登りにあがっていきますハハハたまりません |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/09/10(Mon) 09:30 No.794 | ||
もう耳栓(ヘッドフォンで音楽でも可)とアイマスクくらいしか手はないですな。 痴呆は大変ですよねぇ・・・・。 睡眠不足とかストレスでも血圧上がるので ipodでも買って音楽聞くのがいいかもですね。 |
Re: 雑談スレ びいるせいじん - 2007/09/15(Sat) 18:54 No.843 | ||
裏の色は同じなんで テツさんと ケン坊さんと オイラのカメラを 反対側を向けて置いてたら どれが自分のか分からなくなるね! 笑 アクロスの川遊び水中動画ヨロ〜〜〜! |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/09/15(Sat) 19:13 No.844 | ||
明日雨が降ってなかったら 川に行って撮ってきます。 結構よく撮れるんで面白いですねぇ。 後でアクロスの芸も撮ってみますよ。 |
Re: 雑談スレ びいるせいじん - 2007/09/22(Sat) 17:13 No.856 | ||
オイラもちと予想外の画質でした〜 十分キレイに撮れますよねん 今まで使ってたカメラは新品バッテリー&1Gカード付けて 姉ちゃんにくれてやったっ! xactiのHD2がどんどん値落ちしてるんでワイコンと一緒に買おうか検討中! 動画撮影にワイコン使うつもりは全くないんだけど 小さい船なんで 少しでも広い画角でスナップ撮りたいんですよねぇ・・・ xactiぢゃなくていいんだけど 広角デジカメが欲しい今日この頃 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/09/22(Sat) 17:21 No.857 | ||
SANYOやるな〜 某流出画像(○○毛○ー○ー)もSANYOだったしな〜(笑) たぶんこの次はHDの防水が出るらしいですよ。 10万円はするだろうから とても手が出ないと踏んでこいつにしたんですが 室内の動画がちょっと黄色くなるのが惜しいかな?屋外はばっちりなんですけどね。 広角なら偽デジ一タイプでも充分いけるんじゃないの? http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/finepixs8000fd/ind ex.html |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/09/30(Sun) 20:57 No.914 | ||
をを 鮎の終わりと共に退院ですな(笑) 本当におめでとうございます。再発防止にぜひミミズを始めて下さい(笑) ワンちゃん喜んでるようすが目に浮かびますねぇ。 一休みしたらイカ釣りにでも行きましょうか。 |
Re: 雑談スレ びいるせいじん - 2007/10/05(Fri) 18:46 No.918 | ||
転売禁止の条件で安く譲ったのにぃ〜 コンクエ 売却価格で買い戻しますよ! 8Kくらいでしたっけ? 忘れた〜〜〜 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/10/05(Fri) 19:15 No.920 | ||
もう酔ってるなぁ(笑) 小さい方がカルカッタ コンクェスト 400 大きい方がカルカッタ 3000 カウンター付 頂・き・物 なのですよ。 これで金色のカルカッタが合計5台になりました。 びいるたんから買ったのは 秋からのシマアジバトルのメイン・アームズですから返さないよん。ゴメンネ。 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/10/05(Fri) 21:16 No.922 | ||
売るもんかい!(笑) 特に200は高価なオーシャンマークのハンドルまで付けたからね。 今売って良いのはSMくらいかな?オクにステラは出品中だけど。 |
Re: 雑談スレ ヒロ - 2007/10/07(Sun) 19:09 No.926 | ||
お邪魔しまっす! tetsujinさん、今日は本当にありがとうございましたっ(^o^) 次回からは手ぶら禁止を肝に銘じます(xx; 色んなお話をうかがえて楽しかったです(*^-^*) 奥様とアクロス君にもよろしくお伝えください(^^) |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/10/07(Sun) 19:18 No.927 | ||
遠方お疲れさんでした。 実はウチの今日の昼飯はカレー(爆) たぶん鹿屋よりは旨いかも。ぐふふ。 まあこっち方面に来ることはそう無いと思うけど いつでも気軽にお立ち寄り下さいませ。 酒がないと口が回らないので申し訳ないけんど (USO800) |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/11/16(Fri) 09:40 No.1029 | ||
スパムメールキラーがお勧め http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se225316.html ウチでだいたい一日で500通ぐらい来ます。 これが無ければもう大変(笑) |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/11/16(Fri) 19:57 No.1031 | ||
少ない日で300かな? 半分以上が英語 後はヒロ じゃなかったエロ(笑) スパム関係はこれがベストでしょう 削除設定のテンプレートってのを上手に使ってくだされ。 |
Re: 雑談スレ ヒロ - 2007/11/16(Fri) 20:01 No.1032 | ||
エロと僕は間違わないですよね(・−・; 明らかにキーボード上で離れた第一文字目ですよ( ̄〜 ̄; 評価のコメントを読んだら、難しいとか書いてありますね。 出来るかなぁ、僕に(。。 ; セキュリティソフトも換えなきゃなりませぬぅ。。。。 |
Re: 雑談スレ どるふぃん - 2007/12/05(Wed) 14:18 No.1100 | ||
> このスレはオークションネタ用なので 出来れば魚探関係や雑談などは 専用スレでお願いします。 とのことなので、こっちのスレに書き込みます。 車、熱帯魚、オーディオ、アウトドア関連・・・釣り好きな人って、なぜか他の趣味も似てますよね?(笑 自分も今の職業は業務系SE兼プログラマですが、もとは電子技術者なので、昔は色々作っていました。。あ〜懐かしい。。 ハカセさん> 自分の船名は「Southern CrossU」、日産のFP-700です。 ひょっとしてハカセさんって僚船の方かな?と・・(笑 あんまり詳しく書くとマズイのでこれ以上は書きませんが・・ 自分が最後に釣りに行ったのは11月23日なので、先週見かけたという人は自分じゃないかもしれませんね。 今年の鴨ノ瀬・・というより川内近海はイトヒキアジが多いですね。。毎回のように写真のサイズがヒットしてきます。 市場でのKg単価が200円なので、自分は速攻リリースしますが(笑 > オロセは鴨の瀬の南側、、天狗鼻の近くになりますよね! 「オロセ」っていうんですね! いつも船が集まっているので、何かあるんだろうなぁ〜ぐらいにしか思っていませんでした。 灯台瀬?の方向にもエギングポイント探しで行ったことはありますが・・確かに、あそこはアラカブパラダイスのような所ですね! なるほど、勉強になります φ(。_。*)カキカキ > 1月、2月の河口大橋付近でのキス釣り 大きいのが来ます 自分は5月ぐらいしか狙ってませんでした(^^ヾ そのころは海が荒れる日が多いから、河口でのんびりやるには良い時期ですね! > 私も 時化で沖に出れない時、やります ん? ってことは、河川内に係留ですか? ん〜 ますます僚船っぽいですね(笑 それと、私なんかがアドバイスなんかできませんが、自分がフルノかソニックか選べと言われたらフルノを選びますね。。 |
Re: 雑談スレ どるふぃん - 2007/12/05(Wed) 15:03 No.1102 | ||
以前食べたことありますが、確かに不味くは無かったです。 だけど捌くの大変だし・・(自分が捌くわけじゃないですが(w) なにしろ魚嫌いなので・・(^^; 今まで自分が釣った魚で一番ウマイ!!と思ったのは、 3月頃に釣った90cmくらいのサワラでしたね。。それまで60cmくらいのサゴシしか食ったことなかったのでバカにしていたのですが・・ でも、これが狙って釣れないんだな・・サゴシサイズだったらバカスカ釣れるんですけど、この時期、このエリア、このサイズを釣るのは難しいです。。 > あたしの船でそんな沖まで出たら 帰ってこれないかも知れませんなぁ。 鴨ノ瀬は原発のちょい先です、トレーラブルでも十分行けますよ! 実際、12ftくらいの舟で釣りしている人も何度か見たことあります。 原発メッキも志布志ほどでは無いですが、なかなか面白いですよ〜 ぜひ、川内にもティンカー号を浮かべてみて下さい。売られる前に(w |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/12/05(Wed) 15:08 No.1103 | ||
え?そんなに近いんですか? でもスロープがなぁ・・・前教えて貰ったところはちょっと難しいかも知れません。 ティンカーはたぶん売れませんので 係留艇買ってもそのままってことになると思いますけど まあ何より一度載せて下さい。 それより その海図が気になる。ダウンロード出来るんですか? |
Re: 雑談スレ どるふぃん - 2007/12/05(Wed) 15:35 No.1104 | ||
スロープ自体は、川内河口大橋下の久見崎港?とか、唐浜港、恐らく土川港にもあると思いますが・・ 自分が教えたスロープは、多目的公園内にある一般に開放されたスロープです。 > けど まあ何より一度載せて下さい。 実は明日、会社サボ・・・ごにょごにょ・・ご一緒します?(w > それより その海図が気になる。ダウンロード出来るんですか? いえ、これは、どっかのHPからパクッ・・ごにょごにょ・・(w マズかったら削除してください(^^ヾ |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/12/05(Wed) 15:39 No.1105 | ||
平日は仕事の日ですっ キッパリッ でもいいなぁ 休みが取れる仕事がしたいです。 最近この商売にも魅力を感じなくなってきました。 電子海図も見てみたいんですが 結構高いしなかなか釣り場に持ち出しにくいしで・・・ こういうのがダウンロード出来たらいいんですけどねぇ |
Re: 雑談スレ どるふぃん - 2007/12/05(Wed) 15:55 No.1106 | ||
> でもいいなぁ 休みが取れる仕事がしたいです。 そうなんです。。だから脱サラできないんです(w > こういうのがダウンロード出来たらいいんですけどねぇ そういう世の中になればいいんですけどねぇ〜 自分の子が大人になった頃、そういう時代が来ると個人的に思ってます。。 海上でも自船位置やポイント情報を仲間とインタラクティブに交換しあえる(漁師は除く(w) そんな時代になるといいなぁ〜 技術的には絶対可能なのに、利権やら何やらで実現できない・・エンジニアとしてとても歯がゆいです。。 関係ない話、しちゃいました(^^ヾ |
Re: 雑談スレ どるふぃん - 2007/12/05(Wed) 16:21 No.1108 | ||
自分も職業柄、いろんな業種を垣間見てますが、官公庁の人たちが一番面白い・・というか、変わってる・・というかバカにしているわけじゃないですが、??と思う人が多いですね。。 上に行けば行くほど??な人が多いように感じます。。 あ、、自分のオヤジと二人の兄貴は公の人でした。。orz > 日曜日ならお誘い下さい。 土曜ならOKなんですけどね。。 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/12/05(Wed) 16:38 No.1109 | ||
土曜日休むってあなた、公務員じゃあるまいし・・・ え?違うの? ま、ごく偶に休めますので その時はお願いします。 |
