「放浪」カテゴリーアーカイブ

天草ぶらり

新年あけましておめでとうございます。

年末は仕事疲れで動く気がせず 新年明けてからちょっと熊本県天草方面に行ってきました。

まあこの時期はどこも渋滞との戦いですので、あまり気負わず空いているところをボチボチという感じで 予定を立てずに出発。

高速・宇土周りで天草上島に上陸。予想通り対向車線は恐ろしい渋滞で、反対車線で良かったです。

有料道路を通って 出口の道の駅リップルランドで昼食

対岸に島原がくっきり見えてました。本当は島原に回ろうかと思っていましたが、それは次回に置いといてこのまま西海岸を南下。

結構風が強くておまけに曇りがちでしたので薄ら寒く、下田で温泉に入ろうといろいろあたってみましたがどこも満員で…

仕方なくストリートビューで野宿向きだとおもっていた十三仏公園を覗きに行ってみました。

トイレあり 景色良し 人少し いうことなしです。

何かが降誕してきそうな海 次回はだるま夕日と星撮りをと誓いつつ 更に南下しましたら大江天主堂発見。

昔来たことがあったはずなんですがきれいに記憶が飛んでましたので再訪してみることに。

暗くなったらイルミできれいなんだろうなぁと後ろ髪惹かれつつ大江天主堂を後にしましたら 程なくしてまたもや崎津天主堂の看板が! これもすっかり忘れてましたので再訪(笑)

路地奥に見える塔の先端を目印に向かいましたら

曇り空がうらめしい~。もう少し待てば暗くなってきれいなんだろうけど 寒いのでまちきれずに温泉へ。

その後牛深につく頃にはとっぷり日が暮れていました。

ここでもイルミに遭遇のサプライズ!

ここで晩飯&野宿となりました。

1時間ほどロッド振ってみましたが ノー感じでしたので終了。

前情報もなく釣りに行って結果が出るはずもないですな。まぐれ当たりしかないですもん。

ってなことで 酒も飲まずに寝袋に潜り込みました。

 

翌日は渋滞路を走る気力もないので フェリーで行きなれた長島に移動。

いい天気でしたがもう釣りする気も起きず帰路につくことに。

途中 以前行った紫尾温泉に。今回はくすのき荘に入りました。

硫黄臭が以前より強い気がしましたが、あいかわらずの美人湯 ツルスベ度はなかなかのものでした。

 

どこへ行っても人が多くおまけに正月は休業中の店ばかりで、なんか不完全燃焼って感じでしたので早めに帰宅しましたが、夜に地震があって結構揺れたので、まあ帰ってきて正解だったかな?

次回は未踏の島原を回ってみたいと思っていますが、釣りするところあるのかしらん?

26年ぶり

例年になくこの時期3連休になりましたが、結局遠出はせず近場をウロウロすることに。

初日は釣り竿も持たずに県南方面をうろうろしてお買い物。

 

2日目は霧島方面に向かいました。

思ってたより紅葉が進んでまして、ちょっと遅かった感じですが、霧島は街路樹が紅葉なのでなかなかきれいでした。

温泉の噴気を利用した卵とか芋なんかを頬張りながら 結婚前以来の霧島神宮へ なんと26年ぶり

このあたりは全然変わってなくて、ちょっとデジャヴ感がありました。

 

境内の立派なご神木 くすのきでしょうか?

見事な大木です。大木マニアには堪らん(笑)

 

流石に行楽シーズン 行列ができておりました。

しっかりお参りしたあとに

記念に屋根葺きの銅板の寄付をしました。

銅板の裏に名前をかいてくれるそうです。100年残るかも。

 

このあと天降川下流の かれいがわの湯に

川が見える露天風呂付き 90分 2,600円

流石に90分は長すぎでしたが、なかなか設備のきれいな温泉でした。

来年は11月初旬あたりに紅葉めぐりしようと思います。

 

野宿ふたたび

この秋 なんと3度目の三連休で、これは行かずばなるまい ということでしたが、昨日の台風通過後ということで 無難に馴染みのあるところになりました。

まだ結構風が強く残っており 海も多少濁っているはずですが、とりあえず釣りには期待せず出撃。

 

 

天高く また太ってしまいそうな秋晴れです。

台風通過後で空気が澄んでて気持ちいい。暑いぐらいです。

 

本命のキスはやはり濁り潮ではいまいちでしたが、他の魚が飽きない程度に釣れて まあまあ満足。

 

釣りの合間に久しぶりに鳥を撮ってみましたが、システム変えたら画像が劣化し、再調整しないといけない状況だと確認。前のレンズのほうがよかったかなぁ?

