個人輸入のススメ |
もともと私がルアー&フライなどという遊びを覚えた30年前頃は 殆どabuやFenwick、Garcia、メップスetc.以外は手に入りませんでしたので 海外通販をよく利用しておりました。当時 バスプロショップスなどのカタログはボロボロになるまで何度も読み返したものです。
商品が来るまではワクワクなのですが 商品が破損していたり 間違っていたり 行方不明になったり...。それこそありとあらゆるトラブルを経験しましたが、まあ何とかなるもんです。 Let's challenge!
|
今まで利用したことのあるおもな海外通販は
・Bass Pro Shops ルアー、フライ、マリン関係全般
・Cabela's ルアー、フライ、マリン関係全般
・West Marine マリン関係
・Angler's Workshop ロッドビルディング関係
・Mud Hole ロッドビルディング関係
・Marin Prop ステンレスプロップ
このあたりですね この他REIやLL.BEANなどもありますが、最近は国内で購入しても殆ど値段が変らなかったり逆に安いものもあります。後は魚探なんかの電装関係ですが 怪しいお店もあるので紹介できません。ちょっとギャンブルが入っちゃいます(笑)
海外通販に向くものは
●消耗品 ルアーやラインなど
ルアーはセット物がかなり安いです。
ラインは日本製の600〜3000m巻きが安いのでお薦めです。 っていうか国内の価格が異常に高すぎ。
●国内で入手できないもの レア物も含みます
ただし危険物(ガスボンベなど)は輸入がかなり面倒です。
バッテリーなどの重量物も駄目ですね。
●国内で買えるが値段が高いもの 代理店販売品は修理は依頼できますが元がとんでもなく高いです
エレキ 魚探などがお薦めです。ただし故障した場合 修理は結構大変ですので 覚悟が必要です。
この他 国内に代理店があるものは直接輸入できないものもあります。密閉品(気圧差で破損する)も難しいですね。
また SHOPによっては海外に出荷しないところもあります。
|
釣り関係以外では いつもサプリ関係を買っている iHerb と言うサイトがあるのですが 最近VIPユーザーになってしまいました。
自分のアカウントを見てみたところ 今までに1500ドルくらい買ってるみたいです(笑)
でも 実際内容量とか有効成分量みたら 国内のサプリなんてバカらしくて買えません。 日本のなんてどれも 少ない薄い高いですから。 だいたい向こうのは3〜10倍位有効成分が多いのに圧倒的に安いですからね。
このサイトで興味のある方で 新規に注文するときには
Referral code に TET158 と入れると
初回の買い物で5ドル引になって あたしにも某かのポイントが付くそうです。
まあ ちょっといやらしいのですが 5ドル安くなるのは魅力なので ヨカったらど〜ぞ〜。
|
セールを狙うのも良い方法です。
一度購入すると メールでセールの案内がきます。掘り出し物も結構ありますので これだけを買うのも良いと思います。
WEBでも常に何かセールをしていますので 買いたい物を見つけたらまめにチェックされると良いでしょう。
何人かでまとめ買いすると 送料が安くなる場合もあります。小物をあれこれ買う場合はこれもお薦めです。
|
例えば、この画像のエレキと魚探は 共に個人輸入です。
MinnKotaのRT-55APとLawranceのX107CDFですが どちらも格安で購入しました。
ほぼ半額と言っていいと思いますが、魚探は最近流行の平行物よりも2万円以上安く購入できました。
魚探はメールで交渉して直接送ってもらいましたが 普通はアメリカ国外には発送してくれませんので こういった場合は転送サービスを利用します。
要するにアメリカ内の住所に一旦発送して そこから改めて日本に発送しなおします。アメリカ国内送料と転送手数料だけ余分に支払う感じですが それでも格安で手に入ります。買い物代行もしてくれますので 英語が苦手な人は頼んでみてもいいんじゃないでしょうか?手数料がかかるので割安感は減りますが。
GPSプロッタなどもかなり安いのですが 地図の問題もあってなかなか買いにくいですね。
あと10万円を超えるような商品の場合 アフターサービスも重要になりますので そう言ったこともふまえて注文しましょう。
国産でも海外購入のほうが安いものもあり そういうものはアフターも安心ですので狙い目です。
|
今回 船を買い換えたので 海外通販で艤装品を買いあさりました。
ざっとあげますと
・MinnKota RT-55AP (ウエストマリ−ン)
・折りたたみシート,バイシクルシート,ガス昇降式ペデスタル&ベース (カベラス)
・ロッドホルダー多数 (カベラス&バスプロ)
・ハッチスプリング (カベラス)
・ウレタンキールローラー&ベース (バスプロ)
・スタビライザー(スティングレイ) (バスプロ)
・フェンダー (ウエストマリーン)
・GPSアンテナベース (カベラス)
・ビニールフロアーカーペット (カベラス)
・カプラーハンドル (ウエストマリーン)
・ローンチングステップ (バスプロ)
・バッテリーゲージ&コンパス (カベラス)
・タイダウン一式 (バスプロ)
・パワートリム (ウエストマリーン)
・ステアリング (ウエストマリーン)
・ホーン (カベラス)
・ガイドポスト (カベラス) ....etc. あとは忘れた(笑)
たぶん国内で購入する場合の半額ぐらいで購入できたのではないかと思います。
特にエレキは爆安でした。送料も含めた総額でチェックすると良いと思います。
|
注文方法 |
まずはカタログを請求しましょう。無料か数ドルで入手できます。
注文はカタログを見ながらWEB上で 支払いはクレジットカードを使用します。
大昔は送金為替や小切手などじゃないとダメでしたが 最近はとても便利になりました。
ただし 名の通ったショップじゃないと後々カード詐欺などのトラブルが出る可能性がありますので ショップ選びが重要だと思います。SSLじゃないサイトは敬遠した方が無難です。
上記のショップは全て安心して注文できますよ。
ショップによって送料はまちまちですが 概ね航空便で買い物額の30〜50%位です。WEBからの注文では送料がはっきり出ないことが多いので、大きなもの(エレキなど)を注文する場合は 事前にメールで見積もりを取ったほうが良いでしょう。
クレームなどは英語じゃないとダメなところもあります(日本語でOKなところもかなりあります) 英語が苦手でも 翻訳サービスを使えば(おかしな翻訳をされる事もありますが)まあ大丈夫でしょう。
私の英語もたいしたこと無いのですが 大体意味は通じているようですので 案ずるより・・ですよ。
|