Re: 雑談スレ ハカセ - 2007/12/05(Wed) 21:41 No.1110 | ||
tetsujin さん、ドルフィンさん こんばんわ〜 スレの使い方を間違えてすいませんでした。話の流れで、気にしないで使ってましたm(_ _;)m tetsujin さんの船 じっくり見ました。サブバッテリの器具も キレイに取り付けてあり 勉強になります。 貴船ぐらいの船だと(深い) 私なんかの23フィートと同じだと思います 25以下だと同じです。私らが出れなければ大きいのも出ませんし 海図を買って 家でマーキングしたりしてポイントを広げて行く計画だったんですが、、、なかなか始まりません^^ 国土地理院が税金で作ってると思うから もう少し安くして欲しいですね 誰かが スキャナーで読み取って 何かしらやってます。 小型船舶協会も たまには配布してくれないかな〜 川内は どこで手に入るか知ってますか? ドルフィンさん! |
Re: 雑談スレ ハカセ - 2007/12/05(Wed) 22:59 No.1113 | ||
>結構スリリング、、、大好きです^^ 少々の波でも ほぼ全開で、ヒザにゆとりもたせ走ってます。 ダ〜ン! ビリビリ、、船体が悲鳴あげて、、(少しオーバー) ドルフィンさん 船名覚えました! ココだけの話でいきましょうね^^ 船間島の桟橋会です。 そうです あのコワーイ桟橋会です(笑) ここ一年 港の工事で船は上げてました。桟橋も作り直し使いやすくなりました。苦労しましたよ! またまたココだけの話ですが会員が老人クラブ化しそうです。今後若い人を入れないと いつまでたっても私ともう一人は 使い走りになります^^ 船見かけましたら手を振りますね、知らない船だったら私と思ってください^^ |
Re: 雑談スレ ハカセ - 2007/12/05(Wed) 23:20 No.1114 | ||
余談です! ワン子はいませんが、猫が二人います。 (匹とは 言わないとこは勘弁してください) 真空管 売りに出そうかな〜昔の3極菅、いい値がついてるの びっくりしました! 出力トランスもいい値してますね でも 青春の遺産ですから 躊躇します(笑) マッキントッシュのプリアンプをコピーした自作アンプ、、 火入れてみましたが ダメでした^^ 高いコンデンサーを使い部品までこだわったアンプでしたけど、、 それと スピーカーユニットも回してなかったもので エッジが 偏ってます、、今年は暑かったですし |
忙しいんじゃぁ〜〜 さかなや - 2007/12/07(Fri) 06:36 No.1116 | ||
野暮用で ミクはまだしないって言ったでひょ 秘匿性はあまり好きじゃないんでちゅ・・・ k脇からのアラ情報は 凄いぜ 普通なら速効で行くんだけど 行けない・・ 今 獲れば ウン十万だぜぇ リ〜ルが買える この前の ヒラフライ画像 ル〜ミスの広告画像で使わせてって連絡あり どうしようか迷う だって化粧してないんだもんね 今年は 週末しか釣りに行けてない 平日に釣りに行ったのは 月に3〜4日だぁ ここ10年では一番少ない 嫌味な話でひょ げへへっ 先日 ミズイカの泳がせで いいカンパが入れ食い だったってさ ミズイカの泳がせは 面白いよん 吸い込みがいいから がつ〜〜〜〜ん だよん ジギングで釣るのもいいけど 泳がせが楽しいよねぇ〜 と 話に全く 繋がりがないけど 要は ミクは 勘弁してくらはい・・・ 時間がなぁい もしかすると 今日 今から仕事して 昼前から釣りに行くかもしれん では では |
Re: 雑談スレ どるふぃん - 2007/12/07(Fri) 12:16 No.1118 | ||
ハカセさん> 自分も航海図と海底地形図を持っていますが、全部Web上で買いました(↓) http://www.jha.jp/doc/buy/index.html 自分もスキャンし、漁礁の緯度経度を記録して印刷したヤツを船に置いてあります。 自分には悲しいかな、川内に漁師やボート持っている知人がいないので、ぜ〜んぶ何もかも自分で調べてボート買って、ポイントも全て自分で調べました。 まぁ、それが楽しいんですけどね(笑 自分が、FP−700を選んだ一つのポイントとして『舷の深さ』があります。 自分は基本的にルアーオンリーなので座って釣りをすることは皆無です。 特にジギングだと、自分は腰付近まで舷が無いと不安でしょうがないです(^^; 「船間島の桟橋会」・・ん〜・・自分はもともと川内の人間では無いので、あまり詳しくわからないのですが、 なんとなく判ったような気がします。。 船間島の桟橋・・あそこしか無いような・・(笑 話は変わり、釣果報告を・・ 昨日、鴨ノ瀬へ行って来ました。 結果は画像のハマチとキロUPのヤズが9匹でした。 予想以上に潮の動きが良く、活性が高かったです。ヤズは帰り間際の30分で8匹釣れました。 |
Re: 雑談スレ ハカセ - 2007/12/07(Fri) 21:22 No.1120 | ||
どるふぃんさん> いい腕してますね! 感心します。どうやったら 釣れるんですか? ポイントも 教えてください(笑) 海底地形図、、いいこと聞きました、それがあれば!^^ 地図上から緯度と経度を計り、、、 しかし 何もかも自分で調べたとは 驚きです。 ”しものおがた””しもんそね””かみのおがた”とかまだ沢山の場所ありますが、知ってるだけで 一人で行けない私です。 最初からGPSあればと、、^^海で道を聞いたのは、300瀬に行く時でした。河口を出て300度で走れば 行けるらしいですけど コンパスどおり走るの難しいです^^ |
Re: 雑談スレ ハカセ - 2007/12/07(Fri) 21:35 No.1121 | ||
余談ですが、、船の仲間はみつけておいた方がいいですよ こんな私でも 今まで3回、助け船出したことあります、、 頼み安いんでしょうね、、人がいいから^^ ほんとうは 昨日 ヒマで釣りに行けたのですが、、 でもお客さんから急な電話きて、今、海で魚釣りで直ぐには 行けません、って言えません(笑) 土、日でしたら 堂々と言えますし^^ tetsujinさん! 教わったナブマン調べました。 なかなか良いですね^^ |
Re: 雑談スレ ハカセ - 2007/12/07(Fri) 23:43 No.1123 | ||
お世話になります。ところでナブマンって どこの会社 なんでいょう?^^ サブバッテリーチャージャーの試作品、少し失敗でした。 メインスイッチONで繋がるようにリレー付けたのですけど 欲張りソリッドで使ったら、出力側の電圧降下が、、 また逆流止めにダイオードをブリッジで使ったら、、ますます 1ボルト程度と思ってましたが 1.5ボルト! 古いバッテリーで実験したら 0.75Aの充電電流でした。 良くもなく、悪くもなくですけど 精々片道30分の走行では 足りません^^ 器械式のリレーに交換し、ダイオードも+側のみに変更します。 多分メーカー品の物も電圧降下があると想像します。それと充電専用でしたら 普通の線で充分だと実験でわかりました。10A程度でOKだと 逆流止めしてないとセル回したとき 危険ですから ダイオードは外せないですね! アンプ作りしてたおかげで パーツ類は手持ちで出来ました^^ |
Re: 雑談スレ ハカセ - 2007/12/08(Sat) 13:53 No.1125 | ||
こんにちは! 晴れのはずが 良くない天気です。 私のはDF70です^^ 車と同じでコンピューター制御です。 スズキマリンの方がテスター繋ぐと どういう使い方されてるかメモリーされてるので解ってしまいます。 個人情報取られてる感じで、、^^ さて出力電流は 30Aありますが それは最大で常時発電してる 訳ではなさそうです。鉛バッテリー自体が充電電流を決めてるような感じだと思います。急速充電にも限度があり あまり流すと バッテリーがダメになってしまいますから、、 ただ最初の突入電流に気をつけなければならないと思います。 線は消費する事を考え 太くした方が良いと、、 充電する場合の電位差は 2ボルト前後だと思われますし、、 でも機器の内部配線って そんなに太くないですよね^^ 10Aの電源もってますけど 大した線使ってない! |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/12/08(Sat) 14:02 No.1126 | ||
あたしの場合はエレキを使いますので 最大50Aくらいは流れるんですよ。 で、確かに充電時にはたいして流れなくても 始動時には50Aのブレーカが落ちるくらい流れますので サブバッテリーを始動用に使うのでしたら やっぱり太い線が必要だと思いますよ。 |
Re: 雑談スレ ハカセ - 2007/12/08(Sat) 15:25 No.1127 | ||
ありがとうございます! 今日はグータラな日で 先ほどシャワー浴びました^^ 今から猫達のご飯の買出しにいきます。人間の方が召使な日々です。 セルリレーまでは バッテリー直結ですから、市販のアイソレーターは使えません。オークションで安く出てましたけど、あっ! おれのは、船外機だ! って気づきセーフでした^^ サブは、魚探とか電動リール専門にと考えてます。エンジンを掛けた時しか メインと繋がらないようにします。サブからメインには流れませんから、イザという時は 備え付けのブースターケーブルで済ませます^^ エレキ、、興味あります。 船首回すの楽だろうな〜! 桟橋って 駐車場みたいに 詰めてますから 風がある時 難儀します^^ |
Re: 雑談スレ ハカセ - 2007/12/09(Sun) 14:49 No.1129 | ||
>上げ下ろしがめんどくさいですよ、、 ヒンジ等でクルッと降ろすだけかと思ってました 写真でしか 見たことがないもので^^ 市販品の仕様を読んで、 良い点 パルス充電で 多分 電圧降下がない。 単純に半導体使うと どうしても1ボルトくらい降下してしまいます。 13.8-1=12.8V、、 感心しない点 バッテリーは満充電で12.5Vになりますが 市販品はその電圧でサブに流してしまう 満充電の電圧を感知しないかぎりサブには流さない これがひっかかります^^ 新しいうちは いいのですが 私なんか せいぜい片道30分程度の走行ですから メイン自体も100%充電できてないかもしれません、 エレキでサブバッテリーを空状態まで使い どのくらいの時間で充電されますか? バッテリーの並列が簡単なのですけど、始動中はOKなのですが そのまま繋いだままでは、ダメですし 手動で切り替え器使い、忘れなければいいのですが^^ 本で読んだのですが 発電の少ないエンジンで 標準より大きいバッテリー使うと 満充電まで達することが少ないと、、 またあまりにも大きいと セルモーターを痛める、突入電流の影響だそうです サブバッテリーチャージャー!予備バッテリー充電器だけに使うようにします それ以上は欲張りません^^ |
Re: 雑談スレ ハカセ - 2007/12/09(Sun) 17:49 No.1132 | ||
そうなんですよね! 車で何度も経験してます^^ いきなりウントモスントモいわなくなります。が! 最近わかってきました、信号待ちでウインカー付けてるとタコメーターにエンジン音に合わせて ムラが出てきます^^ 海の上で いきなりやられると、真っ青! 知り合いが甑島近くで バッテリー上がりをやり保安庁に3回くらい出頭だったらしいですし、、、 流石 経験者ですね tetsujin さん!! 2サイクルの人が むやみに大きいバッテリー積んでますが 発電量少ないのに満充電できるのか考えてました。メインは標準でサブを大きく! これでしたら心配ないですね^^ さて 別レスのオークション、、どうやって捜そう^^ |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/12/09(Sun) 18:57 No.1135 | ||
サブバッテリーチャージャーの特性上 メインは常に満タンじゃないといけないんですよね。 そのため古い大きなバッテリーより 新しい小型で直ぐに満タンになる軽自動車用の40Aくらいのがいいと思っています。 突然死はどうも充電がうまくできてなかったのか バッテリーの不良品 どちらかだと思います。ホームセンターの安物なので まあ文句言いたいけど我慢しました(笑) |
Re: 雑談スレ どるふぃん - 2007/12/10(Mon) 11:00 No.1139 | ||