 

夜の温泉のあと 夜釣りもやってみましたが、新月でなんかノー感じだったのであっさり終了。

ミズイカは乱獲がたたったのか もう陸っぱりだと宝くじ引くようなかんじで 粘る気もしません。陸エギングはもう終わった釣りですね。

アジ子はサビキだとそこそこ釣れてるようですが、型がコマイのでルアーに無反応でした。

そそくさと野宿ポイントに移動して バージョンアップしてK-1Ⅱに進化した愛機で夜撮りのテスト。レンズはD-FA 15-30mm

港の夜景+星 月がないので星はよく見えてます。

 

天の川 ISO6400でも十分なノイズ感でした。

ちょっと撮影ポイントの照明が強すぎて ハレーション出ないように避けるのが大変でしたが、まあまあ撮れてました。

15-30mmは星撮りにはいいですね。純正レンズは補正が自動で入るのですごく楽です。十分シャープですし。

 

翌朝 余った餌で第2ラウンド 多少追加して終了しました。

こんなのが何尾もうろうろしてました。

 

途中で カニに襲いかかるでかいタコも見つけて狙ったんですが 掛けきれず無念の撤収。次回はタコメインかな?

 

ふと思いついて 先日FBで見つけた最近開店した食堂に早めの昼食に。

 

漁協直営のようで 養殖ブリの定食が人気のようです。

 

鰤王定食

 

海鮮丼

 

どちらも魚は新鮮で(漁協直営なので当然ですが)どの味付けもなかなか好みで あっという間に完食。美味かったです。

量はちょっと少なめな感じではあるんですが、最近の外食の中では結構高得点です。次も行きたい感じですね。

ただ 11時開店ですでにかなりの人が来ていまして、慣れない店員さんが忙しすぎて苛ついてるのが態度に出てるのが まあちょっと残念な感じではありましたが、慣れて落ち着いた頃に行けばいいかもです。2時閉店なのでご注意。

 

そろそろ再始動

今年の夏は異常に暑くて、日中の外出は危険なレベルでした。

この暑さでは夜も眠れそうになかったので ずっとお休みしておりましたが、そろそろ涼しくなってきたので野宿再開です。

今回は急に思い立ったので 結局慣れたいつものところへ。

カメラをK-1Ⅱにアップグレードしましたが 曇っていて空色が悪く撮る意欲がわきませんで、今回は画像はiPhoneのみです。

下調べもなく来たんですが残念ながら潮が悪く あまり釣果的にはよくありませんでした。

そのなかでもカミさんが小マシなのをゲット。

 

ワニゴチですね。45cmくらい 唐揚げ最高です。

実はあたしもちょいとマシなのをかけたのですが、ロープに巻かれてぶっちぎられショボーン。使い古したメバル用PEはかなり弱ってるようで その後もブチブチ切れまして戦意喪失。トータルではカミさんがそこそこ釣りましたが、本命はダメダメでした。

 

温泉の予約時間前に別の港も探ってみましたが、ここも赤潮か夜光虫と思われる濁りでイマイチでしたので あっさり諦めました。最近は釣り欲が減退してまして 無理はしません(笑)

かなり広い貸し切り湯が 2人・1時間で1,000円 予約可

おすすめです。

 

今度はキングギドラになってました(笑)

夜はいつもの展望トイレのある公園へ向かいましたら先客あり。犬連れのキャブコンでなにやら懐かしい感じがしました。ウチもあのスタイルに戻る日が来るのかなぁ?

 

翌朝雨模様でしたので 先客さんにちょいと挨拶済ませてから釣りは諦めお買い物へ。

 

その後 前から寄ってみたかった行列のできるラーメン屋に行きました。

濃厚白濁豚骨で ネギやら胡麻やらで臭い消しをしているかんじで、個人的にはあまり好きなタイプではなかったですが ひっきりなしにお客さんが来てました。

 

口直しに最近ようやくできたコメダへ

これは前日のモーニングセット

 

本命のシロノワール 初体験です。

有名なので一度は食べてみたかったので満足です。感想は控えます。

隣の女子高生らしき娘が アイスフロート系の飲み物+ピザトーストみたいなのを注文してましたが、両方合わせると1.5k円ほどになるので、なんか複雑。 それだけ出すなら他に選択肢があるんじゃないの?と思うところが貧乏臭いですな(苦笑)