亀レスですいません。。自宅では、あまりPC触ること無いので・・ > いい腕してますね! 感心します。どうやったら 釣れるんですか? ポイントも 教えてください(笑) 自分はマイボートでは、ほとんどジギングしかしませんし、鴨ノ瀬ばっかり行ってる(近いから・・)ので『鴨ノ瀬でジギング』となれば、漁師より熱く語れるかもしれません(笑 ですが、特別コレッと言った釣り方なんて無いですよ。普通に魚探で探って、反応のあるところにジグを落とす → シャクルの繰り返しです。 特に自分なんか非力なので、タダ引きに近いシャクリです(笑 ポイントは、その日の状況で変わるので何とも言えないのですが、下げ潮の時と上げ潮の時とで瀬に着くベイトフィッシュの位置が違うように思います。 ターゲットとなるフィッシュイータの魚は、ベイト周辺を回遊していますので、魚探で探ってねらい撃ちします。 自分がよく狙う主なポイントは、鴨ノ瀬の西側〜南西にかけてです(添付画像)。 この辺は岩礁帯です。鴨ノ瀬の南側は岩混じりの砂場です。南東〜東側は岩礁帯ですが、水深が浅く、フラットに近いです。冬場などは、ここが風裏になるのでベイトが溜まり、表層系のフィッシュイータ(サワラやヒラスズキ等)の格好のフィーディングゾーンになっているような気がします。 北側も良い反応が出たりするのですが、何か釣れた・・という記憶は無いので、あまり狙っていません。。 自分の調査した結果を書けば、いくらでも書けますが、まぁ、ざっとこんな所です。。 しかし自分はルアー釣りしかしないので、その視点からしか書けません。なので、かなり視野が狭いです。 エサ釣りをしていれば、また、そのエサ釣りの視点からコメントできるんですけどね。。 しものおがた、しもんそね、かみのおがた、300瀬・・・初めて耳にしました(笑 ちなみに川内周辺の航海図は刊行日が古いので、航海図に載っている漁礁は古い情報です。最近自分が買ったYF-1200(本多電子OEM?)に載っていた漁礁も古い情報でした。 実際に、その場所へ行くと、漁礁が崩れていたり、影も形も無い・・という事が多いです。 しかし、海底地形図は刊行日が新しく、航海図に載っていない漁礁が幾つかありました。 そして、その中の一つ、鴨ノ瀬から数百m沖に漁礁があるのですが、自分はそこが最近のお気に入りです。 本当は何か名称があるのでしょうが、勝手に『鴨ノ瀬沖漁礁』と呼んでます(そのまんま) tetsujinさん> 自分も車の中ではiPod(nano)+カセットアダプタで聞いてます。 やはりFMだと音質が・・カセットの方がマシですよね。。 iPodのドックコネクタに対応したオーディオだともっと良いのかも知れませんが、¥が・・(^^ヾ ところで「BitTorrent」ってご存じですか? 興味無ければスルーしてください。興味があっても、ご自身のポリシーに反すればスルーして下さい(^^; |
Re: 雑談スレ どるふぃん - 2007/12/10(Mon) 12:29 No.1141 | ||
>って思い出した! ここ原発の南にぽつんと出た瀬ですよね? >昔遊漁船でやったことあります。 >今頃思い出しちゃった。 そうです! サスガ経験豊富ですね! 個人的には超一級ポイントだと思ってます。 一級河川の河口に近いので栄養豊富な水質。周辺には存在しない特異な地形。原発が近いことも、ある意味プラスになっているのかも・・(w BitTorrentは・・詳しくはググッてください(笑 BitTorrentそのものは、マジメなP2Pプロトコルです(匿名性などありません)。 しかし、その実態は・・(笑 他のP2Pは怖くて使えませんが(使った時点でOUTだと思ってます)、BitTorrentの仕組みだとOKかな?と個人的に思ってます。 今のところ、Torrentに特化したウィルスは報告されていないようだし・・自分が知っている範囲では・・ ただし、自分はMP3ファイルに限って利用しています。他のファイル、特に実行ファイルなんて恐ろしくて手を出そうとも思いません。 それとMP3ファイルそのものにウィルスを忍ばせることは現実的に困難だと思います。 タグに忍ばせて、MAC上で不具合という類のウィルスは存在するようですが、Winでは無いように思います。 まぁ、tetsujinさんであれば、興味があれば自分で調べてやるだろうし・・ 話を振っておいてなんですが、BitTorrentの事は忘れて下さい(^^ヾ |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/12/10(Mon) 12:43 No.1143 | ||
まだ手持ちのCDは読み込んで無いんですが 今のところこんな感じです 落としてからエディタで開いてみて下さい |
Re: 雑談スレ どるふぃん - 2007/12/10(Mon) 13:37 No.1144 | ||
いえ、洒落のようなウィ●●ベースの物とは全く違います。 調べれば分かりますが、BitTorrentはOperaなどのブラウザや、プラネックスのルーターに標準装備されるぐらい真っ当な(笑)P2Pです。 Linuxをかじった人とかだと馴染みはあるかと思います。 自分がBitTorrent以外のP2Pで怖いと思うのは(特に洒落のような類の物)、自分が欲していないファイルまで共有しているという点です。 BitTorrentにはこれが無いので◎です。 BitTorrentの技術は、一言でいうと、ファイル交換・・というより、ダウンロードの新しい形・・というイメージの方があうような気がします。 とりあえず、自分のジュークボックス(笑)も一覧にしてみました。 ちなみにファイル数は 22,042、フォルダ数 1,789、ディスク上のサイズは138GBでした(^^; ユーロビートが好きなので、そっち系が多いですね。。 |
Re: 雑談スレ どるふぃん - 2007/12/10(Mon) 13:38 No.1145 | ||
テキストファイルなんですが、1.7MBあったので弾かれました(w 2分割します。。で、これが2つ目です。 ちなみに、自分はこのファイルをUPしようとは思いませんので悪しからず・・ あくまで私個人で楽しむものとします。。ご了承ください。 |
Re: 雑談スレ どるふぃん - 2007/12/10(Mon) 14:12 No.1147 | ||
> でもこれって自分のHDDのなかにピースが山盛できませんか? > 洒落はこれが酷いんですわ。勝手に人のPCの容量を食うなよってかんじです。 そこです。。それが大きな違いです。。つまり自分が欲している以外の物まで落としているんです。。すなわち中継・・言い換えると利用されているわけです。 BitTorrentは、自分が欲しいファイルしか落としません。 > MP3もこれだけ入ってたらプレイリスト作るだけでも大変ですなぁ・・・ いゃぁ〜 聞いてない曲がほとんどだと思いますね(笑 特に最近の歌は良くわかりません。。と言いつつ、持ってはいますが(^^ 自分も昔は良く洋曲を聴いていましたが、最近は昔懐かしい曲を聴くようになりましたね。。 オリコンヒットチャートの1980年代後半〜1990年代前半の曲なんか、自分と同じ世代の人は懐かしいと思うかも・・ 自分も歳食いました(笑) |
干物 sakanaya - 2007/12/10(Mon) 15:41 No.1149 | ||
先だって頼んでいた干物 できあがったって潜り漁師から連絡あり 冷凍してっから今度来た時 持って帰るなら取り置きしとく チダイの干物も頼んでおいたら 「マダイを干物にした」ってさ マダイ 大型のトビウオ カマス 現在 在庫あり 「さかなや干物店」 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/12/10(Mon) 15:47 No.1150 | ||
一通り欲しいです! 冷凍できたらしといて下さい。 昨日一人で出たんですか? 次は誘って下さいねん。 いつもお世話になってるので 例のリール あたしの新品26kでそのまま流してもいいですよ。 夕べのは25kまで逝きましたな。 |
Re: 雑談スレ ハカセ - 2007/12/10(Mon) 20:25 No.1151 | ||
こんばんは、お世話になります。 私も カボ○です。うpは停止で使ってますが 兄弟ソフト、ライム○、は うpを停止出来ないので使うの止めました。”ぶんどりソフト”って自分で言ってます。 これでも今まで ない物はなかったです。ただ カボ○類は、cpuにかなり負担かけるみたいで、古いPCでは 遅くなってしまいますね 今 仕事でw2000使ってますが ウイルスソフトは使ってません。ただネットするときは、ただのユーザーで起動して HDのセキュリティーはガチガチに設定してます ただ解らないのは 2000はアップデートすると、ダウンロードスピードが半分くらいになってしまいます。インストールしたばかりだと8メガ出るのに、アップデートすると3メガ、ソコソコです。念の為、ビットです^^ エクスプローラーは まだ6を使ってます でも2000は使い続けるでしょう! |
Re: 雑談スレ ハカセ - 2007/12/10(Mon) 20:56 No.1152 | ||
どるふぃんさん こんばんは!お世話になります 地図ありがとうございます。下げ潮の近くの瀬はゴリラに入れてましたが上潮の場所は知りませんでした^^なるほど、、二つのポイント、等深線見ると川のようにつながって見えますね!!(大きいのが見たい^^) どるふぃんさん 前から思ってることあります ココだけの話!土川港の定置網は時期になると ブリが入ってるのですが、沖ノ島との海峡は結構深いので、通り道ではないのかな〜!?、、 って ダメですか?^^ ルアー関係はほとんど知りません、土川港のスズキでミノーって言うのですか? 引けば沈むヤツ、、それしか使った事ありません^^ 仕掛けの勉強しますね!、、って ルアー見せて欲しいです(笑) 近道!!^^ 同じ会の人、10キロ近くのブリ、毎年揚げてますし、、 アジの泳がせだと思いますが、教えてくれません^^ |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/12/10(Mon) 21:40 No.1153 | ||
ウイルスはAVG ファイアウォールはZONE ALARM スパイウェアはspybot この三つをインスコしとけば まあ安心です。 一番大事なのは 大事なデータのないマシンですることでしょうかね。 2000よりはXPのほうが使いやすいです。CPUが1GHz以下なら2000のほうがいいと思いますが XPのほうが遙かに安定してますし 復元機能がとても便利ですよ。 2000でもXPでも RWINの設定を見直すだけで 随分ネットは早くなります。 EDITMTUインスコして RWINの調整をしてみましょう。1.5〜2倍速度が上がると思います。 |
Re: 雑談スレ ハカセ - 2007/12/10(Mon) 22:55 No.1154 | ||
モデムの設定で NTTサイドの通信速度は8.5Mは出てます。 RWINの調整で早くなるものでしょうか?、、 xpのノート持ってます、同じRANでつながってますが、こちらは2000より倍以上早いです^^ 約8メガです。 うちの場合 光は到底無理でしょう。ADSLが来ただけ まだマシです 田舎(山ん中)で、使えるようになったの 隣り町より数年遅れ! 地デジも この12月になってからです^^ >復元機能 これは、クリーンインストして アプリも必要なもの全部入れて設定も済ませた状態で 丸ごと 別のHDにコピーしてます。 HDが突然死したとき 仕事に困るからです。復元機能はMEの時代に使った事ありますが 今ひとつでした。 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/12/11(Tue) 06:39 No.1155 | ||
回線速度が出ているのに 通信速度が遅いのはRWINですよ editmtu http://hp.vector.co.jp/authors/VA022090/editmtu/ これをインストールして調整してみてください 現在のRWINは http://forums.speedguide.net:8080/ で確認 復元機能はそんなものではないです。たとえば1日前とか2日前、1ヶ月前の状態にそっくり戻せるんです。なにかアプリをインスコして調子悪くなったときは 1日戻せば無かったことに(笑) これが凄い便利。お試し下さい。 |
Re: 雑談スレ どるふぃん - 2007/12/11(Tue) 09:36 No.1156 | ||
自分も海底地形図と睨めっこしながら、沖ノ島付近から鴨ノ瀬まで伸びる水深20〜30mラインに注目していました(添付画像)。 ブリ・・という程のサイズが回遊することは希だと思いますが、今鴨ノ瀬で釣れているヤズ〜ハマチサイズぐらいであれば、回遊ルートになっているのかもしれませんね。。 まぁ、ハマチに限らず、ネイゴやヒラス、イトヒキアジ等、鴨ノ瀬で釣れている主なフィッシュイーターもそうなのですが・・ フィッシュイーターの魚は、当然エサとなる小魚(鴨ノ瀬であればキビナゴやカタクチイワシ)を追って回遊するので、これら小魚の接岸がキーポイントとなります。 今、鴨ノ瀬〜川内川河口で盛んにシラス漁が行われています。今、まさにカタクチイワシ(の稚魚)が接岸中ということですね。 しかし、今、鴨ノ瀬でベイトとなっているのはキビナゴです。今年は去年、一昨年と比べてキビナゴの量が多い上、12月になっても鴨ノ瀬に留まっています。。 例年であれば、今の時期は北上するはずなのですが・・ なので、鴨ノ瀬のような近場で、今の時期にハマチが釣れることは、自分がマイボートジギングを始めた6年前からでは、初めての出来事です。 例年であれば、今の時期だと甑でブリの飼い付けを行っているので、そのおこぼれが狙える中ノ瀬付近で釣れるはずなんですけど・・ 水温異常が関与しているのかもしれませんね。。 > ルアー関係はほとんど知りません、土川港のスズキでミノーって言うのですか? > 引けば沈むヤツ、、それしか使った事ありません^^ 自分もルアーは10歳の頃からやってますが、ソルトの道に入ったのは・・え〜っと15年ほど前です。 それまでは、ジギングで使うメタルジグ(これは鉛の塊で引かなくても沈みます)なんて、試しで使ったことはありましたが、魚を釣ったことはありませんでした(こんなんで釣れるの?と半信半疑) しかし、今や手持ちのルアーの中では一番多い・・と思います。 ミノー持っていらっしゃっるのでしたら、シーバスから始めるのも面白いかもしれませんね。 昨夜の前線を伴った大雨。この季節にしては希で暖かいです。今朝通勤中に川を眺めながら来ましたが、イイ感じで流れてます。シーバスの活性が上がっているはず!と個人的に思っているのですが・・ > 仕掛けの勉強しますね!、、って ルアー見せて欲しいです(笑) って、使ってるのは普通の市販のメタルジグです(今自作にチャレンジしています) 鴨ノ瀬では状況によって変わりますが、60g〜90gを中心に使ってます。 > 近道!!^^ 同じ会の人、10キロ近くのブリ、毎年揚げてますし、、 > アジの泳がせだと思いますが、教えてくれません^^ マジですか!? 同じ会ってことは仲間ですよね?・・そんな人も居るんですねぇ・・ しかし10kgかぁ〜 イイですねぇ〜 自分もマイボート持った当初は、カンパチ、ブリ10kgオーバー! セイルフィッシュ!と活き込んでいましたが・・現実は厳しいです・・ それが今では近場の鴨ノ瀬で小物と戯れて満足しています(笑 セイルは諦めていないのですが、遭遇するチャンスになかなか恵まれないので、ジギング>シイラ>セイルの順番で、群れに当たれば狙う・・というスタンスでやってます。 いつものことながら長文・駄文になってしまいました m(_ _)m |
Re: 雑談スレ どるふぃん - 2007/12/11(Tue) 13:45 No.1158 | ||
tetsujinさんが仰る内容は、可搬艇のメリットでもありデメリットでもあると思います。 自分も釣果だけを求めると、人からポイント聞いた方がてっとり早いと思ってます。 ですが、それ以上に[面白い!]と思えるモノがあるから、できるだけ自分で何でもやるようにしています。 自分がボートを持ちたいと思ったきっかけの一つに「満足感」があります。 自分は、それまで遊漁船でジギングしていましたが、魚を釣っても「釣らせて貰った」感が強く、自分で「釣った」という感覚が欲しかった・・というのがあります。 それと、陸からポイント開拓をし、自分が見つけた!・・と思ったポイントも、既に他の人が見つけたポイントだったりし、すぐに人で溢れることが多いです(釣りする人の考えは皆同じです・・ココ良さそうと思った場所は、み〜んなそう思っている・・) それで、絶対数の少ないオフショアだったら、そんな事は少ないはず・・というのも、きっかけの一つです。 まぁ、釣りは趣味ですからね。。 自分はジギングもですが、その他の釣りでも、釣りをするプロセスが楽しく感じます。 船も艤装も然り、海図を眺め、思いをはせるのも然り、仕掛けを考察するのも然り・・ 釣り人に限らず、趣味に没頭できる人は、私を含め幸せなヤツだと思います(笑 その分、周りが迷惑しているかも知れませんが・・ それと、そういう遊び心のある方は、皆同じニオイがしますね。。tetsujinさんも含みます(爆) また訳の分からないことを書いてしまいました。。m(_ _)m |
Re: 雑談スレ ハカセ - 2007/12/11(Tue) 14:06 No.1159 | ||
お世話になります。 tetsujin さんが言われるとおり 海(ポイント)は広いです 先週、釣れたよ!って聞いても 今週は まったくダメとか 私達の港の仲間は、出航したら それぞれ思い思いのポイントに散らばって行きますが、一時間もすると 携帯の電波が飛び交います^^ 私は 出航は遅い方で、港で自分の船を眺めながら まず電話! 今 どこ? 波は? 釣れてる? 何が釣れた? 釣れてないと聞くと また他の人に、、楽釣り!! もちろん 聞かれる時も ありますよ! 私にとって、一人上げチンがいまして、その方に くっ付いていれば、、^^ tetsujin さんのリンクで、ジグのハリ結び、何回も見ました。早過ぎて!^^ ロッドの製作、、次元の違いを感じます^^ |
Re: 雑談スレ ハカセ - 2007/12/11(Tue) 14:29 No.1160 | ||
どるふぃんさんの考え同感です。 >釣りをするプロセス、、、最近忘れてます(笑) それを持続できるって いいことだと思います 私なんか 手ぶらで帰る 怖さを知ってますので^^ こちらで船でのジギングをやる人自体 少ないのではと思ってますが どうでしょうか? 乗合船は 一隻はいますね! よく鴨瀬の近くに来てますから それでも 5,6人程度でしょうか、、 先週、長島の東町からの乗合船 ブリの入れ食いだったそうです(サイズからハマチかブリか? ^^)その方はルアー専門の人ですが、アジの泳がせだったみたいで、 他の人に合わせないといけないの辛かったでしょう^^ |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/12/11(Tue) 14:41 No.1162 | ||
ロッド作りも釣りのうち 仕掛け作りも釣りのうち 船弄りも釣りのうち まあそんな感じです。月イチ釣り師の悲しいところですよ(笑) |
Re: 雑談スレ どるふぃん - 2007/12/11(Tue) 14:57 No.1163 | ||
> こちらで船でのジギングをやる人自体 少ないのではと思ってますが > どうでしょうか? 乗合船は 一隻はいますね! よく鴨瀬の近くに来てますから > それでも 5,6人程度でしょうか、、 そうですね〜 自分がマイボートジギングを始めた6年前は、全くと言っていいほどジギングしている人を近場で見たことはありませんでした。 しかし、ここ2〜3年、徐々に増えてきましたね。。今年は漁師?のじぃさんまでジグしゃくってるし・・サビキ+ジグのえげつない仕掛けで・・ とある遊漁船(ハカセさんも目撃されている乗合船です)の影響もあるのかな〜? その遊漁船とは、当然の事ながら自分とポイントがダブることが多いのですが、今年は鴨ノ瀬でよく遭遇します。。 それまで鴨ノ瀬のような近場では、滅多に遭うことは無かったのに。。 それだけ今年の鴨ノ瀬は好調なのか・・はたまた原油高騰で遠くまで行くのを渋っているのか・・(自分は後者だと思う・・) 自分がマイボートジギングを始めたと同時に「川内市近海SWLF」というホームページを立ち上げ、海図や海底地形図をクリッカブルマップにし、釣果やポイント情報の詳細等を惜しげもなく公開していたのですが、それがマズかったのかな?と思います。。 ちなみに、その数年後ぐらいに、ジギング船として開業しています。。 まぁ関係無いでしょうけど・・ > 月イチ釣り師 まっとうな仕事している人だったら(笑)、皆そんなもんだと思います。 自分も来年から育児休業中の妻が職場復帰するので、また休みのない生活(日曜日は妻が仕事なので自分が子守)が始まります。。はぁ〜 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/12/11(Tue) 15:03 No.1164 | ||
じゃったぁ 奥さん日曜日仕事だったですね 忘れてました。 土曜日休めそうな時に連絡しますので ガイドお願いします(笑) |
Re: 雑談スレ どるふぃん - 2007/12/11(Tue) 15:25 No.1165 | ||
> 土曜日休めそうな時に連絡しますので ガイドお願いします(笑) 了解です! 実は、妻が育児休業中の今年は「交友を広げる年」と自分で決め、tetsujinさんも含め、今までご無沙汰だった方々と交友関係を復帰させようと思っていたのですが・・これがなかなか・・ 妻にも『上司に土日休みにするよう訴えろ!』と申しております。 妻も同感で、実際に言うと申しております。。実現を祈っております。。(笑 ってか、その前に tetsujinさんが係留船買って、自分がお邪魔する・・というパターンの方が先になりそうな気がします。。 ちなみに係留船買うことを煽ってる訳じゃありませんので。。(ちょっとUSO入ってます(w) |
Re: 雑談スレ ハカセ - 2007/12/11(Tue) 22:07 No.1167 | ||
こんばんは! 係留船、、、私、ほんとうはアルミボートが欲しかったのです アメリカなんかの映像でよく見る ロングなヤツ^^ 浜辺とか岸に ザッと乗り付ける程 頑丈なヤツです 土川港でも降ろせるし、川内港でも阿久根、長島でも、、 ピストルで船底に撃ち込んでも穴の開かない アメリカのボートがありました、 すごい国です。FRPのコストが日本の半分以下なんですって! マイボートなんか波に当たると ビリビリきますから^^ 係留船 船底の掃除がなかったら楽です。だったら26fも夢じゃない^^ 今は、ユニックで揚げてもらい自分で船底塗装までしてますが、いつまで出来ることやら、、 あっ! 毎年 台風の避難で苦労してました^^ |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/12/12(Wed) 08:25 No.1168 | ||
土川港調べました。 遠かったですorz 長島はあちこち降ろせますよ。県管轄のところは大手を振って使えますので あたしはそこをホームにしてます。 河口部に係留するのがベストなんでしょうけど なかなか思うようなところは無いですね。 海外製の変わった船はあたしも好きです。 http://www.triumphboats.com/ 特にこのサイトの各所にちりばめられた動画は 最高ですよ(笑) 個人輸入しようかと思うくらいですが 高く付きそうなので躊躇してます。ハカセさん いっちょどうです? |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/12/12(Wed) 08:28 No.1169 | ||
http://www.toughboats.com/ あちこちクリックしてみて下さい(笑) 欲しくなりますよ。 |
Re: 雑談スレ ハカセ - 2007/12/12(Wed) 14:36 No.1176 | ||
見ました、、本当かな〜? (笑) あれだけ頑丈なら、オラオラ(# ̄  ̄)σ))そこのけ!そこどけ! って感じ(笑) |
Re: 雑談スレ ハカセ - 2007/12/15(Sat) 18:56 No.1219 | ||