 

最近外食しても自分的に星をあげられる店が少なくて、ちょっと残念。

漁師の経営してる食堂なんかも行きましたが 値段の割に全然大したことがなかったりで、コンビニやファーストフードのほうがまだマシなのかも知れません。

どこか美味しい店があったらぜひとも教えてください。

霧島温泉巡りとアートの森

カンカン照りで引き籠っておりましたが、せっかくのお休みなので霧島の温泉巡りに行ってきました。 最初は鹿児島県栗野の栗野岳温泉です。 3種類の温泉があるのですが、今日はミョウバン系の竹の湯に入りました。男女とも独泉でのんびり浸かることができました。
  実は温泉の噴気を利用した黒タマゴ目当てでもあったのですが、残念ながら作ってないとのこと。また次回に持ち越しです。 温泉後 たまたま近くに霧島アートの森という野外美術館がありましたので、ちょっと寄ってみました。 アートの森手前の展望台が絶景でして   このあとはアートの森の画像を一気にご紹介します。
アクちゃんそっくり(笑)  
  実はこの画像をFBのペンタコミュにもアップしたのですが、2日後に場所も構図もすべてパクったものを投稿した者がおりまして ひどく萎えてしまいました。 リスペクトならいざしらず どういう心境(人柄と言ってもよいのですが)で盗作しているのか 理解不能です。     こ、股間が..
 
    アクロスそっくりの黒い犬があちこちにいて、なんかほっこりしました。お盆に会えて良かった。 作品は海外の作家のものが多かったですが、草間さん他日本人のもありました。 なかでも 流石 草間さんの作品は圧倒的な存在感がありました。 久しぶりにK-1 +24-70mmF2.8をハンドストラップのみの片手持ちで歩いたんですが 2kgちょいはさすがちょっときつかったです。 で、でかいカメラでバシャバシャ撮ってたせいか、記念写真のシャッター係を仰せつかることが多くて ちょっと笑ってしまいました。 最近は写真といえば圧倒的にスマホ ごく一部がネオ一眼(殆どがカメ女)で、デジイチとかコンデジとかはほとんど見かけませんでした。カメラメーカー 経営厳しいでしょうなぁ。   カンカン照りの野外を歩き回って せっかく温泉に入ったのに汗だくで(笑) このあと別の温泉に浸かってから帰路に就きました。 霧島の有名所の温泉もいくつかチェックしてきたので、近々再訪しようと思います。

満開です

良い気候になってきました。

去年は雨に祟られましたが、今年は見事な晴天で とても気持ちがいい花見になりました。

 

 

カミさんが作った松花堂弁当に舌鼓を打ちつつ、のんびりまったりくつろぎました。

 

なかなか遠出するチャンスがないですけど まあ近場で楽しんでいます。

シュラフ テスト

今回新しいシュラフを購入しました。

 

若干薄すぎたような感じでしたが、返品交換も出来ないそうなので仕方なく実験も兼ねて出動

 

まあ この時期はいつものところです。

エサのゴカイが確保できず青イソメで代用したんですが、釣果はキスに関しては落ちる感じ。まあでもぼつぼつ釣れて一安心。

代わりに大きめのヘダイとかけっこう外道が釣れて面白かったです。

 

その後夕方になってアジ&イカに移動しましたが、肝心の港の常夜灯が狙っているポイントだけ点灯せず 諦めて温泉に。

いつもの時間大浴場は芋の子を洗う感じなのですが、たまたま遅い時間にいったら空いていて 1時間1k円の家族風呂も空いてたのでそこに。

 

これがまた中が広々としててゆったりまったりとしまして、次回からはこれに限るということになりました。

夜釣りはもう諦めて 例の展望トイレの公園に。

 

ここも貸し切り。 ホントに連休なのか??

ちなみにこの画像は真っ暗闇でちいさなランタンだけで写しました。高感度画質もなかなかですね。

 

狼男かバンパイアのでそうな月が出ていました。

 

肝心のシュラフですが 流石ダウン ペラペラのくせにそこそこ使えるようです。

でも+3℃~ というのはちょっと無理ですかね。毛布が必要でしょう。

 

翌朝 綺麗な朝焼けとともに起床

 

綺麗な残月も

 

朝食後 エサの残りを消化するために第2ラウンドとなりまして

多少キスを追加して終了。

満足いたしました。

九州キャンピングカーショー@熊本グランメッセ 2017

 