今日、予備バッテリーチャージャーを取り付けてきました 風が強くて寒かった! 海は時化てます、明日も無理でしょう 隣りの船のアンカーロープが切れていて 桟橋にガツガツ! 電話しても来もしません、仕方ないから 私の船と隣りの船で仮止めしておきました。作ったばかりの桟橋の塗料が剥げますからネ( ̄。 ̄) さてチャジャー、、改良し上出来^^ 最初4Aくらい突入しますが2Aで安定してます。ダイオードを一つにしたのが正解でした 実験しました! 私もですけど 家用のブレーカーを流用してるのがほとんどですが(ウインチ等) これは落ちるのに1秒以上かかりますね! ショートさせてこれですから、、 ショートに使った糸ハンダの方が先に熔けます アンペアは小さめを選んだ方がいいかもしれません ここ9年 不思議に思っていたことでした(笑) |
Re: 雑談スレ ハカセ - 2007/12/16(Sun) 12:17 No.1222 | ||
お世話になります。 明日、中間検査で お昼12時に港で立会いになりました。 船が着てから もう9年になります、大切な船も 当てられて小キズが所々! 自分が作ったキズでないのが悔しいです^^ 私は桟橋に着岸する時はフェンダー降ろし慎重に隣り船に当てないようにしてるんですが、気にしない人もいます。 免許を取る前に船が運ばれて来、ピカピカの自船を見ながら 胸が躍ったのが懐かしくなります。 ところで 7000Fの終了時間と重なりました(苦笑) |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/12/16(Sun) 13:48 No.1223 | ||
普通手にはいる交流用のブレーカーは何の意味もありません。 スイッチとしての機能しか無いそうです。 直流用のブレーカーじゃないと 機器を壊してしまいますよ。 船は新品でもどうせ直ぐにキズが付きます。車も一緒ですね。道具のキズは勲章だと思えばいいです。 中古の船だともうそういうところは気にもなりませんが(笑) オクはaucfunに登録して入札予約をしてもよし 携帯で入札するもよし。 頑張ってゲットして下さい(笑) |
Re: 雑談スレ ハカセ - 2007/12/16(Sun) 14:39 No.1224 | ||
tetsujin さんの船の写真を拝見し トレーラー式は自分の近くで管理できるから キレイなんだな〜って感心していました^^ やっぱり! 私もブレーカーについては疑問を持ちながら使ってきてました。 しかし2秒以内には落ちるから 少し良しとします^^ 配線が熱を帯びる前には 落ちるし^^ 船内を走る配線のショートには用をなすでしょう 残念ながら 携帯の方のネットは使ったことないです^^ 画面が小さいから、、、 自分の希望価格を入れて 後は運まかせで行きます^^ |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/12/16(Sun) 19:46 No.1225 | ||
あたしの船 ABSのハルなので普段は静電気で埃が寄るので汚いですよ(笑) 洗って直ぐの綺麗なときに画像撮ってますから HPでは綺麗に見えるかも知れませんが エステ直後みたいなもんです。 エレキでは配線が焼けたりすることもあるんです。 接触が悪いところは真っ黒に焦げたりしますので 直流用のブレーカーは必需品ですね。 |
Re: 雑談スレ ハカセ - 2007/12/18(Tue) 22:35 No.1230 | ||
こんばんは 実験の続きがあります。今さらと思わないでください 交流100vブレーカーの直流12Vでの使い方が解りました。 端子にLとNがあります。+をL側につながないと動作しません 片側のみで動作するかの実験でわかりました 理由は不明ですが、、 残念ながら 私の船も係留用のロープが切れてしまい アンカーやり直しです。余計な出費と小さなキズを作ってしまいました。 鉛入りのロープ、あまりよくないですね^^ |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/12/19(Wed) 08:10 No.1231 | ||
ブレーカーは素直にブルーシーのものを買ったほうがいいですよ(笑) ひとつ3kもしませんので。 係船ロープはあたしはよく分かりませんが 値段がいろいろあるみたいですね。 毎年張り替えるしかないのかな?トレーラーには関係ないのでよくわかんないんです。すみません。 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/12/19(Wed) 08:11 No.1232 | ||
で、BBSの書き込み通知のアドレスにもスパムがきだしました。 一応今のアドレスの頭にfgを追加したものに変更しますので 登録してる人は 許可設定を変更しておいて下さい。 午前中にはやっつけます。 |
Re: 雑談スレ ハカセ - 2007/12/19(Wed) 18:46 No.1233 | ||
>素直にブルーシーのものを買ったほうがいいですよ、、 パッケージボートは 配線はメーカーの方で済ませてあります アクセサリ用の配線はバッテリーを中心にし単独になってて航海灯類も同じ配線です 配線ボックスみたいな場所でヒューズを通して分配されてて いらないと言えばいらないのですが、メインSW代わりみたいなもんです ヒューズが最低でも2つは通るようになってます 久しぶりに自分の船の配線図みました。 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/12/19(Wed) 19:19 No.1235 | ||
船のブレーカーって交流用を流用してるのは 単なるスイッチ代わりにしかならないと電気屋さんで聞きました。 大元にヒューズが入ってるならいいと思いますよ。あたしはあくまでもエレキを使うので ブレーカーを入れてるだけですから。 |
日曜は・・・・ さかなや - 2007/12/20(Thu) 06:29 No.1236 | ||
あす 判断すっけど 多分 無理 フライでヒラスズキならいける お宮確保でルア〜なげりゃ 確実 そんな天候よん 今日と明日 やっぱ週に2日だけしかないナァ 2月まではこの調子だぁ 年末までに 来れない時はおいらが 釣っててやるよ 今は セ〜ジ以外でも いいよん ウィンストンが最近は人気がある ル〜ミスはソルトに人気 セ〜ジの0番指定なんか おいらの通常3番よりも パキパキ おまけに 3番ラインでも 曲がらない 最近のロッドの番手指定は全く あてにならん 対象魚によって前後入れて3種類のラインを乗せ換える そんな感じ IM6時代のロッドが安定しとる ウィンストン人気の要因はそこ シュ〜ティングスペイ すぎょいよぉぉ 実釣で使えるタックルで上手な人は50mほど飛ばす バックスペ〜スはロッド1本分のみ しかも フォルスなし 1発でどかぁ〜〜ん 問題は ラインの調整 いまんとこ自作しないと いけん でも そのうち ロッドに応じて指定ラインが出てくると思う 次世代のキャスト 「スペイなんて こまい魚に あんなタックルで」と思ってはいたが ミイラ獲りが・・・・ 1月に山口でその関係の飲み会があるから とりあえず 行って見て振ってみるべ 問題はどこでそのキャストを使うか だんねん ソルトで チヌ エバ シバス なんか 使えるとは思うけど あと 北海道の湖 そんくらいしか思いつかない・・・・ 明日 夕方 日曜の最終判断 ヨロ |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/12/20(Thu) 06:37 No.1237 | ||
月曜日は天候回復するんじゃないかと予想 天気図見てても 低気圧がちっこくて等圧線が混んでないから 風は吹かないと思うけどねぇ。希望的観測だけど。 あたしは絶対にフォルスキャストしない釣りはしないですよ。 だって 釣るよりキャストするのが好きなんだもの(笑) ウィンストンとかスコットはいいロッドに当たったことがないので印象悪いす。 ルーミスもブランク買って塗装したらドロンとしたロッドになっちゃったので×。でもオービスのHLSは好きなんですわ。 |
Re: 雑談スレ びいるせいじん - 2007/12/20(Thu) 20:13 No.1238 | ||
オイラ月曜は仕事なんで 日曜アウトなら土曜の夜にメバルだね! 天気悪けりゃ月も出ないだろうしね ウチから近いトコでメバルの外道で体高&脂バリバリの25cmちょいのアジが入れ食ってる 今シーズンはアジの情報が非常に多い ひょっとすっと数年前に良かった長島のショア尺アジが期待できるかも? もちろん尺メバもねっ! 笑 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/12/20(Thu) 22:01 No.1241 | ||
ヤバス! あたしも月曜日仕事かも知れん・・・ ま、お祈りしましょそうしましょ。 尺タチ? それとも尺ベラ? (笑) |
Re: 雑談スレ ハカセ - 2007/12/22(Sat) 07:18 No.1245 | ||
おはようございます。 何もなければ 三連休、、なのに雨になりました。 南風で 寒くはないのは いいけど、、 自分のアンカーロープが切れた理由が判明! 隣りの船が勝手に 私のロープの真中付近から 枝を取り係船してあったのです。 それだと持ち上がってしまい 他船のペラで プッツン! これが 川内ガラッパの典型!! しかも知らんふり こんな 年配にはなりたくないもんです。 |
Re: 雑談スレ ハカセ - 2007/12/22(Sat) 07:42 No.1246 | ||
昨日 土川港の近くで仕事があり 立ち寄りました ひさしぶりに地元の人達と釣り談議^^ 瀬渡しの人達も ちょうど帰って来 ”釣れたな〜”の合唱! そこで釣れなかった人が 港の底にいるナマコを見、、 タモですくえないかな〜の話しになり あらためて透き通った キレイな海だな〜て思いました^^ そうこうしているうち 今度は イノシシ取りの人が 慌てて やって来 誰か船を出してくれる人いませんか?って 犬とイノシシが海に入って 泳ぎぱなしだと、、 瀬渡しのオヤジさんと鉄砲もった人が出航した後、心の中で 早く 逃げろ〜( 」´0`)」 |
Re: 雑談スレ ハカセ - 2007/12/22(Sat) 08:32 No.1248 | ||
休みの時に 下準備に取り掛かるつもりです。 今の魚探ボックスを外して ダッシュボードの配線穴等の 穴埋めです。500円玉くらいの穴ですから 裏からグラスで 塞いで表にゲルコートで仕上げる”予定”です^^ 他に 簡単な いい方法があれば、、 >もう一台のフルノも、、、1850のことかな?、、 あれは ひとつ前の世代で 地図ROMが今のと違ってました。 入手方法と価格が不明だったので,8万でストップしました^^ もう心は新品で固まってます。 ただ ナブマンも良さそうで! ショップの評価の実績を眺め あまり売れてないのが引っかかりますね^^ それと普通の電気製品、車、、の中古品として考え 比較してます! 往年の名機とかは別ですど、、代わりがいくらでもあるのは執着しません |
Re: 雑談スレ ハカセ - 2007/12/22(Sat) 09:46 No.1250 | ||
>今度のロラも300ドル、、 ドル、、輸入品ですよね! ワールドマップって見たことがないのですが(当たり前^^) どうなのですか?ナブマンを含めて 英語が引っかかりますけど、使い方は学習すれば良いことですし でもナブマンのあの防水には ひかれますネ^^ 同じ桟橋の人が 魚探を桟橋の上に置いて船に一旦戻ってから 降りてみたら 魚探と結んであった膨張式のジャケットが水の中に沈んだそうです、、最近の話し! 笑えません^^ 浮かび上がっても もう使えないでしょう |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/12/22(Sat) 10:13 No.1251 | ||
ワールドマップと違いますよ。Navionicsのを買いました。 魚探スレに画像を貼ってますので見て下さい。 ボートショー?フィッシングショー?で 水槽の水の中に展示して動作させてたそうです>ロランス なので 少々の飛沫くらいじゃ壊れませんよ。 たぶん(笑) |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/12/25(Tue) 17:53 No.1270 | ||
神経〆用に硬質のステンレス線を使ってたんですけど すぐにくねくねになっちゃう なんか良い物はないかと探しておりましたら ありました! 形状記憶合金! 超弾性合金ですな。 試しに買ってみました。良かったら報告します。 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/12/25(Tue) 18:12 No.1272 | ||