九州キャンピングカーショー@熊本グランメッセ に行ってきました。

今の車では若干狭いので、もう少し広いのを探しているんです。

ハイエース、デュカトあたりの比較をしたいと思って、とりあえず絞り込んだ数社の比較が目的です。

 

駐車場キャンパーだらけ それも新しいやつ多数。

あんたら買い換える必要ないでしょ?って単なる自己顕示なのかもしれませんが・・・っとやっかみですよええ。

今日行ってみてわかったのは ハイエースの場合どこのビルダーも考え方がほぼ同じで「あれもこれも欲張りすぎ」ていて、狭い車にぎっしり詰め込み過ぎて余分な遊び道具が乗せられないのが大半だということでした。
ウチのはワイドミドルなんですが、スーパーロングにしても全然広くなってないか より狭く感じるものばかり。

そりゃあの車体にダイネットとベッドルーム分けてレイアウトしたら狭いに決まってますね。1ルーム+サブルームじゃないと遊び道具も乗りません。

また殆どの国産ビルダーはベッドクッションがペナペナで、お話になりません。またクッションの裏側をタッカー処理しているものが多く、こういうところが貧乏くさいというか手抜きと言うか・・ FASPシートもめんどくさいので必要ないです。

あとハイエース自体サイドがルーフに向かって絞り込まれているのでルーフ巾が狭く ここが一番の難点だと思いました。

キャビン全体をカットしてFRPキャビン載せたのは広く感じますが、1千万以上しますので費用対効果としてはあまり褒められたものではなく、ワイドミドルのルーフのみ嵩上げが一番有効だとかんじました。

また ネットで見て密かに気になっていた古参R社は、販売員の上から目線と変なプライドというか、そういう車と関係ない所で萎えてしまいました。

ま、正直実車も期待ハズレで大したことなかったし、購買意欲が一気に萎んで打ちひしがれて帰ってきました。

が、唯一気になったのが画像のF社のデュカト。
内装もなかなか良かったですし、何と言ってもこのネーミングが!

右ハンドル左エントランス ベッド・マット極厚 内装のグレードもまあまあでした。電動プルダウンのベッドをレスオプションできれば更にいうことなし。ちょっとコーキングが汚いのが気になりますが。

国内正規ディーラーがデュカトの販売始めるらしいので バンコンでもいいかなと思いました。

いずれにせよお金貯めないと・・・。

 

ってなかんじで見るべきところもあまりなく 10時入場で12時前には退館し 久しぶりに天下一品でラーメン食って帰宅しました。

今のより欲しいのがないというのもいいやら悪いやら、ちょっと複雑です。

灼熱ロード

Kickstarterで3月に注文したZeroBreezeという冷風機が いつまで経っても発送されないので、この夏はおとなしくしていようと思っていたのですが、カミさんがノリノリで仕方なく出撃決定。

行くとなったらバーコードは取らないとねということで、先ずはポリッシャー使って炎天下で車磨き。煮えました。

ピカピカになりましたがクタクタです。施工から4ヶ月しかもちませんでした。

前回の教訓から 連休は北部九州の渋滞を避けよ ということで今回は一路南下。

先ずは鹿児島市内のホワイト餃子という有名餃子店に

千葉が本店でけっこう行列ができるくらい旨いという話なので 軽いノリで行ってみましたが、開店まで1時間早く着いたので時間を持て余してしまい、じゃあキャンピングカーでも見に行くかとキャンパー鹿児島

市内大渋滞で、すぐそこなのになかなかたどり着けずやっと着いたら盆休み&展示車なしというorzな状態・・・

大急ぎで取って返しなんとか開店時間には間に合ったものの、年寄り2人で行列に対応するため物凄く時間がかかって、やっとありつけたのは30分以上経ってから

皮が肉厚で腹に堪える感じ でもあっさり薄味というなんとも変な感じで、餃子のイメージとはちょっとちがうかんじ。

口コミみてると好みが別れるようで、ハマる人もけっこう多いようです。まあ一度お試しあれ。

ここで事件です。もちもち皮のせいか歯の詰め物が取れちゃって、かなりブルーに・・・正直もう帰ろうかとも思ったのですが、なんとか気を取り直して次はせごどん対策で城山の展望台

ふうふう言いながら登ったら、灼熱ドピーカンでしたが見晴らしはサイコー!