まかせなさい! うそ まだ初心者です しっぽの付け根を切らないとうまくはいんないのね アジはどうも口からでも入れられるらしい どこかに動画落ちてないかなぁ? |
Re: 雑談スレ ハカセ - 2007/12/30(Sun) 18:38 No.1312 | ||
午後 ササと松の飾り付けに港に行ってきました。 毎年やってると 止める訳にはいきませんね 港は 小台風並に荒れてて、飾りに行ったのがロープ張りになってしまい、揺れるわ、寒いわで ハナミズ垂らしながらの作業でした^^ 無事 飾りつけまで終えて帰宅し 暖かい猫達を 抱っこしたら ホットした気分です |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/12/31(Mon) 14:46 No.1315 | ||
山には雪が積もってますわ 寒すぎ・・・ ガイドの塗装しようと思ったら 塗料が変色してるし・・・ 年明けまで完成はお預けです |
Re: 雑談スレ ゲロッピー - 2007/12/31(Mon) 15:09 No.1316 | ||
今年は一度もご一緒出来ませんでしたね。来年はメバルゲームでも行きましょう('-^*)/あと〆め方ですが魚種により違います。鯛などは鼻腔からでも良し!青物は人で言うならオデコから!鯵や鯖やシバスは人で言うなら鼻筋あたりにピックで穴を開けて針金を通してみてね!慣れてくれば簡単です |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/12/31(Mon) 18:40 No.1317 | ||
をを かつては掲示板の常連だったゲロちゃん(笑) 最近静かだねぇ。仕事忙しいの? 遠征も良いけど 近場で小さな幸せも悪くないよ 形状記憶合金腺をゲトしたので 神経締めのレクチャーよろしく。 大分の関アジ船はなんかエラか口から針金入れてたなぁ。 良くわかんねっす。 来年は1回くらいは一緒に行こうぜい。 |
Re: 雑談スレ ゲロッピー - 2007/12/31(Mon) 19:52 No.1318 | ||
遠征も近場のゲームも好きですよo(^-^)oまたお邪魔しますし、来年はどっか行きましょう。アルテグラアドバンスとセフィアBB持ってるけど、どちらもいいよ(*^-^)b |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/12/31(Mon) 20:37 No.1319 | ||
をを ゲロ商店開業するときはヨロ(笑) ARCスプールのリールはどうしても欲しい今日この頃。 もう既に眠くなってきた・・・ジジィですな。 |
Re: 雑談スレ ゲロッピー - 2007/12/31(Mon) 20:59 No.1320 | ||
アルテADもセフィアBBも一万程度だし、安いから新品買いませう。ARCスプールは飛距離は出るし、ライントラブル激減ですよ。強いて難点をいえば、地べたに置く時には気をつけないとスプールエッジに傷がつくから若干気になるかな。 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/12/31(Mon) 21:08 No.1321 | ||
もうね 2500〜3000クラスは10台くらいあるので 正直お腹いっぱいなのです(笑) オクで処分しないとって思いながら ずっと在庫してますわ。 セル2500R売ろうかなぁ。 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/12/31(Mon) 21:20 No.1323 | ||
古いのや安いのばっかだよ 一番マシなのがセル2500Rと02ツインパかな あとはシマノの安い奴と古い奴 だいたいゲロちゃんとこから来たのが半分くらいある訳で〜ww |
Re: 雑談スレ ゲロッピー - 2007/12/31(Mon) 21:27 No.1324 | ||
セル2500Rなら欲しいかなぁ。。でも状態良いなら、オクでうまい具合高値がつけば、セフィアBB2500とアルテADもどちらも買えるね(^-^)1月4日から5日にかけて某所にメバル行くかも♪いま、そのサイズなら気になるのはソアレ1000PGSと2500Sかなぁ。 |
Re: 雑談スレ おいまさ - 2007/12/31(Mon) 21:28 No.1325 | ||
オイラもそのクラスのリール何個持ってるんだろう・・・・ 一番使うサイズなので一番買っちゃうんだろうなぁ(笑) 初代セフィアにARCスプール付かないかなぁ |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/12/31(Mon) 21:30 No.1326 | ||
>ゲロちゃん オクではそこそこ値段が付くみたいね なのでうっぱらおうかと思ってます >おいまさくん ソアレのスプールが付くはずよん |
Re: 雑談スレ ゲロッピー - 2007/12/31(Mon) 21:36 No.1327 | ||
だね!オクに出したほうがいいすよ♪あと おいまさくん、初代セフィア買ったの?なんか、すぐ後にステラ出て、スペックがセフィアBBやアルテADやらソアレにフィードバックされて、初代セフィアや06ツインパMG買った人はタイミングというか 損した感あるよねぇ。 |
Re: 雑談スレ おいまさ - 2007/12/31(Mon) 21:41 No.1329 | ||
10月ぐらいに買いましたよ セフィアのロッドとセットで買いました そのあと新型がぞくぞくと(´Д⊂グスン まあ色合いが綺麗なので満足はしてます ARCスプールは気になるけど(笑) |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/12/31(Mon) 22:15 No.1330 | ||
無線は有線で難しいときだけにしといたほうがいいよ 有線を超える無線なし ウチのバッファローのは最近トラブル多くて ちょっとまんどい。PCのほうが悪いんだと思うけど よく切断する ツインパにARCが乗ったら買うことにしようそうしよう |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/12/31(Mon) 22:52 No.1332 | ||
まあ 無線なら有名どころをかっとけば問題茄子です コレガとかプラネックスのは止めときなっせ しかし ヒョードルはつぇぇ |
Re: 雑談スレ おいまさ - 2007/12/31(Mon) 23:02 No.1333 | ||
狙ってるのはこれです↓ 評判も上々で設定も簡単で電波も強いそうです http://www.amazon.co.jp/gp/product/product-description/B000R 3ALIQ/ref=dp_proddesc_0?ie=UTF8&n=3210981&s=electron ics オイラのヤフーのルーターなし12Mモデムにブリッジ接続してちょいと設定するだけでいいみたいです 有線と無線を切り替えられるそうで重宝しそうです オイラは無人島のやつ見てます |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/12/31(Mon) 23:38 No.1334 | ||
あたしのはこれ http://www.amazon.co.jp/gp/product/B000AP9V9G バッファローのは設定も簡単で 総じてなかなかいいよ 機種によってはいろいろあるみたいだけどね 先に12Mモデムをもっと高速のに入れ替えて貰ったら? もしくはウチみたいに光に(笑) |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2007/12/31(Mon) 23:58 No.1336 | ||
iTunesをステレオなんかで鳴らしたければ 最初からappleの無線LANにしても良いけど 凄く高く付くんだよね。 ウチのはBAFFALOになんとかAirMac取り込めたから良かった。 PCの音をテレビに繋いだ5.1chで鳴らすと気持ちいいよ。 ま、いろいろ悩んでくださいな(笑) なんか最近音楽づいてて いろいろ聞きまくってますよ。 |
Re: 雑談スレ ゲロッピー - 2008/02/01(Fri) 00:28 No.1460 | ||
引っ越し完了。住まいの裏手は前川…球磨川支流です。シバス釣れそう!あと担当エリアは人吉になりましたよo(^-^)o |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2008/02/01(Fri) 07:57 No.1461 | ||
なぬぅ? 仕事しないでウチとかおいまさくんのとことか 入り浸らないように(笑) 眼鏡の件 良かったら会社のほうに営業に来てよ ちょっと急いでるんだ |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2008/02/01(Fri) 20:12 No.1463 | ||
カタログ見飽きたらおくれ こっちじゃ手に入らんし まあ 買わなくて済むからいいんだけどね イグジスト売るならあたしに |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2008/02/01(Fri) 21:23 No.1467 | ||
カンチャンモンだらけですがな・・・ 高級品は入荷さえ不可能でっせ。 もう実物触って買うのは諦めますた。 |
Re: 雑談スレ おいまさ - 2008/02/01(Fri) 21:29 No.1468 | ||
釣具屋らしい釣具屋ってないですよね 西村釣具ぐらいかなぁ でも渓流専門とかYO-HEYくんが言ってた様な・・・ ニシムタが出来てやっとエギ王Qとブランカがいつでも手に入るようになったぐらいですかね(笑) |
Re: 雑談スレ ゲロッピー - 2008/02/01(Fri) 21:44 No.1469 | ||
今日ひっさびさに人吉に行きました。しかも、仕事で(笑)八代に転勤したものの、担当エリアは219号沿いに あさぎり〜錦町〜人吉〜多良木です。テツさん、お邪魔しましたo(^-^)oあとカタログですが、今度ダイワとシマノのもらってきますから あげます。土地勘ないから しばらくはテキトーというか、直感で廻るのだ(笑) |
Re: 雑談スレ ゲロッピー - 2008/02/01(Fri) 21:56 No.1471 | ||
私の仕事は基本的には渓流のヤマメや、磯のヒラスズキ狙いと同じ感覚です(笑)ランガンでサクサクと歩き回って行くカンジo(^-^)o テツさんの仕事場のすぐ近所のサンロードそばで、あのあとすぐに60Kで売れました! 今度ダイワとシマノのカタログ持ってきまあす |
Re: 雑談スレ ゲロッピー - 2008/02/01(Fri) 22:06 No.1473 | ||
やる時ゃやるよ!やらない時ゃやらないけど(笑)あと2人測定して ひとりは売れそうだったけど今日ではなかったんですなあ。それは錦町。まあぼちぼちやりまっす♪オフに今度は遊びに来ますね(^-^)おやすみなさい |
Re: 雑談スレ ゲロッピー - 2008/02/02(Sat) 21:52 No.1474 | ||
最近、週末の度に雨ですねぇ(@_@)いま本渡に帰って来ましたが、明日も昼過ぎまで仕事でやんす。ワンちゃん二匹が騒ぎまくってます。テツさんちのアクちんも元気ですか?やがて4才ぐらいでしたっけ。落ち着く頃かなあ、それとも、やんちゃな盛りかなあ。 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2008/02/03(Sun) 09:05 No.1475 | ||
今朝は雨は止んでたけど 風が冷たい。 そこそこ吹いてますな。 アクロスは快調ですよ。もう完全に落ち着いてますけど 見慣れぬ人や犬には興奮するのは相変わらず(笑) ゲロちゃんも犬のいない生活ってなると 寂しくなるね。 |
Re: 雑談スレ ゲロッピー - 2008/02/04(Mon) 15:33 No.1482 | ||