で、なにやらロケット発射予定時刻らしいということで、この強運に喜び勇んだのですが、発射延期でショボーン・・・

 

あんまり暑いのでちょっと涼もうということで これも未体験のいおワールド

まあ予想通りここも大渋滞で遠い駐車場に置いて炎天下を歩いて移動

水族館内もあまり冷房が効いていないうえにものすごい人出・・

大体観光という物自体が苦手で今まで避けてたんですが、やっぱり人混みは駄目ですわ。

ジンベイザメとイルカとピラルクー、チンアナゴ、グソクムシ等まあまあ見どころはありました。

早々にドルフィンポートに移動して鹿児島名物しろくまでも と思ったのですが、完売という札にブチ切れましてそうそうに鹿児島を後にしました。

以前行った串木野の海鮮に行くつもりが見つけられず、(これは勘違いで本当は串木野ではなく江口)結局時間切れでスーパーで食材を購入して阿久根の道の駅に。

ここで晩飯&野宿ということになりました。

ここに来たら星を撮らねばということで、星用Sigma 18-35mm f1.8 Art +アストロトレーサーをセット

 

天の川を狙っておりましたら たまたまペルセウス座流星群のはぐれもんが右下に写りまして(上は飛行機) 大満足。

しかしながら やはり予想通り冷房なしではかなり厳しく 網戸全開+ハッチ半開き+天井ファン+扇風機+冷感敷きパッドでもとにかく暑くて、夜半過ぎまでのたうち回っておりました。カミさんは熟睡しておりましたがw

ちなみにこれはKTCのドアストッパー+EVAチューブです。

窓を開けていると騒音で目が醒めるので、やはり冷房をなんとかしないといけませんね。ホントにZeroBreezeで冷えるんだろうか?

 

翌朝 もう一つのメイン あくね新鮮おさかな祭りに突撃

盆なんで釣りは止めて、旨そうなのを仕入れようと行ってみましたが、これが大きく期待はずれ。

新鮮といいながら 生魚は詰め放題のウルメイワシと、サザエぐらいしかなく カツオは未入荷マグロ解体は昼前まで待て 干物と冷凍だらけで何が新鮮か!?と 何も買わずに帰ってきました。地元びいきと言われるかもしれませんが、トロ箱でとれたての魚が買える芦北の朝市のほうが嬉しいですね。

これじゃああんまりだと AZで買い物した帰りに寄り道して 前から気になっていた かじか荘温泉

 

けっこう山奥なんですが、エメラルドグリーンの綺麗な温泉で、硫黄+炭酸という今まで未経験の泉質でした。ぬる湯を独泉して堪能できたので大満足。ちょっと遠いのですがここは是非もう一度行きたいところです。

で、山道ついでにとこれも山奥の豚肉レストランに行ってみたのですが、グネグネの細道を鹿に遭遇しつつ1時間もかけて登ってみたら予約制とか言われて・・

ブツブツ文句をいいつつ下山し、大口名物のトンカツちゃんぽん

ゲテモノちっくなので行きたくなかったのが本音なのですが、人気があるのもうなずける美味しさでした。これはけっこう旨いです。特に野菜が見事。

終わりよければ全て良しということで とりあえず満足です。

 

GW 2017 パート3

GWものこり2日

流石に遊び疲れたので、近場の気になっている所へちょこっと行ってみました。

都城の先の山之口にある道の駅に 珍しいアイスクリームがあるとの情報(ヤギ乳と甘乳蘇)でしたが、行ってみましたらヤギ乳のは23年に販売中止(怒)とのこと。

ネットの情報は新旧入り交じっておりますので、慎重に取捨選択しないといけないということを再認識しました。

甘乳蘇のほうはありましたが、画像を撮り忘れるくらいの味でしたので、まあ今回は見事にハズレ。

 

このまま帰るのもあれですんで 併設しているレストランで昼食ってことになりまして

看板のオッサンがシュールですが

ちょっとめずらしい 生しいたけの南蛮

 

もも肉の南蛮

 

結構ボリュームがあって アイス食った後ではちょっと苦しかったです。

 

偶然近くに九州88湯のうちのひとつ 青井岳温泉がありましたので、満腹でしたが寄ってみることに

 

トロトロヌルヌルで泉質は良かったです。満足。

 

帰宅後ちょっと昼寝したあと 先日糸島で仕入れていた糸島牛で焼肉

 

この前の長島で食った肉はちょっと酷かったので、今回は満足しました。

やっぱ炭火焼きは旨いですなぁ。

 

せっかく炭おこしたので ついでにこれも

炭で焼くとこれが旨いんです。 よそのはもう食えません。

ラスト1日ですが 既に力尽きている感が(笑)