3月ぐらいに岬丸行きますか?今日は日差しは暖かいけど、風がさみーさみー(;_;)あさぎり町や錦町をうろちょろしてます。昨日は愛犬に癒やしてもらいました(^-^) |
Re: 雑談スレ ゲロッピー - 2008/02/04(Mon) 21:54 No.1483 | ||
明日朝にフレームが到着する予定だけど、気にいってもらえるのがあるかなあ…見てNGならムリしないでくださいね(^-^)/ |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2008/02/04(Mon) 22:03 No.1484 | ||
をを かわええのう(笑) 車に乗せて商売ってわけにもいかないよな・・ フレーム入ったら直ぐに来て。もう我慢の限界バイ。 |
Re: 雑談スレ ゲロッピー - 2008/02/04(Mon) 22:42 No.1485 | ||
らじゃ(^-^)ただフレーム的に気にいるのが無かったら、レンズ換えにしといたらいいかも。あとワンちゃんは可愛いですねぇ。アクちんもどんなふうになったのかなぁ。 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2008/02/05(Tue) 06:18 No.1488 | ||
ウチのはでっかいよ。 33kgくらいある。でも一時期よりかなり落ち着いてます。 隣がヨーキーと チワワとパピヨンのハーフ 2頭飼いになりました。信じられない小ささ!(笑)オモチャかぬいぐるみみたいなかんじでしたわ。 |
Re: 雑談スレ ゲロッピー - 2008/02/05(Tue) 07:29 No.1489 | ||
ラブラドールなら そのぐらいの体重が標準的でしょ(^-^)うちのヨーキは4キロ、ダックスで5キロ半ばくらい。ちっちゃいです。 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2008/02/05(Tue) 07:53 No.1491 | ||
また行くんか〜ぃ!! あたしより行ってるっていうのは やっぱり何かおかしいぞ(笑) またあの港で粘るんだなそうだな・・・ |
Re: 雑談スレ ゲロッピー - 2008/02/05(Tue) 21:09 No.1494 | ||
テツさん、お昼はお世話になりお邪魔しました。3月岬丸に乗れたらいいですね('-^*)あと、おいまさ君楽しい釣り出来たみたいだねo(^-^)oヨカなぁ。。そぎゃんしょっちゅう行きよったら、初釣りが未だのテツさんにくらされるバイ(笑) |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2008/02/05(Tue) 21:34 No.1495 | ||
くらぁ! いきすぎぢゃあ〜〜〜〜(笑) あ〜あ あたしの初釣りは一体いつになるんだろう? 今度の連休は天気良いのかなぁ? 誘われないと行けない身体になってるかも。なんかもうおっくうぢゃ。 ゲロちゃん 早く納品してね。この眼鏡でPCは辛い・・・ |
Re: 雑談スレ おいまさ - 2008/02/05(Tue) 21:37 No.1496 | ||
うへへ オイラが入院している間に釣行回数ぶち抜いてください(笑) 今は夏男のtetsujinさんには辛い寒さですよ((´д`)) ぶるぶる・・・さむ~~ |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2008/02/05(Tue) 21:39 No.1497 | ||
そうなのよ あそこも縮むさむさだもんね(笑) 去年は多分おいまさくんのほうが行ってるよ。 一昨年はどっこいかも・・・ なんでこうなっちゃったんだろうねぇ? 早く仕事引退しないと。あたしも遊漁船しようかねぇ。うふふ。 |
Re: 雑談スレ ゲロッピー - 2008/02/05(Tue) 21:41 No.1498 | ||
週間天気予報は日曜と月曜は良さげですよ。大至急仕上げさせますねm(u_u)m 多分私は地元でイカ釣りかライトタックルかなo(^-^)o おいまさ君、逃げんばくらされるバイ(笑) |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2008/02/05(Tue) 21:44 No.1499 | ||
アクロス連れて 芦北でもぶらぶら行くかな? でも寒波きたあとでしょうに 水温低下で活性ダウン間違いないだよ〜ん。 でも アラカブくらいは釣れるやろか? 某島はちょっと遠かバイ。 |
Re: 雑談スレ おいまさ - 2008/02/05(Tue) 21:47 No.1500 | ||
ライトタックルでガラカブとか昔はよく行ってましたよね 寒くなったら車に撤収(笑) 某島は2時間半はかかりますもんね〜 遠すぎ・・・ >ゲロッピーさん 来週東京に逃げます(笑) |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2008/02/06(Wed) 06:19 No.1504 | ||
なんか 釣りに行かないと 気 が濁ってくるね 最近なんかすっきりしないのよねぇ・・・ 遠すぎと言いながら 1週間に3回はお見事あっぱれ(笑) |
Re: 雑談スレ ゲロッピー - 2008/02/06(Wed) 12:41 No.1506 | ||
日曜 月曜に出掛けられては?私は帰省しますから、天草付近でイカやらライトタックルやらする予定ですo(^-^)o |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2008/02/09(Sat) 22:55 No.1514 | ||
月曜日 ディオンさんと出る予定 あしたびいるルたんの結果次第で タチウオにいくか某島か ま、どっちかになると思います。 なんか今日みたいに寒そうなら逝きたくないんですけど・・・ |
Re: 雑談スレ びいるせいじん - 2008/02/10(Sun) 16:44 No.1518 | ||
メールした座標のトコ グ〜グルア〜スで見ても結構船がいますねぇ 全部タチウオ船ですよ 笑 今日はこの3倍はいました 明日はこの辺は大した風は吹かない予報ですがねっ・・・ |
Re: 雑談スレ ゲロッピー - 2008/02/13(Wed) 15:59 No.1531 | ||
あさぎり町深田に午前中居たら、サ、サ、サル発見三 (/ ^^)/さすがにお猿さんには商売出来んけん 人吉市内にきました。テツさんちとおいまさくんちの間の鶴田町と泉田町に居ますが、どこいっても寒いよ |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2008/02/13(Wed) 18:29 No.1532 | ||
猿も鹿も猪も 普通におるばい。 この球磨盆地は夏暑くて冬寒いのよね。 歳取ってからは住みたくないっす。南の島がいいや。 |
Re: 雑談スレ ゲロッピー - 2008/02/13(Wed) 20:31 No.1533 | ||
鹿や猪は渓流釣りに行く時によく見てたけど、生の野生のサルは初めて見ました(^O^)/20匹ぐらいの群れで居て なかには赤ちゃんサルがママのお腹のおっぱいの所にテレビで見るみたいにヒシッとぶら下がるように捕まってて可愛いかったです。写メ撮ろうとしたら皆すぐに逃げるので苦労して撮りました |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2008/02/14(Thu) 08:18 No.1534 | ||
深田のゴルフ場周辺とか 川辺川沿いとか 猿はごく普通にいますよ。後は狸 イタチ(テン) ウサギ 田舎万歳ですわ(笑) 九州は熊がいないから その点は凄くありがたいかも。 |
Re: 雑談スレ ゲロッピー - 2008/02/14(Thu) 21:44 No.1535 | ||
天草には、サルは居ない(数頭居るみたい)から、びっくりしました。あと標高が低いから鹿もいません。狸もイタチもウサギも猪もアホほど居ますけどね。沢山居たのでちょっと嬉しかったですo(^-^)o山に川に綺麗でいいですね。あと、天草とは少し気質が違いますね。ここ二週でそう肌で感じますね。以前半年間居た東北に似てる気がします(`・ω・´) |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2008/02/15(Fri) 10:52 No.1536 | ||
川辺が汚くなっちゃったので あまり川釣りに行こうと思わないのよね。 渓流の魚もコマイのばっかだし。 盆地はねぇ 閉鎖的なのよ。他所者に厳しい土地柄ですから できるだけ球磨弁をしゃべるようにしたらいいよ。 あたしはもうこれで周りが慣れてるので 球磨弁だと気持ち悪がられるけど(笑) |
Re: 雑談スレ ゲロッピー - 2008/02/15(Fri) 20:34 No.1537 | ||
あちこち相も変わらず「ホントに必要か?」的な工事ばかりですもんね。あと確かに閉鎖的ではありますね。だから、商談に入る時には「最初に言うとくけど 俺は天草出身だから言葉の端端に違いが有るけど、ゴメンね」って前置きしますよo(^-^)o |
Re: 雑談スレ ゲロッピー - 2008/02/16(Sat) 06:59 No.1538 | ||
今週は明日の日曜だけが休みですが、その日曜は午前中いっぱいは免許更新で潰れちゃいます。午後から球磨川リバーシーバスを少しだけやってみます。 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2008/02/16(Sat) 07:53 No.1539 | ||
あたしは来週船の免許更新で潰れる 明日は空いてるけど まあお休みになりそうですわ 今朝も−4度 寒すぎ・・・ |
Re: 雑談スレ bottan - 2008/02/24(Sun) 23:58 No.1544 | ||
ごぶさたです。鹿肉ですが2ブロック貰ったので、こちらで1つを食してから(未知なので)と思いましてロース塊を送ります。ハンターは冷凍しない生を喰うようですが、普通の人だと下すようです。冷凍すれば良いようなんですが、火を通す場合は竜田揚げのよいと。わたしは・・ダメですねえ。ハゲキモ、ウニもダメなんです。 |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2008/02/25(Mon) 06:33 No.1545 | ||
あたし 以前は近所の人から鹿も猪も貰ってましたが 鹿はいつも生で刺身にして食ってましたよ。 さすがに猪は生では食いませんでしたが。 一度も当たったことはないので 大丈夫っす(笑) |
Re: 雑談スレ ゲロッピー - 2008/02/27(Wed) 09:41 No.1546 | ||
毎日寒いですねぇ…。皆さん、風邪ひかないように気をつけてねo(^-^)o あとテツさん、来月岬〇行きたいですね!100M未満が望ましい軟弱な俺(笑) |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2008/02/27(Wed) 10:00 No.1547 | ||
センチョに聞いてみるけど 岬○はこれからは鯛釣りかも。 入り鯛シーズン突入したからね。 長島海峡のジギングもあっと言うまに釣れなくなったらしいし どこかジギれるところないかなぁ? |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2008/03/05(Wed) 11:42 No.1554 | ||
もう渓流に行かなくなって随分になるなぁ。 もし渡より下流方面に営業に逝くのならいい川あるよ 道の横で釣れるから 昼休みにどう?(笑) |
Re: 雑談スレ tetsujin - 2008/03/05(Wed) 12:00 No.1556 | ||
その画像は上下坂だろ?(笑) あたしはもう渓流にはあまり逝こうとは思わないよ どうしても人との競争になっちゃうからね。 球磨川本流をどーんと狙ってみては?イダやニゴイをかわしながら(笑) |
Re: 雑談スレ おいまさ - 2008/03/05(Wed) 14:55 No.1558 | ||
6月になると鮎師が入りますからね〜 今から5月末ぐらいまでがシーズンですかね(゜ー゜)ニヤリ オイラ川で川虫とってミャク釣りでイダやハエ釣るのも好きですね〜 イダのデカイ奴は結構ひくしd( ̄◇ ̄)b |
Re: 雑談スレ bottan - 2008/03/08(Sat) 15:59 No.1560 | ||
鹿肉ですが、送る寸前でチト疑問が・・。 包んである新聞紙の日付が怖い。 食っても問題はなかったのですが カミさんと協議の上、椎茸が行きますので よろしくです。 |
謹賀新年 tetsujin - 2010/01/01(Fri) 00:23 No.3814 | ||
今年は2年ぶりに「おめでとうございます」と言うことが出来ました。 当分釣りはお預けなのは変わりませんが まあぼつぼつと参りますので お相手よろしくお願いいたします。。 ガキ見てたら知らない間に年越ししてました。もう寝ます。 |
Re: 謹賀新年 ゲロッピー - 2010/01/01(Fri) 11:27 No.3816 | ||
あけましておめでとうございます。旧年中は大変お世話になりましたm(_ _)m 年賀状もありがとうございます。 てか…年賀状に一言添えてあるお言葉。。仕送りしながら、少しずつ頑張りますよ(^_^)v まあ、今年はオクでお手を煩わすコトは無いでしょう。 良い年になりますように♪ |
Re: 謹賀新年 tetsujin - 2010/01/01(Fri) 17:08 No.3817 | ||
何書いたかよく覚えてないけど(笑) 釣具に金つぎ込むのはもうそろそろ卒業でいいんじゃない? 自分なりに将来設計をきちんと持っていないと どんどん流されるよ。 オクに流した10000はかなりもったいなかったと思うもの 当分買い物は控えて 別の形でストレスを発散させましょう。 |
謹賀新年 ばふ - 2010/01/01(Fri) 22:25 No.3818 | ||
あけまして おめでとう ございます。 ことしも よろしく おねがいします。 さて、今週中に初釣り行けるのか疑問ですが tetsujinさんのぶんまで頑張ってきますわ! |
もうすぐ39 ゲロッピー - 2010/01/02(Sat) 09:07 No.3819 | ||
立派なオッサンの仲間入り(笑) ちなみに…年賀状の手書きコメントは『貯金しなさい』でした。 そろそろ考えなきゃねぇ。 去年一年で計画的に実行出来たのは、実家への仕送りとダイエットだけ。ダイエットは14kg落としました(^_^)v目標はあと10kgかな。 |
Re: 謹賀新年 天海 - 2010/01/02(Sat) 17:11 No.3821 | ||
明けましておめでとうございます。 tetsujinさん最近魚釣り行ってないようですね。 キャンピングカーばかりでなく釣りにも行って下さい。 キャンピングカー喉から手が出るくらい欲しいけど、買えません。 若いときから頑張っておけば良かったと、今更ながら思いますよ。 今年も宜しくお願いいたします。 ゲロちゃんから買ったセルテート、まだまだ現役で使ってます。 今年はステラを買いたいな〜 |
Re: 謹賀新年 天海 - 2010/01/02(Sat) 23:44 No.3823 | ||
介護は大変ですね! 親父さんを大切にされて下さい。 最近トレーラブルも疲れが見え始めてきました、いつまで続けることが出来るやらです(笑) 係留艇持てるなら、その方がのんびり出来そうですね。 ボートは気掛けておきます。 |
Re: 謹賀新年 tetsujin - 2010/01/04(Mon) 18:25 No.3825 | ||
>天海さん 今はひとつのことにあまり時間を割けません。 なので 中途半端な釣りなら行かない方が却ってすっきりするので。 >ばふちん 酒の肴になるようなイカを1パイでいいから釣りたいですわ まあそのうち行けるでしょ 多分。 |
Re: 新年スレ(期間限定) ゲロッピー - 2009/01/02(Fri) 02:07 No.3383 | ||
慣例にとらわれず、大切なのは気持ち。気持ちがこもっているのなら、きっと見てくださってますよ。僕はそう思いますよ |
謹賀新年スレッド(期間限定) tetsujin - 2008/01/01(Tue) 00:09 No.1338 | ||
あけましておめでとうございます。 本年もよろしくお願いいたします。 昨年はなかなか思うように釣りに行けず 不本意な一年でした。まあこの歳になると毎週行くようなことは却って辛かったりしますが 昨年は2ヶ月以上行けないこともあったりしました。やっぱりガス抜き出来ないと精神バランスを保つのが難しかったです。 今年は何とか月イチは確保したいです。 是非皆様 お誘い下さいませ。 |
Re: 謹賀新年スレッド(期間限定) おいまさ - 2008/01/01(Tue) 00:19 No.1341 | ||
あけましておめでとうございます 今年も宜しくお願いいたします オイラは月イチどころでなく行けるときにとにかく行く! 精神で行こうと思ってます。 パイプ椅子も100キロまで対応の奴見つけました(゜ー゜)ニヤリ |
Re: 謹賀新年スレッド(期間限定) tetsujin - 2008/01/01(Tue) 00:21 No.1342 | ||
うはは お互い減量しましょう!(笑) なんか掲示板の記事が一気に過去ログに移行しちゃって(;。;) cgi弄ってたけど脳みそが溶けかけててわかんないので もう明日! |
Re: 謹賀新年スレッド(期間限定) おいまさ - 2008/01/01(Tue) 00:23 No.1343 | ||
ほんとだ・・・釣行スレッドがなくなってる・・・ オイラももう限界です おやすみなさいませ ネ、ネムイ... (*¨)(*・・)(*..)o(*__)o。。oO |
Re: 謹賀新年スレッド(期間限定) tetsujin - 2008/01/01(Tue) 00:30 No.1344 | ||
あぁ やっと 修正完了 でももう一度スレたてし直さないと・・・ 明日にしようそうしよう お休みマンモス |
Re: 謹賀新年スレッド(期間限定) ケン坊 - 2008/01/01(Tue) 07:33 No.1346 | ||
あけましておめでとうございます。 今年も『ソレ欲しいっ』と物欲バトル2008 よろしく御願いします。 |
Re: 謹賀新年スレッド(期間限定) tetsujin - 2008/01/01(Tue) 08:56 No.1348 | ||
さすがに誰も釣りに行ってないのね(笑) 今朝は雪がちらちらする中アクロスの散歩 球磨盆地の周囲の山は雪積もってます |
Re: 謹賀新年スレッド(期間限定) おいまさ - 2008/01/01(Tue) 09:03 No.1351 | ||
おお 懐かしい 鶴田の山田川ですな 昔のオイラの小学校までの通学ルートでした その状態だとえびのや大口ルートは雪積もってるだろうなぁ 長島行くのも危険ですね〜 あそこも意外と雪積もるし何より路面凍結凍結が怖いですね 初日の出見逃しました・・・ |
Re: 謹賀新年スレッド(期間限定) 高木 - 2008/01/01(Tue) 19:22 No.1352 | ||
tetsujinさん、みなさん、あけましておめでとうございます。 今年も宜しくお願いします。 今年こそは是非ご一緒しましょう。 今日は正月早々の仕事始めでした。(笑) 会社は大晦日も正月も関係ないので仕方がないです。 |
Re: 謹賀新年スレッド(期間限定) ヒロ - 2008/01/02(Wed) 13:50 No.1353 | ||
遅ればせながら、 あけましておめでとうございます。 今年も昨年同様よろしくお願いいたします<(_ _)> |
Re: 謹賀新年スレッド(期間限定) つくチャン - 2008/01/09(Wed) 20:27 No.1401 | ||
非常に遅れた新年のあいさつです あけましておめでとうです 今年もよろしくです 初釣り行かれましたか? オイラはまだ 体力に自身が持てず 行けてません 思い切って行けば何とか成ると思いますがなかなか・・・・?年のせいかな〜 |
Re: 謹賀新年スレッド(期間限定) tetsujin - 2008/01/10(Thu) 17:27 No.1402 | ||
あら?つくチャン お久しぶりです。 その後体調はどうですか? まだ復活とまでは行かないのかな? LR末 早く試してみたほうがいいですよ。保証しますわ。 |
Re: 謹賀新年スレッド(期間限定) つくチャン - 2008/01/10(Thu) 20:22 No.1403 | ||
体は元に返ったみたいだけど筋力が・・・・? 特に転びかけた時に強く踏ん張る事が出来ません(涙) 年は取りたくありません 何ですかね〜〜 会社まで3〜4キロの道程を毎日歩いて居るのに (かなりの急な坂道)帰り着く頃には寒い日でも汗をかきます なのに筋力は戻りません(悲) |
Re: 謹賀新年スレッド(期間限定) tetsujin - 2008/01/10(Thu) 21:14 No.1405 | ||
それって筋力じゃなくて 運動神経とか平衡感覚とか そっちじゃないですか? LR末飲んだら血栓が溶けるので いくらか改善しますよ 死んだ細胞は戻らないけどね |
ちょいと質問が.... ばふ - 2008/02/04(Mon) 00:13 No.1479 | ||
Loomisのベイト竿あるんですが、グリップが短く 投げにくいからあまり使ってないんです。 G-Loomis/GL3 NBR785C/6'6"HEAVY FAST ACTION 12-25lb 3/8-11/4oz グリップ延長って面倒な作業なんでしょうか? あと10cmほど延長したいんですけど! |
Re: ちょいと質問が.... tetsujin - 2008/02/04(Mon) 06:18 No.1480 | ||
うーん そんなに面倒では無いですよ。 延長用のちょうど良い部材(折れ竿、ソリッド、アルミパイプ)あたりがあれば 今のケツをカットして中に差し込んで延長出来ます。 もしくはグリップ全部外して新調する こっちのほうが見た目はお勧めですけど。 |
Re: ちょいと質問が.... tetsujin - 2008/02/05(Tue) 08:12 No.1492 | ||
カーボンパイプ 2,310円 ワインディングチェック 525円×2 バットエンドバランサー 2,100+263円(省略可) セパハンにするならこんな感じ。 エンドだけ延長ならたぶん2,000円も掛かりませんわ。 今あまり釣りに行く気がしないのでチャンスかも 依頼するなら早めにねん。(笑) |
おぉぉおっ ばふ - 2008/02/05(Tue) 22:17 No.1501 | ||
お頼みします! 今週から大分居るんで、今度の日曜が休みになったら 竿を取りに帰ります。 ほ・ん・で、今から構想練り間すルンルン♪ |
Re: ちょいと質問が.... tetsujin - 2008/02/05(Tue) 22:49 No.1502 | ||
あいあい らじゃーでふ。 ご依頼通り加工しまっせ(笑) 準備が出来たら あたしの仕事場のほうへ送ってくださいな。 URL削れば出てきます。 |
申し訳ないです ばふ - 2008/02/05(Tue) 23:56 No.1503 | ||
削除し、フォームに書き入れたのですが、今持ってきている PCがケーブル回線設定のメールなもので送信出来ませんでした。 つきましては、アドレス貼りましたので、空メール返信 して貰えませんか? 宜しくお願い致します。 |
んと ばふ - 2008/02/18(Mon) 00:35 No.1541 | ||
ガイドは家に帰ればあるかもしれないけど 無いかもしれません??? の前に家に帰る暇無いんですけどね(汗) ステンのSIC、1SET分あったらお願いしいても 宜しいでしょうか? MN→LN→Nの順に好みです。 今日もこうやって一日が終わっていく.......う〜ん、うなすぃー |
Re: ちょいと質問が.... tetsujin - 2008/02/18(Mon) 08:14 No.1542 | ||
ん?一式付け替え? MNオーシャンなら売るほど持ってますので 付け替えてもいいけど 外したあとが目立たなければいいんだけどね。 ま、詳しくはTELにて・・・ |
スタビライザーの自作 つくも はじめ - 2008/02/03(Sun) 17:53 No.1477 | ||
メールありがとうございました。 さすがですね。アルミ用プライマーや船外機用のラッカーとは・・。そこまでできるかどうか分かりませんが、チャレンジしてみます。 ありがとうございました |